キーパッド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オールスター感謝祭 > キーパッド
キーパッドは、TBS系列で春・秋の番組改変期に放送されている大型クイズ番組「オールスター感謝祭」で使われている、回答用の端末名称。回を追う毎にヴァージョンアップする。
本体には、上部に液晶画面(タッチパネル)、下部に123456(ABCDEF)の早押しボタンが付いている。全200名の解答者がこのボタンを押すと、クイズを管理するコンピュータにその回答と押した時間が表示される仕組み。液晶画面には、クイズの合否・獲得賞金額などが表示され、また、ミニマラソンなどの投票の際に使われる。
このように番組には絶対必要であり、大変重要である。非常に水に弱く、水がかかれば全てのコンピュータ及びキーパッドがストップしてしまう可能性があるため、放送中スタジオ(Bスタ)及び解答席に飲み物を持ち込むことは出来ない(食べ物に関しても、水分を持つものは持ち込めない)。また、島田紳助曰く、以上のように(水をかけるなどして)故障させた場合、事務所もろとも30年間TBSへの出入り禁止としている。
また、貴重なものらしく、かつて「クイズ悪魔のささやき」にて、オールスター感謝祭ビンボーなる出場者が登場した際、「100万円獲得したらキーパッドをTBSさんから貰いたい」と発言したときにも、当時の番組プロデューサーから「数があまりないので差し上げるわけにはいかない。差し上げられるのは設計図のみ」と返されている。