道東
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
道東(どうとう)とは、北海道の地域区分で、北海道の東部を意味する。明確な定義づけはないが、一般に流通しているのは以下の支庁の範囲である。この地域は衆議院選挙区の旧北海道5区と同じである。
将来、道州制が導入されて北海道とは別の新たな道が成立した場合、「道東」という言葉は定義が変わって北海道の固有名詞ではなくなる可能性もある。
[編集] 関連項目
日本の地域 | |
---|---|
道北 | 道東 | 道央 | 道南 | 北東北 | 南東北 | 北関東 | 南関東 | 甲信越地方 | 北陸地方 | (北信越地方) | 東海地方 | 山陰地方 | 山陽地方 | 瀬戸内地方 | 北九州 | 南九州 |