カサブランカ (植物)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カサブランカ | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | ||||||||||||
|
||||||||||||
学名 | ||||||||||||
和名 | ||||||||||||
カサブランカ |
カサブランカは、ユリ科ユリ属のユリの一品種
[編集] 概要
詳細はユリを参照
原産地は北半球の日本を含む亜熱帯~亜寒帯である。ユリ属のうちヤマユリ、タモトユリなどを原種とするオリエンタルハイブリッドの一品種。開花時期は7~8月。1970年代にオランダで作出され、世界的なブームを呼んだ。純白の大輪の花を咲かせ「ユリの女王」と言われる。結婚式の際のブーケをはじめ、主に贈り物の花束として喜ばれる花である。名前はスペイン語で「白い家」を意味する[Casa Balanca]に由来というより、ゲーリー・クーパー、イングリッド・バーグマン主演の映画『カサブランカ』に由来するといっていい。なおカサブランカはモロッコの都市の一つ。
[編集] 関連項目
同名の映画がある。
カテゴリ: 花 | 花卉 | 植物関連のスタブ項目