晴れ・どきドキ晴れ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
晴れドキ(はれどき)は、日本の中部日本放送(CBCテレビ)で2001年4月7日に開始した、土曜日9:25~14:00に放送されている情報番組(旧称『晴れ・どきドキ晴れ』)。愛知県・岐阜県・三重県向けのローカル番組で、関東広域圏やBS-iなどで放送されている「王様のブランチ」(ちなみに同時間帯の近畿広域圏の番組は「せやねん!」)の東海版的性格の番組である。東海地区最大級の約4時間半の長時間放送。2007年4月7日の放送で300回記念を迎えた。
目次 |
[編集] 出演者
- 若狭敬一(司会、今ドキ晴ドキ調査隊担当、CBCアナウンサー)
- 板東英二(朝のコメンテーター、一時晴れドキ放送中にライバル局で生番組の司会をしていた)
- 青木まな(青木まなのグルメキングほか担当、CBCアナウンサー)
- 石井亮次(朝CHU〜、昼CHU〜、お母さんと呼ばせて担当、CBCアナウンサー)
- 占部沙矢香(朝のニュース担当、CBCアナウンサー)
- 加藤由香(3分クッキング担当、CBCアナウンサー)
- 柏木貴代(今ドキ晴ドキ調査隊担当)
- 田代さやか(晴れドキディズニー担当、VTR出演、2007年1月~)
- 久保順子(お天気担当)
週刊若スポ(午後)のレギュラー出演者
準レギュラー出演者
- 出川哲朗(午前中からの出演が多い)
- 奈美悦子(たまに午前中からの出演が有る)
- ますだおかだ(午前中の放送からの出演が多い)
- 友近(たまに午前中の放送からの出演が有る)
- デーブ・スペクター(週刊若スポのみ)
- 北野誠(たまに午前中の放送からの出演が有る)
- 海原やすよ・ともこ(週刊若スポのみ)
- レギュラー(たまに午前中の放送からの出演が有る)
- 島崎俊郎(午前中からの出演が多い)
- 高橋ジョージ(午前中からの出演が多い)
基本的に、この中から週代わりで1,2組出演する。
[編集] 過去の出演者
- 大石邦彦(司会、CBCアナウンサー、~2006年3月)
- 酒井瑛里(今ドキ晴ドキ調査隊担当、~2006年9月)
- いとうあいこ(今ドキ晴ドキ調査隊担当・隔週、~2005年9月)
- 長谷部瞳(今ドキ晴ドキ調査隊担当・隔週、~2005年9月)
- 水崎綾女(晴れドキディズニー担当、2005年10月~2006年12月)
- 井村空美(晴れドキディズニー担当、2004年4月~2005年9月)
- 西村俊仁(朝CHU~担当、CBCアナウンサー、2006年4月~9月)
- 佐藤めぐみ(今ドキ晴ドキ調査隊担当・隔週、2003年10月~2004年9月)
- 和田あい(司会、元CBCアナウンサー、~2003年3月)
- 杉安広美(現:さくら、今ドキ晴ドキ調査隊担当、2003年4月~9月)
- 豊岡真澄(晴れドキディズニー担当、~2004年3月)
- 桜沢信司(朝のニュース担当、当時CBCアナウンサー)
- 神尾純子(朝のニュース、3分クッキング担当、CBCアナウンサー)
- 渡辺美香(朝のニュース担当、CBCアナウンサー、~2007年3月)
- 宮部和裕(中継担当、CBCアナウンサー)
- 小谷真優(お天気担当、現在は谷村真優として活動中、~2005年3月)
- 杉原あんり(今ドキ晴ドキ調査隊担当、2004年1月~2004年3月)
[編集] タイムテーブル
- 09:25 - 番組開始・オープニング
- 09:27頃- 青木まなのグルメキングダム
- 09:47頃- 今ドキ晴ドキ調査隊
- 10:07頃- 朝CHU~
- 10:16頃- お母さんと呼ばせて
- 10:45頃- 朝のニュース・天気
- 10:52頃- 生活向上委員会
- 11:15頃- 晴れどきディズニー
- 11:30 - キユーピー3分クッキング(内包)
- 11:41 - イケメングランパス
- 11:45 - お昼のJNNニュース(TBS発全国ネット、11:54からは東海3県のローカルニュース)
- 12:00 - よしもと新喜劇(内包)
- 13:00 - 週刊若スポ
- 13:29頃- CBC最高視聴率ランキング
- 13:40頃- ザブングルのクイズ親子でしょ!
- 13:50頃- エンタメ必勝法
- 13:53 - 今週の仰天ネタ・番組エンディング
全て日本時間で表記。
[編集] 補足
- 最近では、同局新人アナウンサーの初仕事の場となっている。
- 地方ローカル番組にも関わらず、東京や関西のタレントのゲストが多く来る。
- 中日新聞のテレビ欄のみ、タイトル表記が「晴れ」と「どき」の間にハートの記号が挿入されている。
- 番組内の日清食品製品プレゼント(およそ「3分クッキング」の直前あたり)は、この番組のはるか前身の「土曜9時ハンただ今参上!」(多田しげおアナ司会。1977年7月2日スタート=テレビ朝日「土曜ワイド劇場」と同日)から続いている。
- 2006年7月1日には、前身番組から通算して放送開始30周年(正確には29周年且つ30年目突入)を記念して、同じ(結成)30周年の宮川大助・花子をスペシャルゲストに迎え放送した。
- 熱狂的ドラゴンズファンを自認する若狭アナが司会に加わってからは、ドラゴンズ情報を積極的に取り上げるようになった。ちなみに和田あいが司会だった時代は、巨人ファンである彼女に配慮してドラ情報を極力控えてきた(和田はCBC入社前、乾貴美子と交互にお天気コーナーを担当したテレ朝「ニュースステーション」で、久米宏に巨人ファンであることを公表している)。
[編集] テーマ曲
- 2004.04~2005.03 - Chapter01 矢井田瞳
- 2005.04~2006.03 - 春風 つじあやの
- 2006.04~2006.09 - 冷凍みかん GTP
- 2006.10~2007.03 - ちゅう GTP
- 2007.04~ - drive 甲斐名都
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 中部日本放送のテレビ番組 | 情報番組 | テレビ番組に関するスタブ