アヴェンジャー (空母)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
|
艦歴 | |
---|---|
発注: | |
起工: | |
進水: | 1940年11月27日 |
就役: | 1942年5月2日 |
退役: | |
その後: | 1942年11月15日に戦没 |
要目 | |
基準排水量: | 8,200トン |
全長: | 150.2m |
全幅: | 20.2m |
吃水: | 7.1m |
機関: | ディーゼル 8,500馬力 |
最大速: | 16.5ノット |
航続距離: | |
兵員: | |
兵装: | 10.2cm単装高角砲3基 |
艦載機: | 15機 |
アヴェンジャー(D14 Avenger)は、イギリス海軍のアヴェンジャー級護衛空母の1隻。第二次世界大戦中に運用され、U155に撃沈された。
1940年、ペニンシュラ州チェスターでアメリカ商船として建造、進水したが、1942年に護衛空母としての改装が完了し、イギリスに引き渡された38隻の護衛空母の1隻となった。
1942年5月2日に就役。9月にはアイスランドからソ連へ向かうPQ18船団を護衛し、11月にはトーチ作戦に参加した。11月15日、スコットランドの母港クライド基地への航海中、U155の雷撃によって撃沈された。乗組員550人中、生存者は僅か12人であった。
アメリカによって供与された護衛空母の中で失われた3隻の内の1隻である。
[編集] 外部リンク
アヴェンジャー級護衛空母/チャージャー級護衛空母 |
イギリス海軍 |
アヴェンジャー | バイター | ダッシャー |
アメリカ海軍 |
チャージャー |
アメリカ海軍護衛空母一覧 |
イギリス海軍護衛空母一覧 |