日勝線 (ジェイ・アール北海道バス)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日勝線(にっしょうせん)とは、ジェイ・アール北海道バスが運行するバス路線の名称である。
目次 |
[編集] 概要
- 「日勝線」というのは単一の路線の名称ではなく、様似営業所が管轄する浦河郡浦河町・様似郡様似町・幌泉郡えりも町・広尾郡広尾町を結ぶ、路線すべての名称である。
- 国鉄の建設予定路線として計画されていた「苫小牧~鵡川~浦河~広尾~帯広」間の路線(改正鉄道敷設法133)のうち、鉄道未開通区間の様似~広尾間を結ぶことを目的に開設された。なお、広尾~帯広間(国鉄広尾線)は1987年に廃止され、十勝バスに転換されている。
[編集] 系統
日勝線に属する系統は以下の通り。
- 様似~浦河方面
- 様似営業所前 - 様似駅 - 日高幌別駅 - 東町 - 浦河役場前 - 向別 - 浜荻伏公住前 - 荻伏市街 - 瑞穂 - 上野深
- 様似営業所前 - 様似駅 - 日高幌別駅 - 東町 - 浦河役場前 - 浜荻伏公住前 - 荻伏市街 - 瑞穂 - 上野深
- 様似営業所前 - 様似駅 - 日高幌別駅 - 東町 - 浦河役場前 - 荻伏市街 - 瑞穂 - 上野深
- 様似営業所前 - 様似駅 - 日高幌別駅 - 東町 - 浦河役場前 - 向別
- 様似営業所前 - 様似駅 - 日高幌別駅 - 浦河老人ホーム - 東町 - 浦河役場前 - 向別
- 浦河老人ホーム - 東町 - 浦河役場前 - 向別 - 浜荻伏公住前 - 荻伏市街 - 瑞穂 - 上野深
- 浦河老人ホーム - 東町 - 浦河役場前 - 向別
- 東町 - 浦河役場前 - 向別 - 浜荻伏公住前 - 荻伏市街 - 瑞穂 - 上野深
- 様似~えりも~広尾方面
()は経由しない便あり、太字は当該停留所始発終着便あり
- 様似営業所前 - 様似駅 - (アポイ山荘) - えりも駅 - しゃくなげ公園 - えりも岬 - 岬小学校前 - 庶野 - 広尾駅
- 様似営業所前 → 様似駅 → えりも駅 → しゃくなげ公園 → 上歌別 → 庶野 → 広尾駅(片道1本のみ)
[編集] その他
- 様似営業所前~様似駅間は、現金に限り100円で乗車できる。
- ジェイ・アールバスカードが使用できるが、とくとくバスカードは使用できない。
- 様似~えりも岬間の往復割引乗車券(1,800円)を様似駅で発売している。
- 2003年以降、荻伏市街~上野深間は浦河町から、庶野~広尾間はえりも町および広尾町からの運行委託を受けて運行している。
- 2006年3月末までの土・日・祝日、および2005年12月29日から2006年1月3日までに限り「とんがりホリデーきっぷ」(日勝線全線に有効1,000円、小児500円)を発売する。2005年8月~10月まで発売していたが、好評により期間を延長した(発売終了)。