ソルティー・シュガー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ソルティー・シュガーは、日本のフォークシンガーグループ。
コミックバンドとも言われるが、本来はカレッジ・フォークに属する。
- 山本厚太郎(山本コウタロー)
- 手塚通夫
- 池田謙吉(急死したため佐藤敏夫があとから加入)
- 高橋隆
の幼なじみ大学生4人組グループとして「ああ大学生」でデビュー。翌1970年に発表した「走れコウタロー」が大ヒット。当初、実在の馬の名前の歌だったが、山本が練習に遅刻してばかりいるので、作詞担当の池田が走れコウタローに変えた。この曲がうけて、1970年第12回日本レコード大賞の新人賞を獲得した。また、「日本国有鉄道5月10日の歌」「ハナゲの唄」など面白さいっぱいの曲も発表した。グループ名は、佐藤敏夫の名前のヨミ(サトウ<Sugar>とシオ<Salt>)から。
約束通りわずか1年後の1971年日本ダービーの季節に解散。山本コウタローは、その後ウィークエンドとグループを結成する。1974年には、大ヒットソング「岬めぐり」を発表した。また、1992年(平成3年)9月23日には「走れコウタロー」をはじめとしたフォークソングの面白さがいっぱい詰った曲などが入った「走れコウタロー/ソルティーシュガー茶歌集」を発売した。