Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Web Analytics
Cookie Policy Terms and Conditions 反証主義 - Wikipedia

反証主義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

目次

[編集] 概説

反証主義はんしょうしゅぎ、Falsificationism)とは、知識を選別するための、多数ある手続きのうちのひとつ。知識に対する形而上学的な立場のうちのひとつ。

具体的には、(1)科学の基準として反証可能性を選択した上で、(2)反証可能性を持つ仮説のみが科学的な仮説であり、かつ、(3)厳しい反証テストを耐え抜いた仮説ほど信頼性(強度)が高い、とみなす考え方。

反証主義の立場をとる者を反証主義者と呼ぶ。

[編集] 提唱者

反証主義を代表する哲学者としてカール・ポパーを挙げることができる

  • (注)ポパーは反証主義の代表者であるが、彼の哲学体系いわゆるポパリズムと反証主義は同一ではない。時に、ポパー哲学自体が反証主義を意味すると誤解されているが、それは適切ではない。

[編集] 反証主義のプロセス

[編集] 反証可能性

[編集] 反証可能性の意義

反証可能性とは、その仮説が何らかの観測データによって反証されえることを意味する。反証主義によれば、この可能性を有する仮説のみが科学的な仮説である。例えば、「太陽が東から昇る」という仮説は、「明日、太陽が東から昇らない」という観測によって反証される可能性を残している。これに対して、いかなる実験や観測によっても反証される可能性を持たない構造を持つ仮説を反証不可能な仮説と呼ぶ。アドホックな仮説による反証からの言い逃れが、その一例である。

[編集] 反証テスト

[編集] 反証テストの意義

反証テストとは、ある仮説に対する反証が観測されないかどうかを確かめるための実験の総称である。反証主義によれば、厳しい反証テストを耐え抜いた仮説ほど信頼性が高い。そして、一般性を持つ仮説ほど反証される可能性が高くなる。例えば、「Aさんは死ぬだろう」という個別的な仮説よりも「人間は死ぬだろう」という一般的な仮説の方が、より多くの反証テストを受けることになる。それゆえに、自然の統一的な理解を全称命題によって目指す自然科学の仮説は非常に多くの反証テストに晒されることになる。

[編集] 信頼性(強度)

反証主義における「信頼性」(強度)は特殊な概念であり、これを明確に定義することは難しい。従来、懐疑主義が「私は真理を知ることが可能か?」という問いを提起して多くの哲学者を悩まし続けて来たが、反証主義はもはやこの問いそのものを扱わない。反証主義は、「より厳しい反証テストを耐え抜いた仮説はより信頼性が高い」と判定するだけであり、「より厳しい反証テストを耐え抜いた仮説はより真である」または「より厳しい反証テストを耐え抜いた仮説はより正当である」とは述べない。これは、哲学史上古くからある可謬主義を徹底するためである。また、信頼性は、心理主義で提唱される「尤もらしさ」でもない。ここで言う「信頼性」とは、反証テストという手続によって保証・強化される反証主義に特有の概念である。

[編集] 比喩

科学に対する反証主義の吟味の仕方は2つの段階から成る。

サッカーに喩えてみよう。まず、その仮説が反証可能性を有しているかどうかが調査される。これは、いわば、科学という名のサッカー競技場に入る資格があるかどうかの審査である。反証可能性を持たない仮説は、そもそも競技に参加できない。次に、参加を認められた仮説は反証テストにかけられる。ここでは(サッカーと若干異なり)、より多くの反証テストをクリアした仮説がより信頼性の高い仮説とみなされる。そして、反証テストをクリアできなかった仮説は、競技場から退場となる。つまり、その仮説は科学的に正しくない仮説というレッテルを貼られる。

ここで、競技に参加できなかったあるいは退場させられた仮説は、自己の仮説を修正して競技にリトライする資格が常に与えられている。反証主義によって貼られる「非科学的」あるいは「科学的に正しくない」というレッテルは暫定的なものであり、主張者は何度でも科学という競技場へ挑戦することができる。そして、これが科学の進歩といわれる運動である。


[編集] 判定基準についての補足説明

反証主義では「反証テスト」の存在は必須である。 (「反証可能性」を満たしても、反証テストでNGと判定される場合がある、ということ。反証主義では、あくまで「反証可能性」および「反証テスト」の両方を成立したものを、科学的知識として分類する)

反証主義では、以下のようなものは科学的とは認めない、ということになる。

[編集] 反証可能性関係

  • (A)反証が挙がっているにもかかわらず、その反証を組み込まない説(主張)
  • (B)反証データに対して言い逃れが付け足されつづける説(アドホックな仮説)

[編集] 反証テスト関係

  • (C)反証テストを行なわない事例
  • (D)反証テストのやり方が曖昧であるかまたは誤っている事例

[編集] 物理的自然以外を扱う学問については?

反証主義者によっては、例えば、フロイト精神分析マルクス主義についても、反証可能性がある仮説とない仮説とを区別する必要がある、と考える者もいる。

[編集] 反証主義に対する批判と、批判への反論

  1. 『反証可能性を持つ理論のみが科学的理論である』という基本テーゼには反証可能性がないので反証主義は破綻している」という批判
    この批判をふまえ、ポパーは、合理主義の採用それ自体は不合理であることを一応認めざるを得ず、反証主義は「態度決定」である、という「批判的合理主義」の思想に変えてゆかざるを得なかった。
    (注)つまり、反証主義を用いる者は、これが他の様々な主義同様に、あまたある「態度決定」のひとつであり、対象の性質や状況やタイミングによっては、他にもっと適切な主義があるかも知れない、ということは常に念頭におく必要がある(TPOの熟慮の問題)。
  2. 反証主義は科学の現場の実体と合致しない」という批判
    反証主義は、科学と非科学の境界線を設定しようとする試みであり、「科学の現場では何が行われているのか?」という問題に対する解答を与えるものではない。また、反証主義は、科学者の行動に関する指導原理でもなければ倫理規定でもない。
  3. 反証主義は内心の自由や信仰の自由を制限しようとしている
    このような見解は、時として、反証主義を唱える側にも見られる。
    本来なら、反証主義は仮説の科学性および信頼性を判定するだけであり、非科学的仮説や信頼性に乏しい仮説を糾弾・排除する機能を持たない。本来なら、反証主義は相手方が信じている仮説の信頼性を問題にするのであり、相手方が何を信じるべきかを問題にするのではない。信頼性が高い仮説よりも低い仮説をあえて信じることは不合理であるかもしれないが、しかし、それは反証主義の批判対象ではないはずである。
    (注)もっとも、本来ならばそうあるべきあるのにもかかわらず、反証主義を運用する「人間」の人格に問題があり、感情的であったり、他者への思いやりを欠いていたりすることで、結果として反証主義をふりかざして他者の自由な態度決定を妨害する例は多々見られる。これは単に科学や言葉の問題では済まず、人権問題と関わることとなる。(人類が、愛情や人生上の信念を表現する時には、自然科学的な表現だけでは済むはずもなく、真偽の判定がそもそも不向きな「メタファー」や「伝説」や「詩的表現」を始めとした実に様々な種類の言説が生まれるものであり、それが自然で、ある意味合理的なのだ、ということはよくよく注意する必要がある)


[編集] 反証主義に対する批判

[編集] ラカトシュのresearch program

ポパーによる反証主義は初期に提出されたものであり、その重要性が評価されるとともに、様々な批判に晒されもした。ラカトシュは、理論の前提となる重要な仮説(hard core)の周りに補助仮説群(protective belt、初期値を始め前提となる条件・重要なものと無視できるものの区別・その他)があり、反証例が現れたとき、補助仮説を追加変更(修正)することで、重要な仮説が守られうるという「research program」の概念を提唱した。これは、反証主義をポパーのように原子論的な枠組(仮説とそれに対応する観察の一対一の関係、観察が仮説をすぐに肯定ないし否定する)によって規定せず、全体論的な構造を科学に当てはめるものである。

[編集] デュエム-クワイン・テーゼ

これは「デュエム-クワイン・テーゼ」とも相即する。クワインによれば、全体論的な構造では、修正は全体のどこにでも等しくなされうる。観察とその背景理論を検討してもよいし。そして、それによってある理論の成否を左右する「決定実験」は存在しないこととなる。補助仮説群の修正によって反証可能性が高まり新事実が予言できるようになる理論が、前進している理論である。

[編集] 科学の現場との乖離

反証主義の台頭によって、立証責任を果たさなかったり、アドホックな仮説を立てた反証逃れによって常に擁護されている反証可能性のない理論は、基本的に科学の領域では取り扱わない、と科学者は信じる傾向にある。しかし、現実の科学の営みでしばしばそれらが見出されることが、ノーウッド・R・ハンソン、トーマス・クーン、ファイアアーベント、ブロア、リン等によってたびたび指摘されている。

[編集] 十分な反証テストの客観的な定義

反証テストを何件すれば、どれだけの量の「信頼性」を得たことになるのか?ということを、反証主義者が、具体的に明らかにしているわけではなく、科学の現場から遊離した、極めて観念的な議論、いささか空虚な議論であることは否めない。また、「十分な反証テスト」の内容が客観的・数量的にはっきりと定義されていないことから、例えば、言論の場において、政治的な勢力を保っているグループが、"反証テストは十分に経ている"、と主張すれば、そうだということになってしまい、逆に、"反証テストが不十分だ"、と主張すれば、そうだということになってしまうわけで、判定の根拠が陰湿なものになっただけで、混乱を解消したとは言えなかった。

[編集] 統計学に関する無知

反証主義者の主張する「信頼性」は、数値によって表されているものではなかった。 ポパーの時代にはまだ統計学は未発達だった。「統計的検定」という概念も無かったので、スペクトラム状(無段階、連続的)に信頼度が変化してゆく、というところまで考えを高めることができておらず、「シロ」か「クロ」という、実態にそぐわない、乱暴な態度を生み出しがちである。

[編集] 反証主義と法的な「推定無罪」の比較

法律の世界でも、真偽の判定は常に問題となっている。明らかに有罪との証拠がなければ、被告人は「法的には」無罪と同等に扱う。これを「推定無罪」と呼ぶ。 反証主義は、2つの条件を満たさないものはとりあえず全てNGとの判定を下してしまう。喩えるならば、"推定有罪" の手続きである。この、他者に対する敬意や配慮の欠如が社会的な問題を引き起こしている。

[編集] 運用上の重要な注意点:反証主義の判定結果が後に反転することがあるという問題

反証主義で合格とされたものが後に不合格になる場合と、不合格とされたものが後に合格とされるものがある。

  • 反証主義の基準を満たしていても、後に間違っている、と明らかになる事例がある。
    例えば、「ヒトはサルから生まれた」という仮説がある。反証主義の立場からすれば、この仮説は「間接的な反証可能性」を満たしており(「もし猿が生まれるよりも前に人間が存在したという証拠が挙がるならばこの仮説は疑わしいであろう」と考えることはできる、という点で反証主義は、"間接的な反証可能性"を満たしているから、「ヒトはサルから生まれた」という言説は科学的なのだ)、とラベルが貼られ、乱暴な議論がまかり通ることになった。だが、後の遺伝子科学によって明らかになったことは、「ヒトとサルは共通の祖先を持つ」ということであり、ヒトは現在我々が眼にするサルから生まれたのではなかった。遺伝子科学が発達するまでの長きにわたって、進化論者が主張した「ヒトはサルから生まれた」というエキセントリックな言説は反証主義をすりぬけつづけた。
  • 反証主義の基準を満たしていなくても、後に反証主義の基準を満たすことになる事例がある。(反証実験が不可能だったことが、後に実験可能になり、真だったと、判明することがある)
    例えば、(機械系など)職人技には、とりあえずは科学的とも非科学的ともつかないような言明が多数ある。そのような言明により師弟間の技の伝承がなされる。が、そのようなものが、数十年もたってから、測定技術が追いつき、ようやく"反証実験"できるようになる場合があり、妥当だったと判明することもある。(工学系の職人の貴重なノウハウに「非科学」とのラベルを貼ってしまった場合、その数十年間の経済的損害、精神的な損害は一体誰が補償するというのだろうか?)

反証主義による判定は、実験の技術の進歩とともに反転する可能性がある。ある時点での反証主義の判定だけで、レッテルを貼ることは、決定的な誤謬を犯してしまうことにつながりかねない。レッテルを貼るということは、貼る側がどのような正当化や言い訳をしようが、レッテルを貼られた者に何らかの影響を与えてしまう点はよくよく注意しなければならない。

[編集] 参考文献

  • カール・ポパー著、藤本隆志=石垣寿郎=森博訳『推測と反駁―科学的知識の発展』法政大学出版局、1980年
  • 丹治 信春『クワイン―ホーリズムの哲学』講談社、1997年
  • 戸田山 和久『科学哲学の冒険―サイエンスの目的と方法をさぐる』日本放送出版協会、2005年
Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu