あい愛バス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
あい愛バスとは、岐阜県美濃加茂市が岐阜バスコミュニティに委託して運行しているコミュニティバスである。あい愛バスでは無いが、岐阜バスコミュニティが運行する昭和村シャトルバスも掲載する。
目次 |
[編集] ルート
[編集] あい愛バス
- 市街地循環線(太田) - 月~土曜日運行
- 市街地循環線(古井A) - 月・火・木・金曜日運行
- 市街地循環線(古井B) - 水・土曜日運行
- 蜂屋線 - 月・木曜日運行
- 加茂野線 - 月・木曜日運行
- 山之上線 - 火・金曜日運行
- 下米田・牧野線 - 火・金曜日運行
- 伊深・甘深線 - 水・土曜日運行
- 上蜂屋・川浦線 - 水・土曜日運行
- 平成記念公園線 - 月~金曜日運行 (日本昭和村方面)
[編集] 岐阜バスコミュニティ
- 昭和村シャトルバス - 土休日運行 (日本昭和村方面)
[編集] 運賃
- 大人-200円均一
- 小中学生、知的、身体障害者、第1種障害者の介護者1人まで-100円均一
- バスカード(あい愛バス専用 900円で1000円使用可、1800円で2000円使用可)
- 1DAYフリー切符(500円で1日乗り放題)
[編集] 歴史
- 2000年(平成12年)10月1日:あい愛バス運行開始。
- 2003年(平成15年)4月14日:日本昭和村への交通手段として、平成記念公園線を開設。
- 2004年(平成16年)3月6日:岐阜バスコミュニティが日本昭和村への交通手段として、昭和村シャトルバスを開設。