利用者‐会話:おはぐろ蜻蛉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ありがとう。*200510まで
Wiiを荒らしているので半保護しますと書いてありますが、が事実を載せただけで批判するつもりは一切ありません。
[編集] ポプリオイルについて
はじめまして。春暁でごす。「ポプリオイル」についての編纂のアドヴァイスをありがとうございます。ごく最近アカウントを取得したばかりの初心者で、まだ編集の仕方など分からないことがたくさんあります。至らなくご迷惑をおかけすることが多々あると思います。申し訳ありません。これからもどうぞ宜しくお願いします。(^-^)--春暁 2007年3月31日 (土) 11:55 (UTC)
[編集] 荒らしについて
はじめまして。目蒲東急之介でございます。さて当方に於いておはぐろ蜻蛉様の利用者ページが可変IPと思われる者に2度に亘って荒らされていました。2度とも当方でリバートしましたのでご報告して置きます。--目蒲東急之介 2006年11月3日 (金) 12:25 (UTC)
- 当方の会話ページにおいてIPの方が釈明していました。ご一読して頂ければ幸いです。--目蒲東急之介 2006年11月5日 (日) 14:07 (UTC)
[編集] 自主的な辞任についての提案
こんにちは。貴亮です。今日はおはぐろ蜻蛉さんの"管理者の自主的な辞任"について提案させていただきます。私の記事に限ったことだけでなく、今までのあなたのノートや削除依頼・削除権の行使を拝見させていただきましても"1.他の参加者の意見に真剣に耳を傾けていない 2.広く意見を募ろうという態度に欠ける 3.反対意見を嫌う 4.特定の件についての合意をどうしても受け入れられない"という管理者の解任理由の1から3までに当てはまると考えております。残念ながら私には管理者の解任申し立てをする権利がない、かつウィキペディア内での発言の機会がそれほど残されていない等の理由からこのような手段をとらせていただきました。ぜひ、今までの自分の行為と照らし合わせ、ウィキペディアのこれからの益々の発展のためにも決断していただきたいと思います。--貴亮 2006年11月4日 (土) 15:43 (UTC)
- 自主的な辞任のほうが良いと思いますがねぇ。--122.19.31.126 2006年11月21日 (火) 12:54 (UTC)
[編集] 東北けやき商会およびウェルネス伯養軒に対しての保護解除見送りについて
先月両記事の保護解除依頼をいたしましたが、こちらが議論の推移を確認する間もなく、保護解除見送りになっているようです。 両記事が編集合戦により、保護対象になっているのは周知の事実ですが、一部の参加者が私がこの両記事について、統合提案を提起し72時間以上の経過の間に特に意見が集まらなかったため、統合に至ったものを、「強引な編集である」と決め付け、revertという強引な編集を行ったことに端を発しております。 その後、ノートページにおいて、当該編集はwikipediaのルールに則り進められており、、revertではなく記事分割提案をするように促し、同じような経過期間の後、元に戻したところ、当該参加者はrevertを繰り返す自体になっております。 私自身、当該議論は最初の編集自体正当なルールに則り、行われたものであって、編集された後の姿について分割提案をするのが筋であると主張しておりますが、一部の参加者によってこの事実を誤った認識により提案者に対して中傷を繰り返すなど、まともな議論ができない状況になっています。 当該参加者の意図は、この統合編集自体を妨げることが目的であり、このことは再三議論に応じるように促しても一切応じることがないことで明白です。 一部の管理者により、上記の事実が理解されないまま上記事案が取り扱われたのであれば大変遺憾であります。 保護解除に際して、経緯説明は既に行われているとはおもいますが、再度この場において経緯説明をしていただきたく存じます。--Tokacyan 2006年11月15日 (水) 08:35 (UTC) Wikipedia:管理者伝言板2006年11月16日 (木) 03:41UTC版から転載--Tokacyan 2006年11月19日 (日) 12:40 (UTC)
[編集] 投稿ブロック漏れについて
おはぐろ蜻蛉さんの対処したWikipedia:投稿ブロック依頼/今川小学校4年生を名乗る利用者で、利用者:ファイナルメタルドラゴンの無期限投稿ブロックが漏れています。そのユーザーは2006年11月25日から1週間の投稿ブロックになっていますが、無期限に変更されていません。よろしくお願いします。--Monaneko 2006年12月1日 (金) 15:24 (UTC)
- 失礼しました。対処しました。--おはぐろ蜻蛉 2006年12月1日 (金) 15:28 (UTC)
[編集] すばやいご対処
荒らし・不適正利用userへのすばやいご対処、感謝します。--PeachLover ももがすき。 2006年12月1日 (金) 15:52 (UTC)
履歴をみましたがちょっと酷い状態でしたからね。更正は困難かと。従いまして早めに対処しました。--おはぐろ蜻蛉 2006年12月1日 (金) 16:04 (UTC)
[編集] 利用者ページ
保護依頼には出していますがそろそろ保護してはいかがでしょうか・・・--たね 2006年12月9日 (土) 18:19 (UTC)
暴言を吐いている訳ではないししばらく放置して様子を見てみます。って保護されているのか。--おはぐろ蜻蛉 2006年12月10日 (日) 11:56 (UTC)
[編集] あほうれっしゃ
こんにちは。お世話になっております。利用者ページを拝見して気づいたことがあります。阿呆列車とあるのですが、百間先生の著作名は阿呆列車ではなく、『阿房列車』です。阿呆なのではなく、確か秦の始皇帝による無駄遣い=「阿房宮」の阿房からとったものだとか読んだ記憶があります。何にも用事はないけれど汽車に乗つて大阪へいつて来ようと思ふ、という行為から、つい阿呆列車と書きたくなるんですよね。私も阿房は「阿呆」のことかとずっと思っていましたので。余計な御世話かもしれませんが、目に付いたので、ちょっとメッセージ書きました。では!--PeachLover ももがすき。 2006年12月10日 (日) 05:02 (UTC)
- 阿房列車の項目がなかったので、書き出しを書いてみました。加筆いただければ幸いです。--PeachLover ももがすき。 2006年12月10日 (日) 05:26 (UTC)
リンクしました。ありがとうございました。--おはぐろ蜻蛉 2006年12月10日 (日) 11:56 (UTC)
[編集] User:Sushisushi のブロック処置について
今回の User:Sushisushi のブロック処置について、以下の点について伺いたいと思います。
- ブロック処置のコメント欄にて「すでに無期限ブロック済みユーザの靴下」とコメントしていらっしゃいますが、どのユーザーのソックパペットだと判断されたのですか?Wikipedia:投稿ブロック依頼/Sushisushiで間久部緑郎さんが指摘しておられるNoda,Kentaroさんのソックパペットであるという説に関しては、意見が分かれるところだと思います(私は編集傾向が違うと思います)。あるいは、他のユーザーのソックパペットだと判断されたのですか?
- ブロック依頼が提出されてから20時間で結論というのは非常に早い裁定だと思いますが、格段の緊急性があったとお考えでしょうか?もしそうであれば、根拠となるページへのリンクなど提示していただければと思います。
お忙しいところ申し訳ありませんが、お答えいただければとおもいます。--Pugnari 2006年12月15日 (金) 14:01 (UTC)
- 返答ありがとうございました。繰り返しになりますが、編集傾向や発言内容からSushisushiさんとNoda,Kentaroさんは別人であると私は考えます。ML上でNoda,Kentaro氏とおぼしき差し出し人は、自分がSushisushiさんと別人であると何度も主張しておられましたので、その点も考慮してもう少し慎重に審議すべきであったかと思います。また、MLの投稿も規制されてしまっているでしょうから、ブロックが施行されてしまうと、メールアドレスを新たに取得するなどしなければ弁明すら出来なくなってしまう点も考慮すべきではなかったかと思います。無期限ブロックを発動する事自体はいつでも出来ますが、一旦発動されてしまうとその影響力は絶大で不可逆的です。今週の12月12日の火曜日に大量の書き込みを行った後は金曜日に差別的発言を追加する投稿1回がある以外は特筆すべき荒らしがあったようにも思いませんので、さほどの緊急性があったとも思えません。そういう理由で、やや性急(早急?)である印象を受けましたので、申し上げておきます。そういう意見を持つユーザーもいるのだという事を今後類似の案件が発生した場合に考慮に入れていただければ幸いです。
- ちなみに、その後の情勢から判断しておそらくSushisushiさん本人から反省の弁を聞く事は難しかっただろうし今後も難しいであろうと考えられますので、個人的にブロックを解除すべきだとは考えていません。お忙しいところ失礼しました。--Pugnari 2006年12月17日 (日) 13:03 (UTC)
[編集] ブロックの期間切れについて
- MINIKETSU氏のブロック期間はすでに過ぎています。解除してあげて下さい。--DOBYABURIGAH 2007年1月10日 (水) 10:42 (UTC)
[編集] 平成絶倫男の靴下
- ご存知かと思いますが、アカウント利用者:おはぐろ(会話/履歴)を取得したみたいです。ご報告まで。--Tomo_suzuki 2007年1月25日 (木) 16:07 (UTC)
- 利用者:住人612という方が、利用者‐会話:61.211.131.34で、ブロックされた旨を発言していますが、アカウントは無限に作成されるものなのでしょうか?--神楽 2007年1月25日 (木) 17:02 (UTC)
[編集] ご忠告について
了解しました。荒らし扱いは望むところでは有りませんので、慎重に編集いたします。--コリアンジャパニーズ 2007年1月27日 (土) 08:27 (UTC)
間違えて利用者ページに投稿してしまいご迷惑をかけました。相手も人間ですから強行するとどうしても感情的になってしまい、いらぬ対立を引き起こすだけでお互いに徒労感を覚えるだけで非建設的です。ですから慎重な編集を希望します。--おはぐろ蜻蛉 2007年1月27日 (土) 08:34 (UTC)
[編集] 韓国語版にアカウントを作成しましたか?
韓国語版におはぐろ蜻蛉と言うアカウントがあるが作った覚えがありますか?アカウントが作られた時間は1月18日の08:09(日本時間)です。中国語、ドイツ語、フランス語版にもおはぐろ蜻蛉というアカウントがあります。--hyolee2 2007年1月28日 (日) 00:25 (UTC)
[編集] 安城市のノートの対応でご相談
はじめまして。ノートで合意を取りたいのですが、文面を見ますと冷静に話ができる状態ではないような感じです。どのように対処したら良いものでしょうか?--M abe 2007年1月30日 (火) 15:04 (UTC)
[編集] 加羅と伽耶
こんばんは、おはぐろ蜻蛉さん。日々の管理業務お疲れ様です。加羅の保護解除いただき、ありがとうございました。あわせて伽耶のほうも解除いただけないかと思いまして、お願いに上がりました。解除するべきではないとのことでしたら、理由をお教え頂ければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。--田英 2007年2月5日 (月) 13:17 (UTC)
[編集] いまさら無期限ブロックですか
だからどうだと言う事はないんですが・・・・はぁ、呆れました--平成絶倫男 2007年2月5日 (月) 14:30 (UTC)
>ブロックに対する抗議、反論等はMLにて受付します。
私は何の支障もないので別に抗議も反論もありませんよ。ただ、IPが次々とブロックさ れて投稿できないユーザーが激増しますね。IPによっては会話履歴に他人の投稿記録がたくさんあるよ。
まぁ、私は気が向けば「平成絶倫男」の署名をつけたりしますが、署名がなければ私とはわからないでしょうね。 逆に他人が私の署名をつければなりすませるわけだ。--平成絶倫男 2007年2月6日 (火) 12:11 (UTC)
[編集] 解任投票について
いつも管理者業務お疲れ様です。また、Wikipedia:管理者の解任規定の試験運用へのご協力、誠にありがとうございます。NavFrameを取るかどうかで議論が進んでおり、テンプレートからは先ほど取った所です。投票中で何ですが、もし、おはぐろ蜻蛉さんが取った方が良いと思われるようであれば、Wikipedia:管理者の解任/おはぐろ蜻蛉_20070203からお外しください。また、Wikipedia:管理者の解任/おはぐろ蜻蛉_20070203#コメントについてのコメント依頼へのリンクは、あえて外したのかな?、と思いましたが、気になったので一応お知らせまで。(どちらも、おはぐろ蜻蛉さんにお任せします)。それでは、今後とも色々よろしくお願いいたします。--Anonymous000 2007年2月8日 (木) 14:08 (UTC)
- 私の会話ページにメッセージを頂きありがとうございました。NavFrameの件は了解です(残しておきました)。また、コメント依頼へのリンクを修正してみました。リンクを私の方で確認した限りでは大丈夫そうでしたが、いかがでしょう?ちょっと環境が違う(XpSP2、FireFox1.5等で確認)ので、もしおはぐろ蜻蛉さんの環境で不具合があるようでしたら、予めお詫びしておきます。その場合、私の知識では対応できず、もう少し詳しい方の助けがいりそうです(^^;;。。--Anonymous000 2007年2月10日 (土) 16:35 (UTC)
[編集] お詫び
大変失礼いたしました。個人攻撃はしない、礼儀を忘れないの内容はしっかり見させていただきました。
[編集] 中野友加里の件
表題の件で、対処していただき有難うございました。ところが、 ノート:中野友加里に このような書き込みがありましたので、取り下げのコメントをしたのですが、おはぐろ蜻蛉さんの処理と相前後したようです。もしおはぐろ蜻蛉さんが、該当外部リンクへのリンクが不適当と判断されるようでしたら、リンクを削除願えますでしょうか?よろしくお願いいたします。--Kk8998982 2007年3月15日 (木) 12:12 (UTC)
[編集] コモンズへのアップロードのお願い
おはぐろ蜻蛉さん、こんにちは。いつも画像のアップロードありがとうございます。いま、コモンズに画像をアップしようキャンペーンを実施しております。コモンズではウィキペディア日本語版では扱えないとされているような高解像度の画像も推奨されています。ぜひ、ご一読いただけるとありがたいです。質問も受け付けていますので、お気軽にコメントをお待ちしております。--Kazutoko (会話|履歴|保管倉庫) 2007年3月22日 (木) 06:25 (UTC)
[編集] 削除について
コメント有難う御座います。ノート:豊橋市とノート:政令指定都市の豊橋市に関する所、削除理由にも表示したとおり、非常に誹謗中傷的というか、見苦しい論議が交わされています。 私はプロフィールにもあるとおり、豊橋市在住なので、やはり自分の住んでいる街に対して、心無い文章がカキコされたりすると、非常につらいです。 何とかこれらの文面を削除し、誹謗中傷や荒らし等ではなく、参加者同士が普通に論議し、Q&Aが交わされる環境に戻したいのです。詳しいやり方が良く分からないので、宜しければご協力頂きたいのですが。--Ryo Matsuoka 3月24日(土)20:57
[編集] 真田アサミについて
出演作のところですが自分の投稿を含め作品名なくなっているのが納得出来ません。ご説明ください--Chiwa 2007年3月25日 (日) 11:05 (UTC)
[編集] インプレス関係の削除依頼について
編集が競合してしまいましたが、依頼サブページを直していただきましてありがとうございます。いつもブロック依頼や削除依頼での素早い対応にはお世話になっております。今後ともよろしくお願いします。--Lonicera 2007年3月31日 (土) 18:22 (UTC)
こちらこそよろしくお願いします。--おはぐろ蜻蛉 2007年3月31日 (土) 18:23 (UTC)
[編集] 池の件
どこがどのように警告対象?双方の意見を見たというわけ?一方的じゃありませんか。--マーターン 2007年4月7日 (土) 15:18 (UTC)
答えになってません論点をすり替えないでください。とりあえず、今は対象とするものと議論を行っているのでその後にしてください。--マーターン 2007年4月7日 (土) 15:25 (UTC)
[編集] A question
What kind of fuckin' bitch are you?—以上の署名の無いコメントは、220.215.160.53(会話/whois)氏が[2007年4月8日 (日) 00:24 (UTC)]に投稿したものです(Lisa Li Lee (Nightmare)による付記)。
[編集] 時空の旅人氏の参加姿勢について
はじめまして、故城一片之月と申します。利用者:時空の旅人氏については既にコメント依頼が提起されたところではありますが、両論併記などの解決案提起でも問題行動は収まる気配がありません。今度はわたしの会話ページに私をふくめた寄稿者の三河牧野氏や牛窪記などのページの投稿に対する圧力(余計なことは書くな的な)発言をしてきました。しかも、全く関係のない外部サイトや刊本の関係者と一方的に決めつけそれを根拠に「信者」などと中傷しています。この様な、時空の旅人氏の参加姿勢を止めて貰うなにか、強い対応策はないものでしょうか?他の利用者・投稿者も大変に困っています。管理者様の御意見をたまわりたいです。(ノート荒らし?発言は現在進行中です)--故城一片之月 2007年4月9日 (月) 11:27 (UTC)
迅速なる、ご処置にまずは感謝もうしあげます。--故城一片之月 2007年4月9日 (月) 11:54 (UTC)