新SD戦国伝 七人の超将軍編
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新SD戦国伝 七人の超将軍編(しんエスディーせんごくでん しちにんのちょうしょうぐんへん)は、武者ガンダムシリーズの第6作である。漫画版のタイトルは『新武者ガンダム 七人の超将軍』。
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
武者ガンダムシリーズ | ||
通番 | 題名 | 期間 |
第1作 | SD戦国伝 武者七人衆編 | 1988年 - 1990年 |
第2作 | SD戦国伝 風林火山編 | 1990年 - 1991年 |
第3作 | SD戦国伝 天下統一編 | 1991年 - 1992年 |
第4作 | 新SD戦国伝 地上最強編 | 1992年 - 1993年 |
第5作 | 新SD戦国伝 伝説の大将軍編 | 1993年 - 1994年 |
第6作 | 新SD戦国伝 七人の超将軍編 | 1994年 - 1995年 |
第7作 | 新SD戦国伝 超機動大将軍 | 1995年 - 1996年 |
第8作 | 超SD戦国伝 武神輝羅鋼 | 1996年 - 1997年 |
第9作 | 超SD戦国伝 刀覇大将軍 | 1997年 - 1998年 |
第10作 | 新SD戦国伝 天星七人衆 | 1998年 - 1999年 |
第11作 | ムシャ戦記 光の変幻編 | 1999年 - 2000年 |
第12作 | SDガンダム ムシャジェネレーション |
2000年 - 2001年 |
第13作 | SD頑駄無 武者○伝 | 2001年 - 2002年 |
第14作 | SD頑駄無 武者○伝2 | 2002年 - 2003年 |
第15作 | SD頑駄無 武者○伝III | 2003年 - 2004年 |
第16作 | SDガンダムフォース絵巻 武者烈伝 武化舞可編 |
2004年 - 2005年 |
第17作 | 武者番長風雲録 | 2006年 - |
目次 |
[編集] 概要
プラモデルBB戦士の組立説明書に掲載されている漫画『コミックワールド』と、『デラックスボンボン』での漫画連載で展開された。
本作では、SDサイズから8頭身(本家ガンダムシリーズでのモビルスーツの大きさに相当)に変形する通称・リアル武者が登場。プラモデルでも人気となり、以降のシリーズでもリアル武者の登場が恒例となった。
登場人物は主に『機動戦士Vガンダム』などのキャラクターや兵器がモデルになっている。また、七人の超将軍の大半は旧作の大将軍がモデルとなっており、プラモデルではそれぞれのモデルとなったキャラクターの装備を取り付ける事ができる。
[編集] 登場人物
括弧内はモチーフとなった兵器・キャラクター。ただし、モチーフについて公式には発表されていないので諸説ある。
[編集] 天宮
- 武者飛駆鳥<ムシャビクトリー>/飛駆鳥超将軍/飛駆鳥大将軍(V2ガンダム)
- 新世大将軍の息子。幼名は武威ノ進。幼い頃から勉学そっちのけで、剣聖副将軍や真駆参について剣術の稽古ばかりしていた。正義感が強く、結晶鳳凰を失った父の目を盗んで超将軍達について行き、新生闇軍団と戦う。鋼鉄迦楼羅(メタルガルーダ)と合体して金色の羽衣を装備。
- 飛駆鳥大将軍とは、飛駆鳥が、真の怒りと悲しみを知り、自分の甘えをすべて捨て去り、己の力をすべて解放し大将軍となった姿である。超将軍と大鋼からすべての閃光結晶を授かっている。飛駆鳥大将軍では大輝煌鳳凰(マクシマスフェニックス)と鳳凰要塞艦(フェニックスフォートレス)に変型する。
- BB戦士 No.126(武者飛駆鳥)、No.139(飛駆鳥大将軍)。鋼鉄迦楼羅を他の超将軍や前作の轟天頑駄無に装備させることも可能。飛駆鳥大将軍では、No.120 新世大将軍の翼を装備できる。
- 舞威丸<ブイマル>(Vダッシュガンダム)
- 新世大将軍の息子で、飛駆鳥の弟。勉学に優れ、外国に留学していたが天宮の危機を知り急遽帰国し、兄と共に新生闇軍団と戦った。大鋼の操縦者に選ばれる。
- BB戦士では大鋼とセット(ちーびー戦士仕様)。
- 新世大将軍
- 前作の主人公で、天宮の領主。天の島落下事件の裏に新生闇軍団の復活が関わっていることを察知したが、突如大将軍の鎧に装着されている結晶鳳凰(心凰・技凰・体凰)が七つに砕け散り各地に飛び散り、同時に病に倒れた。漫画版では、暗黒結晶鳳凰(ダーククリスタルフェニックス)に心凰を壊され、その傷が原因で技凰、体凰も砕け散ったとある。自分を暗殺しに潜入した鉄斗羅を説得し改心させている。
- 剣聖副将軍
- 烈空頑駄無が出世した姿。
- 隠密副将軍
- 烈破頑駄無が出世した姿。
- 新生将頑駄無
- 頑駄無真駆参が出世した姿。
- 機動武者 大鋼
- かつて天宮を救ったと言われる古の巨大武者。『風林火山編』の時代に火炎の駄舞留精太によって復元。さらに耐熱・耐圧・耐結界用の防御形態「剛鋼形態」への変形能力を付与され、悪無覇域夢山に封印されていた。本来は「太陽鋼砲」なる名であったが、設計図の欠損が激しかったために「大鋼」の文字しか残っておらず、やむなく駄舞留精太はその字を復元した巨大武者の肩に刻み付けた。それを舞威丸が「ダイハガネ」と読み、以後「大鋼(だいはがね)」の名で呼ばれるようになった。後に『武者烈伝 武化舞可編』で再登場する。
- BB戦士 No.130。舞威丸とセット。七人の超将軍の武器を装備することができる。また、キットでは飛駆鳥大将軍と合体して飛駆鳥大鋼という形態をとることが可能。
[編集] 七人の超将軍
- 荒鬼頑駄無<コウキガンダム>(四代目頑駄無大将軍)
- 超将軍のリーダー格。かつての四代目大将軍が鬼退治をしたとの伝説が残る於雄得山の出身。村々を荒らす悪党共を鬼の面にマントという姿で成敗する所から「正義の鬼将軍」と呼ばれ、四代目頑駄無大将軍の再来と言われている。シイタケが苦手。飛勇鶴形態に変型する。
- BB戦士 No.123。『天下統一編』の天地雷の神器を装備することができる。
- 雷鳴頑駄無<ライメイガンダム>(二代目頑駄無大将軍)
- 剣聖副将軍の門下生で、閃光結晶に選ばれた超将軍。言葉使いは丁寧だが、どこか高飛車で高圧的になってしまう。雷砲の名手であるため、二代目頑駄無大将軍の再来ではないかと言われている。稲妻雷撃形態に変型する。
- BB戦士 No.125。『武者七人衆編』の武者七人衆の兜飾りを装備することができる。
- 獣王頑駄無<ジュウオウガンダム>(頑駄無大将軍)
- 天宮各地を渡り歩き、大自然の声を聞くことができるようになった修験者。修行の末、四獣王と会話できる能力を身に付けたため、初代頑駄無大将軍の再来と言われている。四聖獣変化形態に変型する。
- BB戦士 No.127。『天下統一編』の四獣王の武具を装備することができる。
- 天地頑駄無<テンチガンダム>(三代目頑駄無大将軍)
- 行商人などの護衛を生業とする山賊の頭領。閃光結晶に選ばれ、超将軍となる。頭より体が先に動く性格で、頭に血がのぼると手がつけられなくなる。五つの力を宿した剣や銃を使いこなし、民衆のために戦う姿から、三代目頑駄無大将軍の再来ではないかと噂されている。璽威フォートレス形態に変型する。
- 光亜兵衛という子分がおり、情報収集や超将軍同士の連絡を行い、天地をサポートしている。
- BB戦士 No.128。『風林火山編』の新生武者五人衆の武器を装備することができる。
- 千力頑駄無<センリキガンダム>/魔将軍千力(千生大将軍/ザンネック)
- 千生将軍のその後の姿。この世の悪を一掃するために諸国を巡り、世直し将軍のアダ名で呼ばれる。新生闇軍団の斬首の面により洗脳され、魔将軍千力となって超将軍の前に立ちふさがった。舞威丸と爆流の活躍により洗脳が解け、超将軍として新生闇軍団と戦う。愛馬・烈堂馬虎(レッドバトラー)は、千力の鎧となる。
- BB戦士 No.133。千生大将軍、雷帝千生神将軍の鎧を装備することができる。
- 爆流頑駄無<バクリュウガンダム>(シャイニングガンダム)
- からくり一門出身の発明家で、発明したからくりは星の数ほどと言われている。飛天頑駄無超将軍・大牙頑駄無超将軍とは兄弟関係。二刀流の使い手で、格闘術にも長ける。コミック版では何故か関西弁。後のシリーズでは、大鋼を模した鉄機武者を開発する。必殺技は爆狼疾風拳。
- BB戦士 No.135。飛天頑駄無超将軍、大牙頑駄無超将軍の武具を装備することができる。
- 元は新生闇軍団の一員であったが、新世大将軍と出会った事で改心し、大将軍の密偵を務めていた。闇と光の狭間で生きる宿命が、かつての殺駆頭のようだと語られている。吏偶遮光の張った結界を破るため、光魔重撃破を放ち、死んだと思われていたが、結晶鳳凰の力により新たな姿を与えられ、鉄斗羅頑駄無として復活する。
- BB戦士 No.137。『風林火山編』の暗黒のかけらを装備することができる。
[編集] 新生闇軍団
- 魔殺駆<マザク>/覇道武者 魔殺駆<ハドウムシャ マザク>(ジョニー・ライデン専用高機動型ザクⅡ)
- 新生闇軍団の首領。遮光に闇魔神の復活に利用されるが、逆にその力を利用して覇道武者となった。後にGUNDAM EVOLVE../14で再登場する。
- BB戦士 No.131。遮光とセット。『武者七人衆編』の闇皇帝の黒星砲を装備することができる。
- 新生闇軍団の幹部。その正体は前作で倒された闇帝王の化身で、魔殺駆を吸収して闇魔神として復活しようとした。
- BB戦士では覇道武者 魔殺駆とセット。闇魔神 吏偶遮光も組替えで再現可能。
[編集] 用語
- 超将軍
- 閃光結晶(ビームクリスタル)に選ばれた武者が持つ称号。荒鬼ら七人は過去の大将軍の再来と言われている。
- 初出は『超戦士ガンダム野郎』からの逆輸入キャラクター、飛天頑駄無超将軍と大牙頑駄無超将軍。後のシリーズでも、主人公やサブキャラクターの持つ称号の一つとして定着している。