高速なよろ号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高速なよろ号は、道北バスと北海道中央バスが共同運行する都市間バス。
目次 |
[編集] 運行経路
[編集] 停留所
●:降車のみ -:停車せず |
|
|
見 沢 市 |
|
川 市 |
|
|
|
|
|
寄 市 |
|||||||
札幌駅前ターミナル | 北2条西3丁目 | 時計台前 | 札幌ターミナル | 菊水元町7条 | 野幌 | 高速栗沢 | 東山 | 高速茶志内 | 砂川吉野 | 砂川石山 | 高速江部乙 | 高速納内 | 和寒 | 道の駅けんぶち | 士別大通6丁目 | 風連 | 名寄駅前 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
札幌→名寄 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
札幌←名寄 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[編集] 運行本数
- 4往復(土曜・休日5往復)
[編集] 所要時間
- 札幌駅前ターミナル - 名寄駅前間 約3時間5分(2007年4月1日改正)、約3時間25分(2006年12月1日改正)
[編集] 使用車両
- 正座席40人乗り 4列シート
- 定員が若干異なる車両の場合あり
[編集] その他
- 途中、砂川石山(砂川SA)にて10分間の休憩がある。
- 1989年12月22日から1990年1月10日までの臨時運行を経て、1990年3月9日より通年運行となった。
- 中央バスカード、道北バスカードでの利用はできない。
- 運行開始当初は予約制(自由席)。1995年12月より予約不要となり、2006年9月1日より再度予約制(全席指定)となった。バス会社窓口、発車オ~ライネット、コンビニ設置のマルチメディア端末、主な旅行会社で受け付ける。バス会社窓口、主な旅行会社で予約の場合は希望の座席を指定できる。
- 2007年4月1日の改正にて「道の駅けんぶち」が新設された。
[編集] 外部リンク
カテゴリ: バス関連のスタブ記事 | 高速バス路線 | 北海道内の都市間バス | 北海道中央バス | 道北バス | 名寄市