門戸厄神駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
門戸厄神駅(もんどやくじんえき)は、兵庫県西宮市下大市東町にある阪急電鉄今津線の駅。
目次 |
[編集] 概要
- 阪急神戸本線は、開業前の計画では、この辺りを通ることになっていた。
- 1995年の阪神・淡路大震災では、駅の倒壊は免れたが、すぐ隣を通る国道171号線の陸橋が線路上に落ち、線路をふさいだ。また、門戸厄神駅と隣の甲東園駅の間には山陽新幹線が通っており、この新幹線の陸橋も震災の際に落下し、線路をふさいでいる。
[編集] 駅構造
相対式2面2線のホームを持つ地上駅。
1970年代まではホーム北側(宝塚寄り)に構内踏切があったが、現在互いのホームは改札内の連絡地下道(構内踏切跡のほぼ真下)で結ばれている。
改札口は宝塚方面行ホーム宝塚寄りにある。ほかに、西宮北口方面行ホーム側にも定期券・カード専用の無人改札が設けられているが、早朝・深夜は閉鎖される。
また、宝塚方面行きホームにも自動改札機のない臨時改札口がある。連絡地下道を建設中の際は仮改札口として使用されたほか、主に門戸厄神の大祭の時に臨時改札口として使用される(ただし現在は滅多に使用されていない)。
1980年代まで西宮北口方面行ホームには喫茶店があったが閉店し、現在は自動販売機コーナーとなっている。
[編集] のりば
- ■宝塚・仁川・川西能勢口方面行のりば
- ■西宮北口・大阪・神戸・京都方面行のりば
- ※のりば番号は設定されていない。
[編集] 駅周辺
- 西宮市立中央病院
- 門戸厄神東光寺
- 神戸女学院大学
- 神戸女学院中学部・高等学部
- 聖和大学・聖和大学短期大学部
- 西宮下大市郵便局
- 西宮市立甲東小学校
- いかりスーパー門戸店
- ローソン門戸厄神駅前店
- ファミリーマート上大市東町店
- サンモンド
- チコマート門戸店
[編集] 利用状況
2004年の年間の乗客総数は4,802,000人である[1] 。(したがって1日あたりの平均は13,120.218人となる。)
[編集] 歴史
[編集] 隣の駅
[編集] 脚注
- ^ 西宮市統計書(平成17年度版)掲載データに基づく。