南氏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
南氏(みなみし)は、南部氏の庶家にして家臣。本姓は源氏。家系は清和源氏の一流 河内源氏の傍系 甲斐源氏の流れで、南部氏の一門である三戸南部氏の庶族にあたる。
初代は、三戸南部氏22代惣領南部政康の三男・南長義を祖とする。北氏・東氏と並ぶ一族の重鎮。屋裏の変では、南部信直を支持し北信愛と共に南部晴政と戦った。南部信直の26代惣領に就任する際は、北信愛と協力し謀叛をを起こした。その後、北信愛と君側の首座の座を争い険悪な関係になる。また、北信愛の後妻は南氏出身のため、先妻の子・北愛清と南氏との間に生まれた北定愛との間に起きた後継者争いも根底にあると言われている。九戸合戦で南盛義が戦死したために南氏の勢力は後退した。後に南部利直の子で南部政直が、断絶した南氏の名跡を継承した。