秋山仁
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
秋山 仁(あきやま じん、1946年10月12日 - )は、東京都出身の数学者。専攻はグラフ理論、離散幾何学。
髭を生やし、長髪にバンダナを巻くという学者らしからぬスタイルで人気があり、テレビ出演も多い。通称「レゲエ教授」。かつては駿台予備学校で予備校講師もしていた。数学検定の会長なども歴任。NHK高校講座「数学基礎」の講師を担当している。
2003年7月に北海道網走市の廃校舎を利用した、「オホーツク数学ワンダーランド」の名誉館長を務め作品を多数展示していたが、入館数の減少により2007年3月をもって閉館となった。初年度は1万人以上の来館者があったが、徐々に減少して2006年度は約3300人に落ち込み、自身もテレビ出演や学会などで来館が難しくなっていた。
世界的な数学者であるにもかかわらず、砂場に出て、子供と積み木をする等、権威的な雰囲気を見せずに数学の普及に努める姿を支持するファンも多い。
90年代以降、駿台~代々木ゼミナールのカリスマ的存在である数学講師の西岡康夫は、秋山仁の愛弟子と言われており、予備校業界へデビュー当時は、秋山仁と同内容の講座を担当する一方で、秋山仁のゴーストライターであったと言われる。また、代ゼミの数学トップ講師である荻野暢也がいる(但し、直接教えたりしているわけではないので厳密には弟子ではない)。
目次 |
[編集] 学歴
- 1965年 - 駒場東邦中学校・高等学校卒業。
- 1969年 - 東京理科大学理学部第一部応用数学科卒業。
- 1972年 - 上智大学大学院理学研究科数学専攻修士課程修了。
- 理学博士号取得。
- ミシガン大学のフランク・ハラリー教授に師事。(グラフ理論)
[編集] 職歴
- 東海大学教育開発研究所次長
- 東海大学大学院理学研究科教授
- 駿台予備学校数学科講師
- 駿台予備学校札幌校校長(~現在)
- AT&Tベル研究所科学コンサルタント
- ミシガン大学数学科客員研究員
- 日本医科大学助教授
- 東京理科大学理学部数学科教授
[編集] エピソード
- 2003年11月21日、福岡県築上郡椎田町の椎田中学校体育館落成式の記念講演に数学者の秋山仁を呼ぶはずだったが、依頼側の手違いで当日には別人の、元プロ野球選手の秋山幸二が現れるという珍事件が発生。学校関係者により「よければ講演していただけませんか」と低身要請され壇上にあがるが、昨年まで地元福岡県の福岡ダイエーホークスの中心選手だった秋山幸二の登場はこれ以上ない「嬉しいハプニング」だったとのこと。後日京都大学で講演を行った秋山仁は、壇上に上がると「こんにちは、秋山幸二です」と言って聴衆を笑わせた。
[編集] 著書(小学生向け)
- わかる!できる!のびる!ドラゼミ・ドラネットブックス 日本一の教え方名人ナマ授業シリーズ 小学館
- 算数がメチャとくいになれる本 - 秋山仁のおもしろ授業
- 秋山仁のダントツ授業 パズルで算数アタマをみがく本〈上〉
- 秋山仁のダントツ授業 パズルで算数アタマをみがく本〈下〉
- パズルで算数アタマをみがく本 中学入試攻略編 - 秋山仁の超ダントツ授業
- ドラえもんのはじめて学習ムックシリーズ 小学館
- パノラマ絵ときさんすうじてん オールカラー
[編集] 著書(中学生向け)
- マンガ秋山仁の数学トレーニング〈1〉東京図書
- マンガ秋山仁の数学トレーニング〈2〉東京図書
- 秋山仁のおもしろ数学発想法 戦略編〈1〉- 中学生から大人まで 日本放送出版協会
- 秋山仁のおもしろ数学発想法 戦略編〈2〉- 中学生から大人まで 日本放送出版協会
[編集] 著書(大学受験生向け)
- 秋山数学講義の実況中継 上 - 問題の戦略的解法 語学春秋社
- 秋山数学講義の実況中継 下 - 問題の戦略的解法 語学春秋社
[編集] 発見的教授法による数学シリーズ(駿台レクチャー叢書)駿台文庫
- 数学の証明のしかた
- 数学の技巧的な解き方
- 数学の発想のしかた
- 数学の視覚的な解きかた
- 1次変換のしくみ
- 立体のとらえかた
- 数学の計算回避のしかた
[編集] 駿台受験シリーズ 駿台文庫
- 秋山・大貫のもっとわかる数学I・A
- 秋山・大貫のもっとわかる数学II・B
[編集] チャートBOOKS — クリエイティブ高校数学講座 数研出版
- 大数学者に学ぶ入試数学IA - 高校数学の解法のルーツを探る
- 大数学者に学ぶ入試数学IIB - 高校数学の解法のルーツを探る
- 作って試して納得数学 - 発見的高校数学入門(第1集)
- 作って試して納得数学 - 発見的高校数学入門(第2集)
- 名作から学ぶ奇想天外数学的発想法
[編集] 大学受験ポケットシリーズ 学習研究社
- オロカ者の定義 - 元気が出る!受験生改造講座
[編集] 著書(高校生向け)
- 秋山仁の数学渡世(朝日文庫)朝日新聞社
- 秋山仁の放課後無宿(朝日文庫)朝日新聞社
- 秋山仁 皆殺しの数学(ワニの本)ベストセラーズ
- 知性の織りなす数学美 - 定理づくりの実況中継(中公新書)中央公論新社
- 秋山仁の落ちこぼれは天才だ(講談社文庫)講談社
- 秋山仁の遊びからつくる数学 - 離散数学の魅力 ブルーバックス 講談社
- 誰かに解かせたくなる算数・数学の本(幻冬舎文庫)幻冬舎
- 秋山仁と算数・数学不思議探検隊 森北出版
- 初等離散数学(新数学入門シリーズ)森北出版
- ゲームにひそむ数理 - ゲームでみがこう!! 数学的センス 森北出版
- コンビニで数学しよう - リョータ君の数学日誌から 森北出版
- やさしい数学 微分と積分まで 森北出版
- 数学オリンピック全問題 1984~1991 日本評論社
- 全攻略 数学オリンピック 日本評論社
- 努力は報われず正義は滅びる - レゲエ数学者の人生談義 同文書院
- もっとデッカイ世界があるぞ(自分探しの旅シリーズ)ポプラ社
[編集] 著書(大学生向け)
- グラフ論要説 数学選書 槙書店
- 入門 組合せ論 共立出版
- 現代組合せ論 共立出版
- 離散数学入門 入門 有限・離散の数学 朝倉書店
- 危機に立つ日本の理数教育
[編集] 訳書
- 数学発想ゼミナール〈1〉シュプリンガーフェアラーク東京
- 数学発想ゼミナール〈2〉シュプリンガーフェアラーク東京
- 数学発想ゼミナール〈3〉シュプリンガーフェアラーク東京
- グラフの不変数 組合せ論演習 東海大学出版会
- 集合論的グラフ理論 組合せ論演習 東海大学出版会
- グラフの構造 組合せ論演習 東海大学出版会
- ガードナーのおもしろ科学実験 東海大学出版会
- 数学は生きている 身近に潜む数学の不思議 東海大学出版会
- 証明の展覧会〈1〉眺めて愉しむ数学 東海大学出版会
- 証明の展覧会〈2〉眺めて愉しむ数学 東海大学出版会
- 難問とその解法 作用素・数論(数学問題シリーズ)シュプリンガーフェアラーク東京
- 難問とその解法 確率論 数学問題シリーズ(数学問題シリーズ)シュプリンガーフェアラーク東京
- 難問とその解法 微積分と複素解析(数学問題シリーズ)シュプリンガーフェアラーク東京
- 難問とその解法 測度論・数列と級数・集合論(数学問題シリーズ)シュプリンガーフェアラーク東京
- 難問とその解法 幾何・組合せ(数学問題シリーズ)シュプリンガーフェアラーク東京
- 幾何学における未解決問題集 シュプリンガーフェアラーク東京