瞬間メタル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
瞬間メタル(しゅんかんメタル)は日本のお笑いコンビ。ニュースタッフエージェンシー所属。
タケタリーノ山口と前田ばっこーの二人組。「男(漢)のコント」と称する男くさいコントを売りにしている。代表作は「男(漢)のショートコント」で、コントの最後にミット打ちの真似をしながら「あっそ〜れぃ、おっとこ〜のコント、おっとこ〜のコント」と言って締めくくる。ちなみにタケタリーノはこの間に「構える(あっそ〜れぃ)、左ジャブ(おっと)、右ストレート(こ〜の)、左フック(コント)、左ジャブ(おっと)、右ボディーストレート(こ〜の)、しゃがんでガッツポーズ(コント)」という動作をしている。それぞれの役割はばっこーがトレーナーでタケタリーノが男(漢)である。コンビ結成からしばらく「前田ばっこーとタケタリーノ山口」というコンビ名で活動していたが、2004年6月18日をもって「瞬間メタル」に改名した。タイタンライブなどに出演経験がある。現在はまだ知名度が低いが、今後の活躍が期待される。 ちなみにコンビ名の由来は、「その瞬間瞬間に輝いていたいから」だそう。
目次 |
[編集] メンバー
[編集] 概要
タケタリーノ山口の芸名の由来はTBS系で放送されていた「たかじん・ナオコのシャベタリーノ」から来ているらしい。 初TV出演は素人時代にポリデントの街頭インタビュー編のCMだった。 お笑いを目指す前は浅草で人力車を引いていた。業績は社内でもトップクラスだったと自社ライブで自慢。 自他共に認める長渕剛ファン。
前田ばっこーは調理師免許を持っている。 元バンドマンでそのバンド名は「ザ・マンホール」。 瞬間メタルのテーマソングなるものがあり、自身のHPで聴くことが出来る。 元内装会社の社長でもあった。 赤のジャージを衣装としているが、夏には緑の半袖ジャージを着た。その際、相方のタケタリーノには「かいわれ」と呼ばれた。
[編集] ネタ
主に男キャラを前面に押し出した男のショートコント。 「男の余韻」と称してネタの最後に長渕剛の曲をタケタリーノが歌う。 タケタリーノには「この拳を天空に突き上げたんだよー!」や「拳から龍が出おったわ~」というギャグがある。 ばっこーには「人を不快にさせる一人コント」なるものがある。
[編集] 現在出演中の番組
[編集] インターネットTV
- 瞬間メタルの地べたから天空へ:毎週月曜25時放送(あっ!とおどろく放送局)
[編集] 過去に出演していた番組
[編集] テレビ
- 爆笑オンエアバトル(NHK)戦歴1/4 最高413
- 森田一義アワー笑っていいとも!(フジテレビ)
- インパクト!(フジテレビ)
- 笑いの金メダル(テレビ朝日)
- たけしの誰でもピカソ(テレビ東京)
- くるくるドカン~新しい波を探して~(フジテレビ)
- 爆笑ヒットパレード2007(フジテレビ)
- お笑い登竜門(フジテレビ)
- 登竜門ぶち抜きSP(フジテレビ)
- 笑っていいとも!~金のたまごクラブ~(フジテレビ)
- インパクト!(フジテレビ)
- くるくるドカン(フジテレビ)
- 王様のブランチ(TBS)
- 突撃60!(TBS)
- お笑い登竜門ガッハ(CSフジ)
- お台場お笑い道(CS フジ)
- 東京コント祭り(CS TBS)
- イエヤスMAX(CBC テレビ)
- お笑い日本シリーズ爆連発スペシャル!(RKB毎日放送)
- お笑いTVニコニコ笑い汁(SKY PerfecTV!)
[編集] ラジオ
- JUNK2水曜「スピードワゴンのキャラメル on the beach」(TBSラジオ) (第2回井戸−1グランプリ優勝)