サイヨーク郡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
統計 | |
---|---|
所在地 | カーンチャナブリー県 |
面積 | 2,728.9km² |
人口 | 39,988人 (2000年) |
人口密度 | 14.7人/km² |
地理番号 | 7102 |
地図 | |
サイヨーク郡はタイ中部(東部)カーンチャナブリー県の郡(アムプー)の一つ。
目次 |
[編集] 名称
サイヨークとは「ガジュマルが動く」と言う意味である。
[編集] 地理
サイヨーク郡はクウェーノーイ川中流の地域に広がっており、南西の山地にはミャンマーとの国境が広がる。郡は東部森林地帯にありユネスコの世界遺産(自然遺産)に登録されたトゥンヤイ-ファイ・カ・ケン野生生物保護区の緩衝地帯であるサイヨーク国立公園が位置する。
[編集] 歴史
世界でもっとも東にあるクメール遺跡、ムアンシン歴史公園があることからサイヨークはクメール王朝の支配する街があったと考えられる。アユタヤ王朝時代にはスリー・パゴダ・パスから進入してきたビルマ軍の中継地であった。このためビルマ文化がサイヨークの地域に影響し、ワット・タムスアなどのビルマ様式をもった寺院が生まれた。第二次世界大戦中にはクウェー川沿いに泰緬鉄道の建設が行われた所の一つで、もっとも多くの被害者を出したとされるヘルファイアー・パスもサイヨークにある。泰緬鉄道は戦後一部が取り払われたが、現在の終着点はサイヨーク郡内に存在する。
[編集] 行政区分
サイヨーク郡は7のタムボンに分かれる。
地理番号 | タムボン名 | タイ語 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
710201 | タムボン・ルムスム | ตำบลลุ่มสุ่ม | 710205 | タムボン・ワンクラチェ | ตำบลวังกระแจะ | |||
710202 | タムボン・ターサオ | ตำบลท่าเสา | 710206 | タムボン・シーモンコン | ตำบลศรีมงคล | |||
710203 | タムボン・シン | ตำบลสิงห์ | 710207 | タムボン・ボーンティー | ตำบลบ้องตี้ | |||
710204 | タムボン・サイヨーク | ตำบลไทรโยค |