諏訪盆地
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
世界 > アジア > 東アジア > 日本 > 長野県 > 諏訪盆地
諏訪盆地(すわぼんち)は、長野県中部の盆地。時計などの精密工業が発達し、東洋のスイスとの別名も持つ。
[編集] 地理
- 岡谷市、諏訪市、茅野市および諏訪郡の地域に相当し、盆地の中央に諏訪湖がある。周辺には八ヶ岳など、数多くの山々に囲まれている。
- 国道20号、JR中央本線、中央自動車道・長野自動車道が地域を通過し、東京方面、名古屋方面、長野・北陸方面の3方面へ交通の便がよい。
[編集] 歴史
- 明治時代、国の富国強兵政策の主要産業であった製糸業で栄えた。諏訪湖など水が豊富であったためと思われる。
- 戦時中は、それまでに廃れてしまっていた製糸業の倉庫などに、都会から疎開してきた軍需工場が多く入居した。
- 戦後多くの軍需工場は出て行ったが、いくつかの工場が残り精密産業が発展している。
カテゴリ: 日本の地理関連のスタブ項目 | 盆地 | 長野県の地理