シネマシティ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 | 東京都立川市曙町2丁目 |
業種 | サービス業 |
事業内容 | シネマコンプレックスの運営 |
外部リンク | http://www.cinemacity.co.jp/ |
シネマシティ (CINEMA CITY) およびシネマ・ツー (CINEMA TWO) は、東京都立川市にある地元資本系(シネマシティ株式会社)のシネマコンプレックスである。
シネマシティという名前は地域を連想できないため「立川シネマシティ」とも表記されている。
[編集] 略歴
- 1992年、旧米軍立川基地跡地を含む立川駅北口再開発事業に伴い、シネマシティ株式会社の前身であるタツミ興業株式会社が運営していた立川中央や立川松竹、立川セントラル[1]が閉館となる。
- 1994年、都市再開発で誕生した地区ファーレ立川にある12階建てのビル(シネマシティビル)に東京初のシネマコンプレックスとなるシネマシティをオープンした。
- 2004年、究極の映画館を目指し館内構造から音響(KICリアルサウンドシステム)、照明など徹底的にこだわって設計されたシネマ・ツーをオープンさせた。
- 脚注
- ^ 立川セントラルのみ地元商店主出資の立川セントラル劇場株式会社からタツミ興業が借用していた。
[編集] 所在地/設備
- シネマシティ
- 東京都立川市曙町2-8-5
- JR立川駅より徒歩5分、多摩モノレール立川北駅より徒歩3分
- 6スクリーン/全1,026席
- シネマ・ツー
- 東京都立川市曙町2-42-26
- JR立川駅より徒歩6分、多摩モノレール立川北駅より徒歩2分
- 5スクリーン/全1,233席
- KICリアルサウンドシステム