ふくれ菓子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ふくれ菓子(-かし)とは、鹿児島県やその周辺で作られている郷土菓子であり、褐色の蒸しパン風の菓子である。尚「ふくれ菓子」と言う名称は総称であり、特定の商称ではない。
原材料は黒砂糖、薄力粉、鶏卵、重曹等であり、これらの材料に水を入れて混ぜ合わせた後に形を整え、蒸篭等で蒸して完成となるが、出来上がった物は重曹により膨れ上がっている。
以前から家庭で子供のおやつとして作られているが、現在は菓子パンなどと一緒に食品スーパーに並べられている。分かり易い味なので、全国を巡回する鹿児島物産展に多く出品される事も多い。
なお山崎製パンが全国的に発売している商品である『黒糖フークレエ』は、この菓子に類似している。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 鹿児島県の食文化 | 土産菓子 | 食文化関連のスタブ項目