エスラインギフ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社エスラインギフは、岐阜県羽島郡岐南町に本社を置く日本の運送会社。 また、岐南町巡回バス(愛称:にじバス)やスクールバス等の運行業務委託を持つ。
[編集] 沿革
- 1947年- 岐阜合同産業株式会社設立。
- 1948年- 岐阜トラック株式会社に商号変更。
- 1949年- 岐阜トラック運輸株式会社に商号変更。
- 1972年- 株式会社エスラインギフに商号変更。
- 1978年-名古屋証券取引所に上場。
- 1980年-同証券取引所2部に上場。
- 2000年-ISO 14001認証取得(本社・岐阜支店)。
- 2002年-岐南町巡回バスの運行業務委託。
- 2004年-岐阜競輪場ファン感謝バス運行業務委託。(JR岐阜駅バスターミナル・岐阜バスターミナル~岐阜競輪場等 バスは旧岐阜市営バスの譲渡)
- 2006年-新生株式会社エスラインギフ設立。
[編集] その他
- キャラクターは荷物をくわえたツバメを使用している。
- かって、取り扱い店には「スワロー急便 110番2」という看板がかかげられていた。「110番2」というのは、電話番号の末尾が1102から付けられていたのだが、1980年代、この看板をみて、警察の110番に電話をして荷物の宅配を頼むというトラブルが続出し、看板は順次撤去されたという。