池田大輔
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
池田大輔 | |
---|---|
プロフィール | |
リングネーム | 池田大輔 |
本名 | 池田大助 |
ニックネーム | バチバチファイター カレーレンジャー |
身長 | 180cm |
体重 | 105kg |
誕生日 | 1968年2月13日 |
出身地 | 熊本県牛深市 |
所属 | フーテンプロモーション |
トレーナー | 藤原喜明 |
デビュー | 1993年12月15日 |
池田 大輔(いけだ だいすけ、1968年2月13日 - )は、日本のプロレスラーである。本名池田大助(いけだだいすけ)。熊本県牛深市(現・天草市)出身。身長180cm、体重105kg。
目次 |
[編集] 経歴
藤原組に入門し、1993年12月15日の後楽園ホールにおけるドン荒川戦でデビュー。1995年9月には藤原喜明と組んでFMW世界ブラスナックルタッグ王座を獲得。同年12月に格闘探偵団バトラーツ旗揚げに参加し、独特の「バチバチファイト」で人気を博す。バトラーツでの試合のほか、当時三沢光晴が社長を務めていた全日本プロレスにも継続参戦、三沢率いるアンタッチャブルの構成員として、三沢らと共闘していた。2000年5月にバトラーツを退団するが、同年6月に継続参戦していた全日本プロレスが分裂。池田も多くのレスラーと共に旗揚げ間もないプロレスリング・ノアに入団。2004年6月1日、森嶋猛を破り、WLW世界ヘビー級王座を獲得。2004年末にノアを退団し、2005年3月にフーテン・プロモーションを設立。「BATI-BATI」と銘打ったスポット興行を開催しているが、ノアとの関係は未だ深く、フーテンの大会にもノア勢は多く出場する。
現在はスポット興行のほか、退団したノアにも継続参戦。また、ZERO1-MAXにも参戦を果たしている。
無類のカレーライス好きで有名。「ディファ有明戦隊・ノアレンジャー」でも「カレーレンジャー」として入隊している。
[編集] 得意技
[編集] タイトル履歴
- FMW
- FMW世界ブラスナックルタッグ(第8代・パートナーは藤原喜明、防衛1回)
- FMW世界ブラスナックルタッグ(第19代・パートナーはハヤブサ、防衛1回)
- WLW
- WLW世界ヘビー(第13代、防衛1回)
[編集] その他
- 不思議キャラと評されることもある。
- 漫画『ベルセルク』が大好きであると言われ、試合入場の時に使うために、コスプレショップで約10万円のドラゴン殺しレプリカを買ったという経歴がある。また、入場時にこのドラゴン殺しを高く掲げた際に自分の頭に刀身を落とし、試合前から大流血したというエピソードがある。全日本プロレスにスポット参戦していた時は垣原賢人とのタッグチーム名を「チーム・ベヘリット」(ベヘリットとは作中に登場するアイテム)にしようとして断られた事がある。
- 現在の入場曲は『ベルセルク』のアニメ版の主題歌である、PENPALS『TELL ME WHY』。
- 長渕剛のファンであり、バトラーツ時代には長渕の名曲「Captain of the ship」「RUN」をテーマ曲としていた。
- 迷彩のベトナム風ズボンと戦闘靴を履き自衛隊員のいでたちである。またリングインと同時に水を口に含んでおり、自分の頭上に吹きかける。
- 「カレーは別腹」、「三度の飯より釣りが好き」と過去に発言している。