にっぽんの現場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
にっぽんの現場(にっぽんのげんば)は2005年12月から、年末年始とお盆に放送される日本放送協会のドキュメンタリー番組である。
番組は日本のあるひとつの現場にスポットライトをあて、そこに密着した長期取材を敢行して、そこから見えてくる日本の実情を描いていく。2007年4月からはにんげんドキュメントに代わるレギュラー放送「ドキュメントにっぽんの現場」(木曜23時のNHK=23:00-23:30 再放送ミッドナイトチャンネル火曜日=水曜未明1:50-2:20)となる。
[編集] 放送リスト
放送日 | 再放送日 | タイトル | 取材地 |
---|---|---|---|
2005年12月27日 | 「秋葉原・年の瀬の物語」 | 東京都千代田区秋葉原 | |
2005年12月28日 | 「72時間 @渋谷ハチ公広場コインロッカー」 | 東京都渋谷区 | |
2006年1月4日 | 「おばあちゃんの葉っぱビジネス」 | 徳島県上勝町 | |
2006年1月5日 | 「東京渋谷発 俺たちのメッセージ」 | 東京都渋谷区 | |
2006年8月8日 | 2006年8月26日 | 「48時間の約束 ~埼玉・児童相談所の闘い~」 | 埼玉県 |
2006年8月16日 | 2006年8月27日 | 「兵庫 特別養護老人ホーム “最期”までの日々」 | 兵庫県 |
2006年8月17日 | 2006年9月2日 | 「ニートからの脱出 ~大阪「若者自立塾」の3か月~」 | 大阪府泉佐野市 |
2006年8月20日 | 2006年9月3日 | 「小さな花園だけど ~新宿 高齢化団地の夏~」 | 東京都新宿区 |
2006年12月25日 | 2007年1月27日 | 「起死回生 島の秋 ~隠岐 牛にかける男たち~」 | 島根県隠岐郡隠岐の島町 |
2006年12月26日 | 2007年2月10日 | 「居場所はどこに ~コミュニティセンターの若者たち~」 | 東京都 |
2006年12月27日 | 2007年2月17日 | 「取り戻せるか 職場のきずな ~会社運動会 再び~」 | アルプス電気、幕張メッセ |
2007年4月12日 | 2007年4月18日 | 「解決できない借金はない!!」 レギュラー化第1回 |
奄美市役所市民生活係 |
[編集] 類似番組
[編集] 外部リンク
- ドキュメント・にっぽんの現場(定時放送後のウェブサイト)
- 以下は特番時代のウェブサイト
カテゴリ: テレビ番組に関するスタブ | 日本放送協会テレビ番組 | 教養番組 | ドキュメンタリー番組