特命刑事ザ・コップ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドラマ |
![]() |
Portal : テレビ Portal : ドラマ |
ドラマ一覧 |
日本のドラマ |
カテゴリ |
テレビドラマ |
プロジェクト |
テレビドラマ |
『特命刑事ザ・コップ』(とくめいけいじざこっぷ)は、1985年4月19日から7月19日まで朝日放送(ABCテレビ)が制作し、テレビ朝日系列で毎週金曜日21:00 - 21:54に放映されたテレビドラマ。全13話。
目次 |
[編集] 内容
全国に13の支部を持つ暴力団・極政会が日本を制圧せんと行動を開始した。これを壊滅せんとする国家保全機構に所属する6人の特命刑事たちの活躍がメインのハードボイルドドラマ。
- 捜査は3人ずつの二班体制となっており、毎回メインとは別の3人が下調べを、メインの3人が潜入捜査を行い最後には「指定した標的を一発で射殺せよ」という指令を遂行するという流れである。
- 「指定した悪人だけを殺すのだから弾は一発しか必要ない」という国家保全機構の考えで、主人公たちはそれぞれ「規格外の特注の拳銃と弾を一発」しか渡されないで任務を遂行する。
原作の「男2人、女1人の秘密チームが悪を殺す」というスタイルやこの3人の名前は使っているが、チームの設定を含め全く別の内容の作品。
[編集] 主な出演者
[編集] スタッフ
- 原作:小堀洋、 叶精作(「ザ・コップ 特殺官」)
- 制作:山内久司
- 脚本:中村勝行、池田一朗
- 音楽:渡辺博也
- 主題歌:「鏡の中の女」MIE
- 監督:児玉進、西村潔、崔洋一、飛河三義、佐藤武光、山本和夫
- 制作:朝日放送、テレキャスト
[編集] 関連項目
- 宅麻は本作の出演がきっかけで、チーフプロデューサーの山内久司(現:朝日放送常任顧問)の推薦を受け、『必殺橋掛人』の新吉役に抜擢された。
[編集] 番組の移り変わり
テレビ朝日系 金曜21時台(ABCの制作枠) | ||
---|---|---|
前番組 | 特命刑事ザ・コップ | 次番組 |
ザ・ハングマン4 | 迷宮課刑事おみやさん |
カテゴリ: 刑事ドラマ | テレビ朝日のテレビドラマ | 朝日放送のテレビドラマ | 1985年のテレビドラマ | テレビ番組に関するスタブ