JR岐阜駅バスターミナル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事では色について扱っています。閲覧環境によっては正しい色が表示されない可能性があります。
JR岐阜駅バスターミナル(じぇーあーるぎふえきばすたーみなる)は、東海道本線・高山本線岐阜駅北口にあるバスターミナルである。JR岐阜駅北口バスターミナル、JR岐阜駅北口バスのりばともいう。
元々は岐阜市営バスのバスターミナルであったが、2005年(平成17年)4月1日に岐阜市営バスが岐阜バスに譲渡されると、岐阜バスのバスターミナルとなる。
岐阜駅北口の再開発により、旧バスターミナルは閉鎖され、岐阜駅北口の駅前広場の東に新設される。2007年(平成19年)3月29日より運用開始。岐阜県初のバスロケーションシステムが導入される。尚、周辺の整備は未完成の部分も多く、その影響で一部ののりばは屋根が無いといった箇所もある。
今まで一部の路線しかJR岐阜駅に乗り入れていなかったが、このバスターミナルにより岐阜市中心部発着、鉄道がない山県市方面など、経由する全路線が乗り入れる。
15ヶ所の乗降場が設置されている。開業時点は暫定で、降車用2ヶ所、乗車用12ヶ所で運用され(将来は降車用3ヶ所、乗車用12ヶ所とする予定)、行き先方面ごとに色分けされ、判り易くなっている。
[編集] 路線一覧(2007年3月29日から)
のりば | のりばの色 | 取り扱い路線 |
---|---|---|
1番のりば 2番のりば |
(指定無し) | (降車専用) |
3番のりば | 青緑 |
岐阜大学病院線・・・岐阜大学病院(忠節橋経由)、本巣山口、織部の里もとす 岐南町線・・・岐阜大学病院(長良橋経由) 柳バス・・・柳ヶ瀬循環 |
4番のりば | 赤 |
川島前渡線・・・川島松倉、長平 茜部三田洞線・・・下佐波、高桑 城田寺柳津線・・・下佐波東、岐南営業所 |
5番のりば | 赤 |
松籟加納線・・・下川手 岐南町線・・・岐南町三宅 北方円鏡寺線・・・下川手 県病院線・・・東川手 JRバス・・・東京駅日本橋口 |
6番のりば | 青 |
県病院線・・・下川手 長良線・・・県庁 岐阜聖徳学園線・・・岐阜聖徳学園大学、岐阜流通センター おぶさ墨俣線・・・墨俣、岐阜聖徳学園大学 大洞団地線・・・県民ふれあい会館 尾崎団地線・・・県庁 黒野線・・・県庁 岐北線・・・県庁 |
7番のりば |
燈 |
岐北線・・・森屋 岐阜女子大線・・・西鏡島 北方円鏡寺線・・・芝原6丁目 美江寺穂積線・・・巣南庁舎 日野市橋線・・・西岐阜駅 |
黄緑 |
岐阜高専線・・・岐阜高専 |
|
8番のりば | 紫 |
長良線・・・“忠節回り” |
9番のりば | 紫 |
黒野線(千手堂経由)・・・伊自良長滝、伊自良キャンプ場 西郷線・・・西郷 忠節長良線・・・長良医療センター モレラ忠節線・・・モレラ岐阜 政田忠節線・・・リバーサイドモールシンセイ 城田寺柳津線(忠節・正木経由)・・・城田寺団地 |
10番のりば | 黄土 |
三田洞線・・・長良八代公園前、三田洞団地、彦坂真生寺 鏡島市橋線・・・市橋、県庁 曽我屋線・・・市立女子短大、東改田 岩戸入舟線・・・岩戸公園前((9)市庁舎西口経由・(9)鶯谷・岩戸まわり) |
11番のりば | 水 |
茜部三田洞線・・・三田洞団地、三田洞自動車学校 板取線・・・洞戸栗原、板取キャンプ場、板取門原 岐北線・・・谷合、塩後 岐阜女子大線・・・岐阜女子大学 高美線・・・美濃市駅、中濃庁舎 |
12番のりば | 水 |
おぶさ墨俣線・・・おぶさ、三田洞団地 城田寺柳津線(長良橋経由)・・・城田寺団地 加野団地線・・・三輪釈迦 大洞団地線・・・大洞緑団地(長良橋経由) 日野市橋線・・・日野東 黒野線・・・西秋沢(さぎ山経由) 長良線・・・“長良回り” |
13番のりば | 赤紫 |
岐阜聖徳学園大学線・・・水海道 尾崎団地線・・・諏訪山団地、各務原高校前、テクノプラザ、三柿野駅 岐阜各務原線・・・各務西町営業所 忠節長良線・・・鶴舞町 岩戸入舟線・・・岩戸公園前((99)入舟経由) 深夜バス線・・・桜台柏台 東海学院大学(旧:東海女子大学)スクールバス 中部学院大学スクールバス |
14番のりば | 赤紫 |
大洞団地線・・・大洞緑団地(北一色経由) 八幡線・・・八幡営業所(北一色経由) 八幡線(高速)・・・八幡営業所、郡上白鳥 千疋大平台タウン線・・・大平台タウン 岐阜競輪場無料シャトルバス 聖マリア女学院スクールバス |
15番のりば | (指定なし) | (未供用) |
(のりば不明) | (指定なし) | 済美高校スクールバス |
[編集] 名鉄岐阜駅、岐阜駅の他のバス停
- 元々、名鉄岐阜駅、岐阜駅のバス停は、岐阜市営バスのターミナルは岐阜駅北口、岐阜バス岐阜市内線及び名鉄バスは神田町通りの新岐阜バス停、岐阜バス郊外線は新岐阜バスセンターと、大きく3箇所に分かれていた。名鉄岐阜駅、岐阜駅周辺は再開発が行なわれており、バス停は数箇所に分散され、2007年1月時点では5箇所に分散されていた。
- 2007年(平成19年)3月29日、JR岐阜駅北口のバスのりばの改修工事が完成(JR岐阜駅バスターミナル)。同日より供用開始。バスロケーションシステムが導入され、12箇所のバス乗降場が設置され、40路線が乗り入れる。これに伴い、名鉄岐阜バス停の長良橋通り1番のりば~6番のりばもバスロケーションシステムに対応したポールに取り替えられる。又、JR岐阜駅西バス停が廃止される。
場所 | バス停名 | 乗り場 |
---|---|---|
岐阜バスターミナル | 名鉄岐阜(岐阜バスターミナル) | A~Fのりば |
名鉄岐阜のりば | 名鉄岐阜 | 1~6番のりば |
JR岐阜駅バスターミナル | JR岐阜(ターミナル内) | 1~15のりば※ |
JR岐阜駅南口 | JR岐阜駅南口 | (1つのみ) |
※1・2番のりばは降車場・15番のりばは未供用
[編集] 関連項目
カテゴリ: バスターミナル | 岐阜市 | 岐阜乗合自動車 | バス関連のスタブ記事