民謡で今日拝なびら
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
民謡で今日拝なびら(みんようでちゅううがなびら)はRBCiラジオで、月曜~金曜の15:00~16:00で放送される沖縄民謡番組。
放送開始は1962年。開始当初は「お国言葉で今日拝なびら」だった。2006年10月の番組改編に伴い、一部再構成の上、同日の深夜に再放送されるようになった。
[編集] 出演者
- 上原直彦
- 北島角子
- 八木政男
かつての出演者
- 大宜見小太郎
- 親泊元清
[編集] ひとこと
- 基本的に、月曜〜木曜は民謡リクエスト番組である。昔ながらの「葉書によるリクエスト」により構成されている。しかしながら、宛先などは一切紹介しない。
- 月曜・水曜は上原と北島、火曜・木曜は上原と八木が担当する。
- リクエストの葉書が読まれるたびに、投稿者の名前とともに「○○○枚目」と紹介する。
- 百枚ごとにプレゼントを用意しており、その番号(いわゆるキリ番)にあたる葉書の紹介時には、ファンファーレを鳴らして紹介する。
- 金曜日は「いちゃりば兄弟(ちょーでー)金曜日」と題し、県内の様々な分野で活躍する方をスタジオに招き、上原とトークを繰り広げる。
- 「いちゃりば兄弟」とは、沖縄方言で「出会った(かかわり合った)人は皆兄弟である」という意味の言葉。