警部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
警部(けいぶ 英語Police InspectorまたはCaptain)は、警察官の階級の一。日本の警察では警視の下、警部補の上に位置する。
[編集] 概要
警部の階級は、警察法第62条に規定され、警察官の階級としては警視総監、警視監、警視長、警視正、警視に次ぐ第6位に位する。
刑事訴訟法第199条第2項により、階級が警部以上で国家公安委員会又は都道府県公安委員会が指定する者が、司法警察員として逮捕状を請求することができる。この指定は、国家公務員である警察官にあっては「刑事訴訟法第百八十九条第一項および第百九十九条第二項の規定に基づく司法警察員等の指定に関する規則」(昭和29年7月1日国家公安委員会規則第5号)第2条により、都道府県警察の警察官にあってはそれぞれの都道府県公安委員会の規則により、それぞれなされている。
ノンキャリア(都道府県警察官として採用された者)の場合、警部補としての実務経験が4年以上あれば警部への昇任試験の受験資格が得られる。警部補までの昇任試験では、学歴による採用区分によって受験資格を得るための実務経験年数に違いがあるが、警部への昇任試験にはその様な差はない。キャリア(国家公務員採用試験I種に合格し警察庁に警察官として採用された者)は比較的早い段階(警察庁入庁後約1年)で警部に昇進し、最年少の場合、23歳で警部になる。なお、キャリアについては警部への昇任試験がなく、選考により昇任する。
警部に昇任した(予定者を含む)都道府県の警察官は、警察大学校の警部任用科で一定期間の教養を受けるものとされている(警察教養細則(平成13年3月16日警察庁訓令第4号)による)。なお、警部任用科の学生は、教養期間中、皇居に招かれ天皇に謁見するのが例となっている。
[編集] 役職
[編集] 関連項目
日本の警察官の階級・序列 - | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
階級外 | 第1位 | 第2位 | 第3位 | 第4位 | 第5位 | 第6位 | 第7位 | 第8位 | - | 第9位 |
警察庁長官 | 警視総監 | 警視監 | 警視長 | 警視正 | 警視 | 警部 | 警部補 | 巡査部長 | (巡査長) | 巡査 |