EMF
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
「アンビリーヴァブル」(1990年)という全米1位の大ヒット曲を持つ。
バンド名はニューオーダーのグルーピーの集団の名称Epson Mad Funkersから。
[編集] メンバー
- ジェームス・アットキン ヴォーカル ギター
- イアン・デンチ ギター・キーボード
- ザック・フォーリー ベース 2001年に死去
- デリー・ブラウンソン キーボード サンプル
- マーク・デグロード ドラム
[編集] ディスコグラフィー
- Schudert Dip 1991年
- Unexplained EP 1992年
- Stigma 1992年
- Cha Cha Cha 1995年
- Epson Mad Funker:The Best Of EMF 2001年(ベーシストの追悼アルバムである)
[編集] 音楽性とファッション
イギリスの音楽は当時、ストーン・ローゼズからなるブリットポップが主流であったが、EMFはそれとは全く異なり、テクノ+ロックという独特のスタイルであった。また、その中の「アンビリーヴァブル」はテクノ+ロック+ヒップホップという他に類の無いような音楽性だった。のちにデジタルロックと呼ばれたが、アメリカ進出が成功したのもこの音楽性がきっかけかもしれない。ただし、歌詞は若者的で少々反社会的である。
メンバーのファッションはブリットポップのバンドとはかなり異なり、かなり若者的だった。