那珂川町 (福岡県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
那珂川町(なかがわまち)は、福岡県筑紫郡にある町。現在、筑紫郡で唯一の自治体となっている。
町名の「那珂川町」は、福岡市中心部を流れる河川として有名な那珂川からとったものである。町の南部が那珂川の源流となっており、町北部、福岡市へと流れている。
目次 |
[編集] 地理
福岡市の西南部に隣接していて、福岡都市圏の一部を構成する。福岡市に近い町北部の平地部ではベッドタウンとして都市化が進行しているが、他の地域は山地となっており、福岡市の水がめである南畑ダムや、自然保養施設「グリーンピアなかがわ」などがある。(現在グリーンピアは休園中)人口の約8割近くが市街地に集中しているため、那珂川町の中心地区は福岡市からの延長線上で境目ははっきりわからない所が多い。また、福岡市の外縁地区(鶴田・老司・弥永)などより商業が発達しているため福岡市から町内のスーパーなどへ来る人も多い。この一極集中型の市街地のためDID地区人口密度は6000人に近い。
町ではあるが、4万8千人もの人口があり、県内の複数の市よりも人口が多い。全国の町、村の中で人口9位。
[編集] 隣接する自治体
[編集] 歴史
[編集] 沿革
- 1889年4月1日:市町村制度施行
- 那珂郡安徳村(那珂郡安徳村、上梶原村、下梶原村、東隈村、仲村、五郎丸村、松木村、今光村、中原村が合併)発足。
- 那珂郡岩戸村(那珂郡山田村、別所村、西畑村、西隈村、後野村、道善村、恵子村、片縄村が合併)発足。
- 那珂郡南畑村(那珂郡五ヶ山村、市瀬村、成竹村、埋金村、不入道村、南面里村が合併)発足。
- 1896年4月1日 那珂郡・席田郡(むしろだ ぐん)・御笠郡の三郡を統合、筑紫郡となる。
- 筑紫郡安徳村
- 筑紫郡岩戸村
- 筑紫郡南畑村
- 1956年4月1日 安徳村、岩戸村、南畑村が新設合併して町制施行、筑紫郡那珂川町となる。
- 1990年4月1日 博多南線開通。
[編集] 地域
[編集] 教育
[編集] 高等学校
- 那珂川町立福岡女子商業高等学校
[編集] 中学校
- 町立
- 那珂川中学校
- 後野分校
- 那珂川南中学校
- 那珂川北中学校
[編集] 小学校
- 町立
[編集] 行政機関
[編集] 歴代町長
- 藤野又十郎(1956年5月15日~1968年5月14日)3期
- 添田孤鹿(1968年5月15日~1972年5月14日)1期
- 重松仁志(1972年5月15日~1976年3月1日)1期
- 真鍋勝次(1976年4月13日~1978年7月28日)1期(在任中死去)
- 大久保福義(1978年9月10日~1998年9月9日)5期
- 佐伯公明(1998年9月10日~1999年6月19日)1期(在任中死去)
- 後藤良助(1999年8月8日~ 現職)現2期目
[編集] 町議会
[編集] 町の行政機関
- 那珂川町役場
- 那珂川町商工会
- 那珂川町森林組合
- 那珂川町水利組合
[編集] 合併問題
現在のところ周辺の市との機運があまりないが、福岡市への編入や旧筑紫郡での合併・ 北筑紫地区(春日市・大野城市・那珂川町)が考えられる。一番望ましいのは、消防・ 警察・ごみ処理や水道企業団などが同じ北筑紫地区の合併である。
[編集] 上下水道
- 春日・那珂川水道企業団 春日市原町
- 東隈浄水場
- 町内の下水道普及率は約85%と非常に整備されている。
[編集] 警察
- 筑紫野警察署 筑紫野市二日市
- 筑紫野警察署那珂川警部交番 那珂川町五郎丸
- 筑紫野警察署南畑駐在所 那珂川町埋金
[編集] 消防署
- 春日大野城那珂川消防本部 春日市原町
- 那珂川出張所 那珂川町西隈
※平成19年度廃止予定。
- 西出張所(建設中) 那珂川町山田
※平成19年度完成予定。
[編集] 郵政
- 那珂川郵便局 那珂川町後野
- 片縄郵便局 那珂川町片縄
- 松木郵便局 那珂川町松木
- 王塚台郵便局 那珂川町王塚台
- 南畑郵便局 那珂川町不入道
[編集] 金融機関
- 福岡銀行那珂川支店
- 西日本シティー銀行那珂川支店
- 西日本シティー銀行那珂川北支店
- 佐賀銀行那珂川支店
- 親和銀行那珂川支店
[編集] 公共施設
[編集] ミリカローデン那珂川
那珂川町仲にある複合文化施設。820席の文化ホール・15万冊の蔵書を持つ那珂川町図書館 ・屋内プールや生涯学習センターなどがある。また、那珂川町出身の松口月城の功績を称えた[[松口 月城]]記念館も併設されている。
[編集] その他
- 那珂川町民体育館
- 那珂川町福祉センター
- 那珂川町(中央地区・北地区・東地区・南地区)公民館
- エコピアなかがわ(不燃物処分場)
- 那珂川町保健センター
- 恵子児童館
- 恵子教育集会所
- 農村婦人センター
[編集] 市外局番・電話番号
市外局番は福岡地区と共通で092である。その後那珂川町は951〜954までが与えられている。 ※福岡市に隣接する片縄緑地区は南区鶴田地区と同じ566・567である。
[編集] 町の中心部
那珂川町の中心は主に北部地区の4通りと博多南駅前から成る。
[編集] あかしや通り
町北部を東西に貫く県道577号線の別称。片側1車線(今光1丁目〜春日市境まで片側2車線)。この通りの北側は工場などがひしめく町内唯一の準工業地帯となっている。そのためかあかしや通りにはカーディーラーやパチンコ店などが多い。 トヨタ(3店)・日産・ホンダなど 今光橋より西側は田畑などが多少残っている。
[編集] いちょう通り
那珂川町のメインストリートで約1キロの通りに大小さまざまな店がひしめく。なぜか飲食店が非常に多く、通りの半分以上は飲食店である。片側一車線のこの通りは車道より歩道が広い不思議なつくりをしている。銀行や消費者金融も多い。また、この通りにはコンビニが一軒もない。
[編集] けやき通り
那珂川町を南北に貫く国道385号線の片縄観音堂~道善バス停交差点までをけやき通りと呼ぶ。この通りは上の2つの通りほど賑やかではないものの小規模な店舗いくつも並んでいる。大きな店舗は片縄にユニクロ・道善にサニーとブックマーケットがある程度。 バスの拠点那珂川営業所はこの通り沿いにある。 湯あみの郷というスーパー銭湯が道善交差点付近にあり週末などは家族連れなどで賑わう。
[編集] もみじ通り
あかしや通りの今光1丁目交差点から南へ王塚台方面へ伸びる通りで今光あたりは住宅と小規模な商店が立ち並ぶ静かな通りだが、駅西口交差点より南側は景色が一変する。 高層マンションが立ち並びその間にスーパーやコンビニなどがあり賑やかな通りとなる。しかし、 王塚台に入ると静寂さを取り戻す。だが、近年山田交差点までバイパスが完成したため大型トラックが王塚台ニュータウン内を通過するようになり騒音問題などが深刻化している。
[編集] 博多南駅前
駅前ロータリーには佐賀銀行那珂川支店やドコモショップなどマンションの1F2F部分を店舗としたつくりの建物が複数建っていて、近年開発された雰囲気が漂っている。 保育園や美容室が多い。また博多南駅前医療ビルには眼科・内科などが営業している。駅前には西友・サンドラッグ・エフコープなど多数の大型店も立地している。 2004年コスモス薬局が開業し、駅前の商業集積がさらに増した。 那珂川町が建設した博多南駅ビルないにも飲食店や衣料品店が複数営業している。当ビル3Fには町民情報センターがあり、住民票などが取得できるようになっている。
[編集] 居住地
[編集] 団地
- 王塚台団地(西鉄ニュータウン)
- なかがわ平団地(東急不動産)
- 中原団地
- 片縄団地
- 青雲台団地
- 御迎団地
- 冠ヶ丘団地
- 京団地
- 旭団地
- 山田団地
- 観晴ヶ丘ニュータウン
- JR向原宿舎
- ときわ台団地
- 小丸団地
- ちくし台団地
- 浦の原台
[編集] 分譲マンション
- 東峰マンション那珂川
- 東峰マンション那珂川II
- 東峰マンション那珂川リバーサイド
- 東峰スプラウト那珂川
- ベスタ那珂川
- アメックス那珂川
- グリーンマンション那珂川
- オーヴィジョン那珂川アヴァンセ
- モントーレ那珂川けやき通り
- ダイヤパレス博多南
- JGM那珂川
- JGM那珂川II
- ジョイナス博多南
- サンリヤン博多南
- サンリヤン博多南II
- サンリヤン博多南III
- エバーライフ博多南(一番館~参番館)
- グランド・ルー博多南ガーデンネッセ
- アソシア博多南 ほか
====賃貸マンション====(大型)
- グランカーサ・エテシア
- オーデブラン博多南
- サザンコートほか
[編集] 商工業
[編集] 商業
町内の商業の歴史は新しく、古くからの商店街や商店などはほとんどみられない。町が都市化し始めた昭和55年以降ユニード(現海星ムサシ)やサニーなどが進出。それ以前は福岡市南区老司にあった寿屋などを利用していたと思われる。現在は都市化も進行し町内にはひしめくようにスーパーやディスカウント店があるが、イオンやユメタウンのような大型商業施設はない。大型店の福岡都市圏では数少ない空白地帯となっている。しかし2008年以降にイオンが那珂川町仲・東隈地区の田園地帯にGMSタイプの大型店を検討している。幹線道路から離れていることや、区域が市街地化調整区域であることから話が滞っている状態である。
[編集] 商店街
町内に商店街はない。
[編集] スーパーマーケット(地区別)
- 今光(海星ムサシ那珂川店)
- 片縄(マイチェリー那珂川店・サニー那珂川店)
- 五郎丸(くらし館那珂川店)
- 中原(西友那珂川店・エフコープ那珂川店)
- 松木(ハローデイ那珂川店・新鮮市場なかがわ店)
[編集] コンビニエンスストア(地区別)
- 今光(ローソン今光2丁目店)
- 後野(ローソン那珂川現人橋店)
- 埋金(Yショップそえだ)
- 王塚台(ポプラ王塚台店・Yショップ王塚台店)
- 片縄(セブンイレブン片縄東1丁目店・ローソン片縄店/片縄2丁目店・ミニストップ那珂川店)
- 仲(ファミリーマート那珂川ミリカ北店・Yショップもり)
- 道善(セブンイレブン那珂川道善店)
- 西隈(那珂川西隈店)
- 不入道(Rショップかわぞえ)
- 松木(セブンイレブン那珂川松木2丁目店・ファミリーマート那珂川松木1丁目店)
- 山田(Yショップ那珂川店)
[編集] 薬局・薬店(地区別)
- 今光(コモリタ薬局)
- 王塚台(オアシス薬局)
- 片縄(ドラッグイレブン那珂川店/片縄店・大賀薬局那珂川店・ドラッグストアエルニック・
サン薬局那珂川店・さめしま調剤薬局・ミドリ薬品片縄店)
- 五郎丸(わんぱく薬局)
- 道善(エース薬局)
- 中原(新生堂薬局那珂川店・サンドラッグ那珂川店・スーパードラッグコスモス博多南駅前店・
アガペ博多南店・すみれ薬局)
- 山田(サン薬局山田店)
[編集] 飲食店(地区別)(チェーン店)
- 今光(COCO壱番屋那珂川店・うどん黒田藩那珂川店・ジョイフル那珂川店・サーティーワンアイスクリーム那珂川店)
- 片縄(焼肉一番那珂川店・珈琲館那珂川店・リンガーハット那珂川店・どんどん亭那珂川店・夢庵那珂川店・ジョイフル那珂川片縄店・高粋舎那珂川店・ウエスト那珂川店・太郎すし那珂川店・餃子の王将那珂川店)
- 五郎丸(庄屋那珂川店)
- 道善(うちだ屋那珂川店・釜めし村いちょう通り店・ヌルボン那珂川店)
- 中原(マクドナルド那珂川店・ウエスト那珂川南店・しょうき那珂川店・一九ラーメン那珂川店・浜勝那珂川店)
- 西隈(一番山ラーメン那珂川店・大福ラーメン那珂川店)
- 西畑(麺のまるなか)
- 松木(ミスタードーナツ那珂川ショップ・亜橋那珂川店・一品香那珂川店・しーじゃっく那珂川店・那珂川町食堂・モスバーガー那珂川店)
- 山田(ジョイフル那珂川山田店)
[編集] その他(地区別)(チェーン店)
- 今光(マックハウス那珂川店・ブックランド那珂川店・福岡日産那珂川店・ホンダプリモ新福岡那珂川営業所・ネッツトヨタ西日本那珂川店・ネッツ福岡那珂川店・福岡トヨペット那珂川営業所・ベリーズベリー那珂川店・
武田メガネ那珂川店・トヨタレンタカーリースいちょう通り店・エコモールいちょう通り店・紳士服はるやま福岡那珂川店)
- 後野(岩盤浴UNIT)
- 恵子(ホームセンターメイト那珂川店)
- 片縄(ユニクロ那珂川店・ベスト電器那珂川店・岩田屋那珂川サロン・福岡金文堂アニマート那珂川店・紳士服フタタ那珂川店・the・ダイソー那珂川片縄店・ナフコ那珂川店・ソフトバンク那珂川・auショップ那珂川西・
ザ・シューズ那珂川店・ツインズ那珂川店・もち吉那珂川店・ほっかほっか亭片縄店・不二家那珂川店)
- 五郎丸(スーパーキッド那珂川店・ふくや那珂川店・マックファミリー那珂川店)
- 道善(ブックマーケット那珂川店・ほっかほっか亭道善店)
- 中原(雑貨屋ブルドッグ那珂川店・びっくり酒店那珂川店・パンナガタ那珂川店・DoCoMoショップ博多南駅前店・なかがわ文具館・サウンドパーク那珂川店・さかえ屋那珂川店・ミュゼドモーツァルト西友那珂川店・
葵の湯那珂川店・金物屋リキFC春日店)
- 松木(ほっかほっか亭那珂川町店・トレジャーハウス那珂川店)
[編集] 工業
町内ではあまり工業はみられないが、今光・片縄の一部でみられる。またここでは、新幹線車両基地も工業として扱う。
[編集] 主な事業所
- H・R・K(今光6丁目)
- ニッポー福岡工場(今光7丁目)
- 清水製作所(上梶原)
- シンワ食品(上梶原)
- JR西日本博多総合車両所(中原東2丁目)
- 馬場石材店(今光6丁目)
- 丸善紙料(今光1丁目)
- 筑紫工業(片縄東1丁目)
[編集] 農林業
那珂川町では主に水田が広がっているが、近年の減反政策により畑作に転じる農家が増加した。那珂川町ではここ最近ヤーコンという根菜に力を入れて栽培している。町の物産館などではヤーコンまんじゅうやヤーコンドリンクなど、ヤーコンにちなんだ土産品が並んでいる。山間部ではわさびの栽培も行われている。
- JA筑紫那珂川支店
- JA筑紫安徳支店
- JA筑紫片縄支店
- JA筑紫南畑支店
- JA筑紫西部グリーンセンター
[編集] 地名
- 安徳(あんとく)
- 那珂川町のほぼ中央部に位置し、役場にも近い。ほぼ全域が市街地化調整区域となっていて田園地帯となっている。商店や工場などはほとんどみられず、車整備工場が区の東側にあるくらいである。
- 安徳南小・那珂川南中校区。区内に公共の交通機関はない。一番近いバス停は西隈役場入り口か那珂川ハイツ入り口である。
- 人口313人(2006年9月1日)
- 市ノ瀬(いちのせ)
- 那珂川町南部旧南畑村の地域に位置する。天神・大橋から那珂川町山間部方面へ走るバスの終点となる。区内には中の島公園や日吉神社などがあり家族連れで週末などはにぎわっている。筑紫耶馬溪・南畑公園も区内にある。
- 南畑小・那珂川南中校区。人口513人(2006年9月1日)
- 今光(いまみつ)
- 那珂川町北東部をしめる区。全域市街地化している。1丁目~8丁目まである。1丁目・6丁目は町内で唯一の工業地域になっている。3丁目はなかがわ平団地という東急不動産が開発した住宅団地があり、閑静な区画された住宅地となっている。2丁目・4丁目は博多南駅にも近いため、マンション・アパートが多い。4丁目には貝徳寺古墳を利用した安徳近隣公園がある。5丁目は今光地区の中心で公民館や今光公園などがある。古くからの集落で道が狭く入り組んでいる。8丁目は那珂川を挟んで西側にある。区画整理されていないので道幅は非常にせまい。片縄地区と隣接するところにモントーレマンションが建設され、人口が急増している。バスの便はあかしや通りを走る7番のバス・62番警弥郷経由のバスが区内を走っている。今光公民館内に春日神社がある。
- 安徳北小・那珂川中校区。人口3687人
- 後野(うしろの)
- 那珂川町のほぼ中央部に位置し、中央地区公民館や那珂川郵便局などがある。現人橋バス停があり、天神方面・大橋方面へのアクセスが良好である。ローソン現人橋店付近のみ区画整理がされているが、その他の地域は国道沿いを除くと市街地にありながら非常にのどかな農村の風景を残している。
- 岩戸小・那珂川中校区。人口1262人
- 埋金(うめがね)
- 南畑地区の中心でコンビニエンスストアやガソリンスタンド・農協などがある。自衛隊の宿舎がある。国道沿いの平地を除いてほとんど山林で人家は国道沿いに集中している。陶芸家などの芸術家が近年移り住んできている。大博多カントリークラブが区内にある。
- 南畑小・那珂川南中校区。人口416人
- 恵子(えこ)
- 那珂川町西部に位置する区。ほぼ全域が市街地で戸建てで占められている。1丁目~6丁目と大字地域がある。1丁目には商業施設が多くあまり人家はない。岩戸北小もここにある。2丁目はほぼ戸建ての住宅地。3丁目は一部を除き市街地化調整区域で田園地帯が広がっている。4~6丁目は片縄山の傾斜地に広がる住宅地で急坂が多く道幅も狭いところが多い。4丁目には那珂川町民体育館がある。バスの便は県道602号線沿いに町民体育館前と恵子のバス停がある。またいちょう通り沿いに岩戸北小前のバス停がありいずれも61番・66番線が走っていて天神・博多駅へと向かっている。
- 岩戸北小・那珂川北中校区。人口1923人
- 王塚台(おうつかだい)
- 西鉄ホームによって開発されたニュータウン。完成当時は西鉄のニュータウンの中で最大級だった。1丁目~3丁目まである。1丁目に生活利便施設が揃っている。2丁目は区域のほぼ中央部を占め、王塚台公民館や王塚台中央公園などがある。またバスの折り返し所もある。3丁目は西側と南側を占める。ほぼ全域で分譲が終了し成熟したニュータウンの姿を見せている。バスの便はここを始終点とするバスが多い。都市高速経由のバスもここを始発とする。
- 安徳南小・那珂川南中校区。人口2623人
- 片縄(かたなわ)
- 那珂川町北西部を占める非常に面積が広い区。片縄1丁目~10丁目・片縄北1丁目~8丁目・片縄西1丁目~5丁目・片縄東1丁目・大字片縄から成る。片縄1丁目~3丁目・9丁目は一部に田畑が残るもののマンション・アパートが多く建ち、またサニー付近は那珂川町の中心で賑やかである。4丁目・5丁目は区画された整然とした戸建ての住宅地であるが近年はアパートが増えてきた。4丁目にはスーパー銭湯の湯あみの郷がある。6丁目はベスタ那珂川というマンションが区域をほぼ占めている。7丁目・8丁目・北1丁目は古くからの集落で現在でも昔の姿を残しているところが多い。田畑もわずかながら残っている。北1丁目には片縄小と町立の福岡女子商業高校がある。10丁目・北2・3・6・8丁目は丘陵地を切り開いて作られた小規模が団地がいくつもあり、道幅が非常に狭く袋小路になっているところが多い。北5丁目は旧片縄住宅と呼ばれていた団地。北4丁目は国道385号沿いに商店がいくつかあるが少し入ると竹林や田畑がみられたが近年は福岡市に近いためアパートの建設が盛んである。東1丁目は高層マンションが次々と建設され人口が急増したが公園が一つもないため現在建設中である。今光区と並ぶ工業地区でもある。北7丁目は福岡市と境をなす片縄緑地区と呼ばれる住宅地で町内で唯一電話番号が福岡市内と同じである。西1・2・4・5丁目は片縄山のふもとに広がる住宅地で田畑がわずかながら残っている。西3丁目はときわ台と呼ばれる団地。那珂川北中学校もある。
- 片縄小・岩戸北小・那珂川北中校区。人口14074人
- 上梶原(かみかじわら)
- 那珂川町東南部に位置する。ほとんどが山林で平地は少ない。九州新幹線筑紫トンネルの福岡県側入り口の予定地はここである。工場が非常に多く、トラックなど物流関係の車が多く走っている。那珂川南中・安徳南小は区内北端部にある。バスの便は皆無に近い。一日数便大橋駅行きがあるのみ。八月に盆綱引きがある八龍神社は区内にある。総合運動公園が建設中。
- 安徳南小・那珂川南中校区。人口458人
- 五ヶ山(ごかやま)
- 那珂川町南部佐賀県と境をなす地区である。全域が山林で国道沿いにわずかに人家が残っているがダム建設のため移転予定である。五ヶ山ダムが完成すれば、区域のほとんどが水没する予定である。
- 南畑小・那珂川南中校区。人口17人
- 五郎丸(ごろうまる)
- 南北に細長い区で、北側は整然と区画された市街地。中部は古くからの住宅地。中部から南部にかけては田園地帯。南部は仲丸団地と呼ばれる住宅となっている。安徳北小が区内にあるが仲丸団地にすんでいる生徒は安徳小の前を通過して安徳北小に通わなければならない。那珂川第二幼稚園・なかの森保育園も当区内である。現在・南端部の山林を切り崩し大型高層マンションが建設中で周辺住民が反対運動などを行っている。
- 安徳北小・那珂川中校区。人口1955人
- 下梶原(しもかじわら)
- 王塚台の南側に位置し、五ヶ山ダムの集団移転地となっている。ほぼ全域が住宅地ではあるが全域が大字地区で住居表示はされていない。区東部に老人ホームなどの福祉施設が複数ある。現在安徳南公園が建設中である。また新幹線工事に伴って松木上梶原線という新設道路が区域を横断する予定である。博多南駅へバスで10分程度であることからアパートの建設も盛んであるが、買い物などが少々不便な面もある。
- 安徳南小・那珂川南中校区。人口711人
- 仲(ちゅう)
- 那珂川町中北部に位置し、大字地区と1丁目からなる。大字地区は広範囲にわたって広がっており、北端部に那珂川中学校・那珂川町最大級の大型マンションである東峰那珂川(203戸)がある。その南側には現人神社があり周辺は古くからの住宅地である。さらに南側へ行くとミリカローデン那珂川がある。周辺は田園地帯で農業振興地域でもある。南端部には仲丸団地の一部をなし、その周辺に人家が数軒ある。1丁目地区は区画整理されていて整然とした住宅地である。2006年10月3日に松木方面から県道が開通し、太宰府インター方面へのアクセスが良くなった。
- 安徳北小・那珂川中校区。人口2641人
- 道善(どうぜん)
- 那珂川町中北部で西鉄那珂川営業所などがありバス交通の中心地区である。1丁目~5丁目と大字地区がある。1丁目・2丁目はいちょう通り沿いが那珂川町の中心でもあることから銀行や病院が多い。また中層マンションも多く林立している。3丁目はあまり発展しなかったが、近年アパート開発が盛んになり人口が急増した。5丁目は西鉄那珂川営業所があり市内・町内へ一日数百本の便がある。田畑もわずかながら残っているがマンションが多い。4丁目・大字地区は古くからの集落で非常に道が狭く入り組んでいる。開発からは取り残された地域で西鉄営業所の裏手は市街地に囲まれて田畑がまとまって存在する。
- 岩戸北小・那珂川中校区。人口2679人
- 中原(なかばる)
- 那珂川町北東部を占める南北に細長い区。大字地区・1丁目~6丁目と東1丁目~2丁目・観晴ヶ丘(みはるがおか)がある。1丁目中原団地と呼ばれる一戸建ての住宅団地。駅に近いため大型の賃貸マンションも複数ある。2・3丁目は那珂川町の玄関口博多南駅前にあたる地区。マンションが多くスーパーなどの大型店も複数あり一日中人通りが多い。博多南駅バス停から町内・福岡市内・春日市内へ多くのバス路線がある。4丁目はいちょう通り・もみじどおり沿いに面する地区で商店が多い。分譲マンションが出来たため人口が急増している。5丁目は梶原川と新幹線車両基地に囲まれた地区で駅に近いものの田畑・工場が多く住宅はあまりない。6丁目は旧集落地区で細い路地に古い民家が密集している。東1丁目はJR向原宿舎が全域を占める。東2丁目は新幹線博多総合車両所が全域を占め居住者はいない。観晴ヶ丘地区は1989年(平成元年)から入居が始まった比較的新しいニュータウンでアパートが多い。大字地区は全域が山林で大徳寺があるほかは、人家はない。
- 安徳小・那珂川南中校区。人口4245人
- 南面里(なめり)
- 那珂川町南西部に位置し、ほぼ全域が山林で人家は少し開けた盆地状の土地に密集している。天然温泉の那珂川清滝が2004年にオープンし、多くの人でにぎわっている。
- 南畑小・那珂川南中校区。人口288人
- 成竹(なるたけ)
- 那珂川町南西部に位置する。那珂川沿いに少し平地があるほかは、ほぼ山林である。自然を求めて芸術家が近年移り住んでいる。那珂川沿いに南畑地区唯一の病院である藤田医院がある。
- 南畑小・那珂川南中校区。人口454人
- 西隈(にしくま)
- 那珂川町中部。那珂川町役場や商工会など行政機関が数多く集まる。しかし、現在の那珂川町の市街地からは少し離れているため、役場への交通アクセスが問題となっている。区内は国道385号線沿いに住宅が密集している。また冠ヶ丘と呼ばれる住宅団地もある。
- 岩戸小・那珂川南中校区。人口918人
- 西畑(にしはた)
- 那珂川町西部の山間部に位置する。県道大野城早良線沿いなので交通量は非常に多く、工場や産廃処分場などが多く点在する。また西畑柏原線も分岐していて短時間で南区や城南区方面にいけることから抜け道としてよく使われていて、こちらも山間部にしては交通量が非常に多い。住宅は西畑交差点付近に少しあるほかはあまりなく工場のほうが多い。現在西畑柏原線が改良工事中。
- 岩戸小・那珂川南中校区。人口504人
- 東隈(ひがしくま)
- 那珂川町中部。全域が平坦地で田園地帯である。市街地化調整区域のため古くからの農村の面影を残している。区内に大きな道路はなく交通は不便である。那珂川保育所・東隈浄水場がある。
- 安徳南小・那珂川中校区。人口194人
- 不入道(ふにゅうどう)
- 那珂川町南部、南畑地区に位置する。近年田舎暮らし向けの住宅が分譲され人口が増えた。最近、産廃処分場建設が予定され問題となっている。自然豊かな風景で多くの芸術家が移り住んできている。
- バスの便は30分おきに大橋行きがあり不便ではない。
- 南畑小・那珂川南中校区。人口517人
- 別所(べっしょ)
- 那珂川町中南部。南北に細長い区。市街地化調整区域に指定されているが、それ以前に造成された住宅団地が多く、ほぼ全域が住宅地である。区内には御迎団地・旭団地・京団地があるが、特に京団地・旭団地は勾配がきつくバスも通っていないため住民は苦しい思いをしている。
- 岩戸小・那珂川南中校区。 人口1360人。
- 松木(まつのき)
- 那珂川町北東部、博多南駅の南西部に位置する当区は高層マンションの建設ラッシュで10年間の人口増加率はトップである。また今後もJR宿舎跡地に400戸規模のエバーライフが建設中でさらに人口増加が加速する。1丁目~3丁目と松原・大字地区がある。
- 1丁目は西鉄の大型分譲マンションや清水製作所跡地に建設された150戸規模のマンションがあり、また博多南駅に近いことからアパート・賃貸マンションの建設も盛んである。商業面は清水製作所跡地にオープンしたハローデイやファミリーマートがある。
- 2丁目もみじ通り沿いは商業施設や工場があるが、ほかは一戸建ての住宅が多い。
- 3丁目はいちょう通り沿いはミスタードーナツや消費者金融があり賑やかだが他は整然と区画された住宅地となっている。
- 松原地区はエバーライフマンション那珂川プロジェクトによるJR松原宿舎跡地開発が進んでおり、現在エバーライフ博多南の壱番館から参番館までが完成済みである。エバーライフパセオ博多南(200戸)が現在建設中。
- 大字地区は王塚台東側・南側の住宅地で住居表示が予定されている。
- 安徳小・那珂川南中校区。 人口5204人
- 山田(やまだ)
- 那珂川町中南部。仲地区についで広大な田園地帯となっている。春日・大野城・那珂川消防本部の西出張所が当区に移転予定である。国道385号線と県道大野城早良線が交差するため交通量は多い。
- 伏見神社付近の旧集落は昔ながらの風景が残っていて非常に趣がある。
- 岩戸小・那珂川南中校区。 人口1231人
[編集] 交通
[編集] 空港
福岡空港が最寄りとなる。
[編集] 鉄道路線
- 福岡市営地下鉄の延伸構想の中に那珂川町を通る計画がある。
[編集] バス路線
- 西日本鉄道(西鉄バス):博多南駅・那珂川営業所~町内各地・福岡市
- バスの利用は主に町内から西鉄大橋駅までの利用(西鉄天神大牟田線に乗り換え)が多い。
- 都市高速を利用した路線バスが近年開設され天神と那珂川営業所をおよそ30分で結ぶことから、大橋駅で西鉄大牟田線に乗り換えずそのままバスで天神にいく人が増加した。
- 那珂川営業所と西鉄大橋駅を結ぶバスはおよそ5分間隔で運行されるため非常に便利である。
- 博多南駅と大橋駅を結ぶ便も最近はだいぶ増えてきた。(4番・7番・42番・49番・62番)
- 那珂川営業所管轄のバス路線
- 62・162急行(那珂川幹線)(1)市ノ瀬~那珂川営業所~大橋~日赤通~天神~那の津4丁目(2)那珂川ハイツ~博多南駅~警弥郷~大橋~日赤通~天神~県庁/那の津4丁目
- 47・48(大橋線)那珂川営業所/LH野多目~大橋~清水2丁目/美野島南公園~博多駅~博多埠頭
- 49(弥永・天神線)博多南駅~弥永団地~横手~大橋~日赤通~天神~那の津4丁目
- 61・161急行(屋形原線)(1)那珂川営業所~現人橋/今立~屋形原~野間四つ角~天神~福浜/九大前(2)老司団地~屋形原~野間四つ角~天神~九大前/博多埠頭(全便急行)(3)がんセンター~野間四つ角~天神~福浜
- 66(中尾・博多駅線)那珂川営業所~現人橋/今立~屋形原~野間四つ角~百年橋通り~博多駅筑紫口
- 610・620・630(都市高速・天神線)(1)那珂川営業所~やよい坂~野多目ランプ~都市高速~明治通り~天神(2)那珂川ハイツ~那珂川営業所~野多目ランプ~都市高速~明治通り~天神(3)天神山~弥永団地~野多目ランプ~都市高速~明治通り~天神
- 4(大橋ローカル老司団地線)博多南駅~やよい坂~老司団地~大橋駅
- 7(大橋ローカル今光橋線)博多南駅~今光橋~老司~大橋駅
- 8・9(那珂川ローカル線)博多南駅/那珂川営業所~現人橋~西畑/市ノ瀬/佐賀橋・板屋
- 区3(南区役所連絡線)柏原営業所~桧原営業所~屋形原~野間四つ角~南区役所~大橋駅
[編集] 道路
町内を縦断する国道385号・東脊振トンネル有料道路は福岡市と吉野ヶ里町、神埼市および佐賀市を結ぶ重要ルートとなっている。
[編集] 有料道路
- 東脊振トンネル有料道路(国道385号バイパス)
[編集] 一般国道
- 国道385号
- おおむね市街地は4車線(片側2車線)の快走路である。しかし、片縄地区~道善地区には中央分離帯があるため、右折する際は注意が必要である。
- 道善バス停交差点を過ぎると突然2車線(片側1車線)となる。しかも歩道もないため通行の際は注意が必要である。役場を過ぎるとだんだん田畑があたり一面に広がりのどかな風景である。
- 山田付近は2車線ではあるが、大型車通しは離合できないほどの狭さであり、現在拡幅工事中である。
- 南畑地区は歩道のついた2車線道路で交通量も少なくなってくるので非常に走りやすい。しかし、この当たりから山間部にはいるのでスピードの出しすぎには注意が必要である。
- 南畑ダム付近は非常に狭い2車線のワインディング道路で制限速度が30kになっている。
- 山間部の現道部分(坂本峠)は山地で急カーブが非常に多く、1車線2トン積み以上の大型車通行止めで1車線~1車線未満の山道。
[編集] 主要地方道
;福岡県大野城市春町東交差点から福岡県福岡市西区周船寺交差点までを結ぶ幹線道路。 ;町内はいちょう通りを通り道善交差点から国道385号線と重複区間に入り山田交差点から再び単独区間となる。 ;山田交差点から先早良方面は峠越えの道ではあるが、重要な幹線道路のため交通量は非常に多く。朝晩は渋滞することもある。
[編集] 一般県道
- 福岡県道577号片縄下白水線
;町内はあかしや通りにあたる
- 福岡県道575号福岡中原山田線
- 福岡県道580号那珂川大野城線
;那珂川町仲のミリカローデン裏から太宰府インターまでの道路。福岡都市圏において、外環状的役割を果たす重要な道路である。
- 福岡県道601号那珂川平等寺線
- 福岡県道602号後野福岡線
[編集] 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
[編集] 名所・旧跡
- 裂田の溝(さくたのうなで)
4世紀末から5世紀初めにかけて作られたとされる全長約5Kmの日本最古の人工水路で、現在も約150haの農地に水を配っている。日本書紀にその開削の様子が記されている。疏水百選に選ばれている。 - 恵子遺跡群
- 現人神社
- 妙見神社
- 如意輪観音(参照『恵子如意輪観音』)
- 安徳大塚古墳
- 丸の口古墳公園(那珂川北中学校敷地内)
- 中ノ島公園・日吉神社
那珂川上流部の中洲にある公園で週末は多くの人で賑わう。また、最近農産物直売所を構えた休憩施設が完成し、国道385号を利用する人の休憩所として利用されている。
那珂川町市ノ瀬 西鉄バス62番市ノ瀬下車すぐ - 那珂川清流
那珂川町南面里に2004年にオープンした温泉施設。男女合わせて14の露天風呂と内風呂が楽しめる。また、食事処やエステサロンも併設されていて福岡市や周辺地区から多くの人々が訪れている。
大人1,200円(平日)会員(500円)になると900円で利用することが出来る。天神・博多・大橋駅などから無料の送迎バスが多数出ている。 - 安徳近隣公園・西隈忠霊塔・大徳寺(桜の名所)
- 妙見の滝
- 明治時代に天台宗の寺院の建立とともに霊場とされた場所で、今もその名残をとどめる石仏が所々に残る。
[編集] 祭事
[編集] 催事
- 新幹線サマーファミリーフェスタ:7月下旬
- 祭りなかがわ:8月
- スポーツフェスタなかがわ:10月
- 那珂川町民文化祭:11月
- 商工まつり:10月
- 中山間ふるさと祭り:11月
[編集] その他
- ゴルフ場
-
- 大博多カントリークラブ(那珂川町埋金)
- 筑紫ヶ丘ゴルフクラブ(那珂川町後野)
- セブンミリオンカントリークラブ(早良区小笠木・那珂川町西畑)
- 春日原ゴルフ場(大野城市月の浦・那珂川町上梶原)
※閉鎖が予定されていて、跡地を商業施設や住宅地とする春日フォレストシティ計画がある。
[編集] 那珂川町出身の有名人
- 前田幸長(プロ野球・千葉ロッテマリーンズ(入団時はロッテオリオンズ)→中日ドラゴンズ→読売ジャイアンツ投手)
- 柴田徳次郎(現国士舘大学創立者)
- 松口月城(医者)
- 馬場阿紀子(KBCラジオ「KBCサンデーミュージックカウントダウン」パーソナリティ)
[編集] 外部リンク
- 福岡県の自治体等
-
北九州市: 門司区 | 若松区 | 戸畑区 | 小倉北区 | 小倉南区 | 八幡東区 | 八幡西区 福岡市: 東区 | 博多区 | 中央区 | 南区 | 西区 | 城南区 | 早良区 その他市部: 大牟田市 | 久留米市 | 直方市 | 飯塚市 | 田川市 | 柳川市 | 八女市 | 筑後市 | 大川市 | 行橋市 | 豊前市 | 中間市 | 小郡市 | 筑紫野市 | 春日市 | 大野城市 | 宗像市 | 太宰府市 | 前原市 | 古賀市 | 福津市 | うきは市 | 宮若市 | 朝倉市 | 嘉麻市|みやま市 筑紫郡: 那珂川町 糟屋郡: 宇美町 | 篠栗町 | 志免町 | 須恵町 | 新宮町 | 久山町 | 粕屋町 遠賀郡: 芦屋町 | 水巻町 | 岡垣町 | 遠賀町 鞍手郡: 小竹町 | 鞍手町 嘉穂郡: 桂川町 朝倉郡: 筑前町 | 東峰村 糸島郡: 二丈町 | 志摩町 三井郡: 大刀洗町 三潴郡: 大木町 八女郡: 黒木町 | 立花町 | 広川町 | 矢部村 | 星野村 田川郡: 香春町 | 添田町 | 糸田町 | 川崎町 | 大任町 | 赤村 | 福智町 京都郡: 苅田町 | みやこ町 築上郡: 吉富町 | 上毛町 | 築上町