オープン・ウォーター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オープン・ウォーター Open Water |
|
監督 | クリス・ケンティス |
---|---|
製作 | ローラ・ラウ |
脚本 | クリス・ケンティス |
音楽 | グレーム・レヴェル |
撮影 | クリス・ケンティス ローラ・ラウ |
編集 | クリス・ケンティス |
公開 | 2003年10月26日 ![]() 2005年6月25日 ![]() |
上映時間 | 79分 |
製作国 | アメリカ |
言語 | 英語 |
制作費 | $130,000 |
allcinema | |
IMDb | |
『オープン・ウォーター』(Open Water)は2003年のアメリカ映画である。クリス・ケンティス監督。
ダイビング中に、ふとした手違いから海に取り残されてしまった夫婦の恐怖を描く。実際の事件が元になっている。サンダンス映画祭で話題になったことから全米で公開されることになった。
低予算映画のため特殊効果は使っておらず、俳優たちは実際にサメが泳ぐ中で演技したという。
目次 |
[編集] ストーリー
[編集] キャスト
- ブランチャード・ライアン
- ダニエル・トラヴィス
[編集] 実際の出来事
ルイジアナ州の夫婦トム・ローナガンとアイリーン・ローナガンは、1998年1月25日、グレート・バリア・リーフでスキューバダイビング中にグループとはぐれてしまった。同じボートに乗っていた26人の乗客と5人のクルーは二人が見当たらないことに気づかず、船はそのまま行ってしまい、二人は鮫の泳ぐ海原に取り残されてしまった。2日後になってボートに彼らのバッグやパスポートが残されていることが分かり、やっと救助が行われたが、二人が見つかることはなかった。
[編集] 外部リンク
カテゴリ: アメリカ合衆国の映画作品 | 2003年の映画 | サスペンス映画 | ホラー映画 | スリラー | 実際の出来事に基づいた映画作品 | 映画関連のスタブ項目