龍円愛梨
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アナウンサー記事に関する注意 :文中の所属先などの内容は永続的に保証されるものではありません。正確な情報は放送局の公式Webサイトなどでご確認ください。免責事項もあわせてご覧ください。
|
龍円 愛梨(りゅうえん あいり 1977年3月31日 - )は、テレビ朝日社員(元アナウンサー)。1999年入社。 スウェーデンウプサラ県生まれ。名前はギリシアの女神アイリーンにちなんでつけられた。富士見丘女子高等学校、法政大学法学部卒業。身長163.5cm。 父親は政治学者で帝京大学名誉教授の龍円恵喜二、祖父は更生保護事業の龍円与佐吉。
国連英語検定B級所持。 受験生時代は英語の偏差値が70以上あったという。 通っていた塾は河合塾駒場校。 特技は幼少期から習っていたというバイオリン。2006年4月より報道社会部に週2日勤務。同年7月をもって社会部に異動。
目次 |
[編集] アナウンサー時代の出演番組
- ラジ朝@モーニング
- やじうまワイド
- ANNニュースフレッシュ
- 朝いち!!やじうま
- 週間おかずのクッキング(2006年8月いっぱいで降板)
- 「ぷっ」すま (『○○が水着に着替えたら…』『物件拝見トレジャーバトル』などで進行役として)
- マーメイド
- タッチアンサーズα(BS朝日、石井希和と隔週で担当)
- セレクションX(2006年8月いっぱいで降板)
[編集] 同期アナウンサー
[編集] 関連項目
- テレビ朝日
- 日本のアナウンサー一覧
- 経済界 (出版社) 学生時代に編集部でアルバイト
[編集] 備考
- 新人時代に週刊誌(『週刊現代』)に学生時代の行状とされるスキャンダルを書き立てられるが、事実無根として名誉毀損で提訴、後に勝訴が確定した。
- 当時の判決では日本の賠償額としては異例の高額になったことと、有名人と言えども学生時代の出来事は一般の関心事とは言えず公益性がないと判示したことで話題となった。この記事を取材・執筆したのがいわゆる堀江メール問題の情報提供者である。
- 2ちゃんねるでは「隊長」というあだ名が付けられた。その由来は、「朝いち!!やじうま」におけるあまりに大袈裟な言動が、テレビ朝日のかつての名企画「川口浩探検隊」の川口浩隊長のそれを思わせたところからである。