ラジオ沖縄
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
ラジオ沖縄(らじおおきなわ)は、沖縄県を放送対象地域とした民放AMラジオ放送局。
NRN系列の単独ネット。主要株主は、琉球新報と文化放送、ニッポン放送。
ラジオ沖縄は地理的関係から近隣諸国の混信が多く、1998年8月1日に那覇本局の周波数と出力を変更した。しかし、北海道放送旭川局・室蘭局、福井放送ラジオ、東海ラジオ放送豊橋局、信越放送松本局、韓国KBS江陵局等と同一周波数のため、電波が電離層を反射して届く夜間でも沖縄県外での聴取は至難である。(奄美諸島の一部を除く)また、中継局は混信の影響を受けづらいFMラジオによるものとなっている。
なお、CS放送スカイパーフェクTV!に衛星ラジオ放送「はいさい!ラジオ506」を設けて自社製作番組のみ同時放送(全国ネットの時間帯は別番組に差し替え)していたが、2001年9月で終了した。
大東諸島には中継局が無く、これまでは直接受信が出来るのは日中のみで夜間は外国からの混信で受信困難になっていたが、2007年4月1日にNHK沖縄放送局・RBCiラジオ(RBCi)とともに南大東村にFMによる中継局が設置されたためこの困難は解消された。
なお、那覇本局の送信所は、南城市大里字大里にある(以前は、那覇市首里崎山町にあった。)。また、琉球の声放送が1954年に琉球大学財団からラジオ沖縄社という会社に放送施設などを委託して放送を行っていたが、これは当ページの現・ラジオ沖縄とは全く無関係である。琉球の声はその後琉球放送(RBC-iラジオ)となっている。
目次 |
[編集] 沿革
- 1960年7月1日 全国43番目、沖縄で2番目に放送開始。(1370kc※ 3kw KSDT) ※=現在のkHz
- 1962年4月22日 周波数780kc、出力5kWとなる
- 1965年5月3日 ラジオネットワークNRNに加盟。
- 1972年5月15日 本土復帰に伴いコールサインJOXRへ変更。同時に日本の放送局として正式にNRNに加盟。
- 1977年4月4日 ニッポン放送から放送する深夜放送「オールナイトニッポン」ネット放送開始(YBC、KNB、MRTと同日 なお、JR⇒JRTは翌日4月5日にネット放送開始。)。
- 1978年11月23日 全国一斉周波数9kHzステップ変更で783kHzに。
- 1988年3月 社屋が那覇市泉崎から現在の那覇市西1-4-8に移転
- 1997年4月27日 CS衛星放送で「はいさい!ラジオ506」放送開始。
- 1998年8月1日 周波数と出力変更。(783kHz 5kW → 864kHz 10kW)送信所移転(那覇市首里崎山町→大里村大里(現南城市大里字大里))
- 2001年4月1日 名護局、国頭局がFM波で開局(裏局のRBCiラジオとセットの形で、ROKにとって初の中継局開局で以降中継局開局はこのようなシステムで開局することになる)。
- 2001年9月30日 「はいさい!ラジオ506」放送終了。
- 2004年4月1日 石垣局、祖納局、与那国局が開局(裏局のRBCiとセットの形で)。
- 2005年4月1日 宮古地区に中継局が開局(宮古島市に宮古島局と多良間村に多良間局裏局のRBCiとセットの形で)。
- 2007年4月1日 南大東島に中継局が開局(NHK沖縄放送局・RBCiラジオとセットの形で)。
[編集] データ
- 略称:ROK
- コールサイン:JOXR
- 周波数と出力
(那覇本局のみAM波で全中継局はFM波)
- 沖縄諸島
- 先島諸島
- 大東諸島
- 南大東局:79.6MHz 100W(2007年4月放送開始)
- なぜか、中継局の受信状態はRBCiにくらべるとやや悪い(中継局の送信場所はRBCiと同じ)
- かつてキー局(文化放送・ニッポン放送)などからのNRNラインネット(全国同時ネット)番組(ナイター中継・オールナイトニッポン・ニュースパレードなど)の音質が悪く、まるで電話でラジオを聴いているような音声で聞き取りにくかったが、1997年秋の番組改編で改善され現在は聴きやすくなっている(かつて音質が悪かった頃はオールナイトニッポン1部を当局でもネットされているにもかかわらず、音質の悪さで比較的夜間の受信がよかった福岡のKBCラジオで聴いていた人もいた)。
- コールサインは元々近畿東海放送が持っていたものだったが、ラジオ東海と経営統合・合併による東海ラジオ放送の設立により返上していたものをアメリカから日本に復帰し、日本の放送法に沿ったコールサイン変更を行うこととなったために使われた。これは沖縄テレビ放送のケースも同じ
[編集] 番組
- ROKニュース(随時)
- 安盛の暁でーびる(月曜~金曜 5:10~6:55・土曜 5:00~6:45)
- フレッシュモーニング(月曜~金曜 6:55~8:50)
- おはようインタビュー(7:35~7:50)
- まことにいい朝!(月曜~金曜 9:00~11:50)
- ティーサージ・パラダイス(月曜~金曜 12:00~13:50)
- チャットステーションL(月曜~金曜 14:00~16:00)
- こちら西町ラジオ村(月曜~金曜 16:00~17:55)
- 夕焼けアングル864(月曜~金曜18:30~19:00)
- ROKゴールデンナイター(火曜~金曜18:30~21:00、最大延長22:00、ナイター期)
- ROKナイトファンタジー(月曜・火曜 22:30~24:00・水曜~金曜 22:30~23:30)
- 月曜日:南城ゆりの演歌民謡なつメロトーク
- 火曜日:池田卓の新島唄紀行
- 水曜日:yamako マイスィートメロディ
- 木曜日:やまとかっぱのゆんたくミュージック
- 金曜日:宮田隆太郎のMy Friend Forever
- 前田すえこのいいことありそうウィークエンド(土曜 7:00~11:00)
- 民謡の花束(土曜 13:30~15:45・日曜 13:00~15:30、1970年代中期以来続くROK一の長寿番組)
- ぐーだじょー(土曜 16:00~17:00)
- 土曜の夜はスケールアウト(土曜 22:30~23:30)
- エンジョイSunday(日曜 9:45~11:00)
- We love ユーミン(日曜 18:10~19:00)
- まことのセンチメンタル歌謡曲(日曜 20:00~21:00)
- なつめろナイト(日曜 21:00~22:00)
- J-POP ベスト10(日曜 22:30~23:30)
- ROCKS POP10(日曜 23:30~24:30)
[編集] かつての番組
- シャープと共に(?~2005年3月26日)
- 大嶺正廣のふるさとさん今日は(1994年~2007年2月25日)
- Saturday Super stition
- サンサン広場(?~2003年3月)
- ラジ友! Yong~バージョン
- あの街この村(?~2002年3月)
- へのへのうしし(1994年4月~2001年3月)
[編集] アナウンサー
アナウンサー記事に関する注意 :文中の所属先などの内容は永続的に保証されるものではありません。正確な情報は放送局の公式Webサイトなどでご確認ください。免責事項もあわせてご覧ください。
|
- 男性
- 女性
[編集] 過去のアナウンサー
- 男性
- 女性
- 前田スエ子(現在フリー、前田すえことして活躍中)
- 菊地志乃(現在フリーとして活躍中)
[編集] 放送・編成に対する問題点とその他
「安盛の暁でーびる」 ・「方言ニュース (ラジオ沖縄)」・「前田すえこのいいことありそうウィークエンド」 等の人気番組を放送する一方で、常時終夜放送が行われていない放送局である(放送時間:5時から、月曜日~土曜日は27時(翌日未明3時)、日曜日24時30分(同12時30分)に放送終了。24時間放送はラジオチャリティーミュージックソンと大晦日から元日にかけて放送する「輝け沖縄行く年来る年」のほか、そして台風などの災害発生時に放送のローカルの報道特別番組を行うのみで常時終夜放送は行われていない(ほかにこうした常時終夜放送が行われていないラジオ局は民放FM局のエフエム富士やエフエム愛媛でも24時間放送を行われていない。 茨城放送と栃木放送は日曜深夜以外、1時間の放送休止があるものの放送開始までフィラー音楽を流しているため実質的に終夜放送となっている。)。それは、夜間常駐するスタッフが少ない事や放送する番組がない事や開局時からの財政等があげられる。その為、リスナーから24時間放送を求める声や編成に対する苦情が多い。
なお一時期、月曜未明(日曜深夜)を除いた毎日午前3時~4時に地元のタクシー会社がスポンサーについていた音楽番組が放送され、放送休止時間が4時~5時の1時間だけという時期もあった。 過去に、2005年11月4日放送の「オールナイトニッポンR」はラジオ沖縄の番組「ぐーだじょー」のパーソナリティーを務めている津波信一がパーソナリティだった為に、放送したという事がある(普段ネットはしていない)。
- 放送終了時の音楽(リコーダーとピアノの演奏による八重山地方の民謡「月ぬ美しゃ」)は沖縄が本土復帰して以来続いているものだといわれているが、ナレーションは、世代ごとに変わる。
[編集] 補足
- コールサインであるJOXRは、かつて三重県をサービスエリアとしたラジオ三重→近畿東海放送(現・東海ラジオ放送)のコールサインとして使用されていた。
[編集] その他の沖縄県の放送局
- NHK沖縄放送局
- 沖縄テレビ(OTV)(フジテレビ/FNN・FNS系列)
- 琉球放送(RBC)(TBS/JNN系列)〔JRN系列〕※ラジオは社内カンパニー化されて「RBCiラジオ」
- 琉球朝日放送(QAB)(テレビ朝日/ANN系列)
- エフエム沖縄(IU)〔JFN系列〕