津雲博子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
津雲 博子(つくも ひろこ、1970年9月11日 - )は、日本のバレーボール選手、元バレーボール全日本女子選手。広島県広島市安佐南区出身。現姓は吉川。
[編集] 来歴
小学校からバレーボールを始め1989年、広島市立広島商業卒業後クラボウに入社。しかしチームは廃部となり、カネボウ移籍もまたチーム解散。1993年NECレッドロケッツに入団しライトプレーヤーとして活躍。またキャプテンも務めた。1997年全日本入りし同年ワールドグランドチャンピオンズカップで新設(試験採用、翌年正式採用)されたリベロ第1号となる。
1998年世界選手権、1999年ワールドカップなどで活躍。ワールドカップではベストサーブレシーバーとベストレシーバーの個人タイトルを獲得、神懸り的な反応は世界No.1リベロと称された。しかしシドニーオリンピックは予選で敗退しオリンピック出場はならなかった。
またNECレッドロケッツでもプレミアリーグ(Vリーグ)、1996年、1999年、2002年と3度の優勝に貢献した。2002年、前全日本女子監督の吉川正博と結婚。2004年選手引退し、現在は社業を勤めながら春高バレーコーチングキャラバンなどで後進の指導に当たっている。
[編集] 球歴・受賞歴
カテゴリ: スポーツ関係者関連のスタブ項目 | 日本のバレーボール選手 | 1970年生 | 広島県出身の人物