オーロラ号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オーロラ号は、根室交通と北都交通が共同運行する都市間バス。夜行の直行便と中標津経由便の2系統からなる。繁忙期には昼行便が設定されることもある。
目次 |
[編集] 運行経路・停留所
●:降車のみ -:停車せず |
幌 市 |
標 津 町 |
海 町 |
|
|||||
札幌駅前 | 大通バスセンター | 中標津バスターミナル | トーヨーグランドホテル | 別海町交流館ぷらと | 厚床駅前 | 根室駅前ターミナル | 有磯営業所前 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
札幌→根室 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中標津経由便 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
札幌←根室 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中標津経由便 |
|
|
|
|
|
|
|
|
[編集] 本数・所要時間
- 夜行2往復(直行1往復、中標津経由1往復)
- 札幌~根室間 約8時間30分(直行)、約9時間30分(中標津経由)
[編集] 使用車両
- 28人乗り 3列独立シート
[編集] その他
- 指定予約制。バス会社窓口、主な旅行会社で受け付ける。車内は全席指定席で、予約時に希望の座席を指定できる。
- 相互で運行管理委託を行っており、幕別で運転手を交代する(札幌~幕別間は北都交通の乗務員、幕別~根室間は根室交通の乗務員)。よって、区間によっては車両と乗務員の会社が逆になることになる。
- 札幌~根室間の運賃をキャンペーン価格として札幌~中標津・別海・厚床と同額に値下げしていたが、通年同額となった。
- 「オーロラ号」は北都交通が運行する都市間バスの統一名称で、札幌~函館間を単独で運行していた時にも使われていた(現在は共同運行化に伴い高速はこだて号に改称)。
- オーロラ号函館系統が共同運行化と同時に札幌ターミナル乗り入れに変更されてからは、大通バスセンターに乗り入れる唯一の都市間路線となった。
[編集] 外部リンク
カテゴリ: バス関連のスタブ記事 | 北海道内の都市間バス | 北都交通