西日本の旅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西日本の旅(にしにほんのたび)はNHKの近畿、中国、四国、九州・沖縄ブロックの各放送局が共同製作する紀行番組。
毎週1回10分間の番組で、タイトルの通り、西日本各地の地域の伝承文化、芸能、名産・名物、観光地などを各放送局のアナウンサーやレポーターが取材する。
なお近畿地方を取材する場合は、原則としてハイビジョン制作。
[編集] 西日本の旅が放送されている各地域の番組
この「西日本の旅」は、各放送局が土曜日朝に放送しているローカル番組の中で、コーナー番組として放送されている。
- ウィークエンド関西(近畿地方、土曜日7:30~8:13、放送は7:55頃~8:05頃)
- おはようちゅうごく(中国地方、土曜日7:30~8:13、放送は8:00頃~8:10頃)
- おはよう四国(四国地方、土曜日7:30~8:13、放送は8:00頃~8:10頃)
- おはようサタデー九州沖縄(九州・沖縄地方、土曜日7:35~8:13、放送は7:55頃~8:05頃)
なお近畿地方では土曜日10:35~10:45に、中国地方では土曜日11:40~11:50に、それぞれ前週分の再放送がある。(再放送はハイビジョン作品でも4:3サイズで放送、また高校野球などにより休止の場合あり)
近畿地方の回は「かんさいニュース1番」の「ぶらっと関西」と連動する場合もある。
上記以外でも、穴埋めコーナーとして放送される場合がある。例えば、「情報ワイド福岡いちばん星」(福岡県向け)の中でも、九州・沖縄地域を取り上げた回をときに「西日本の旅」のクレジットを外して流している。しかし番組内の音楽で「西日本の旅」であることが分かるためか、最近ではクレジットがついたままでも放送するケースがある。