9月23日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
9月23日(くがつにじゅうさんにち)はグレゴリオ暦で年始から266日目(閏年では267日目)にあたり、年末まであと99日ある。
2007年9月(長月) | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | ||||||
365日 各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
目次 |
[編集] できごと
- 1846年 - ベルリン天文台のガレが天文学者ルベリエの予言に基いて海王星を発見。
- 1884年 - 加波山事件
- 1889年 - 任天堂創立。
- 1926年 - 山陽本線安芸中野駅~海田市駅間で東京発下関行きの下り特急列車が脱線転覆、34人が死亡。
- 1940年 - 日本軍、ヴィシー政権との協定に基づき北部仏印に進駐。
- 1983年 - ガルフエア771便爆破事件
- 2006年 - 東京ビッグサイトで、世界旅行博が一般人向けに開催される。世界120ヶ国以上が参加。
[編集] 誕生日
- 紀元前62年 - アウグストゥス:初代ローマ皇帝
- 1569年(永禄12年8月13日) - 立花誾千代、戦国時代の女性当主( +1602年)
- 1740年(元文5年8月3日)- 後桜町天皇、第117代天皇(+ 1813年)
- 1771年(明和8年8月15日)- 光格天皇、第119代天皇(+ 1840年)
- 1890年 - フリードリヒ・パウルス、軍人(+ 1957年)
- 1896年 - 森信三、哲学者(+ 1992年)
- 1901年 - 細川一、医師(+ 1970年)
- 1913年 - 吉田秀和、クラシック音楽評論家
- 1915年 - クリフォード・シャル、物理学者
- 1926年 - ジョン・コルトレーン、ジャズサックス奏者(+ 1967年)
- 1930年 - レイ・チャールズ、歌手(+ 2004年)
- 1934年 - 保利耕輔、政治家
- 1943年 - フリオ・イグレシアス、ミュージシャン
- 1949年 - ブルース・スプリングスティーン、ミュージシャン
- 1956年 - パオロ・ロッシ、サッカー選手
- 1957年 - 石塚元章、報道記者
- 1959年 - 藤原カムイ、漫画家
- 1963年 - 川平慈英、俳優
- 1964年 -
- 1967年 -
- 1968年 - 阿部和重、小説家
- 1969年 - 鈴木杏樹、女優
- 1970年 - 初田啓介、アナウンサー
- 1972年 - 渡部建、お笑いタレント
- 1973年 - 服部年宏、サッカー選手
- 1977年 - 城咲仁、タレント
- 1984年 - 長谷川ちひろ、AV女優
- 1985年 - 後藤真希、歌手・女優
- 1987年 - 谷内伸也、歌手
- 1988年 -
[編集] 忌日
- 1882年 - フリードリヒ・ヴェーラー、化学者(* 1800年)
- 1939年 - ジークムント・フロイト、精神医学者(* 1856年)
- 1939年 - 岡田三郎助、洋画家(* 1869年)
- 1974年 - 花田清輝、評論家(* 1909年)
- 1987年 - ボブ・フォッシー、映画監督(* 1927年)
- 1994年 - 京塚昌子、女優(* 1930年)
- 1996年 - 藤子・F・不二雄、漫画家(* 1933年)
- 2000年 - 工藤栄一、映画監督(* 1929年)
- 2006年 - 梶本隆夫、プロ野球選手(*1935年)
- 2006年 - マルコム・アーノルド、作曲家(* 1921年)
- 2006年 - アラダー・ペゲ、ミュージシャン(* 1939年)
[編集] 記念日・年中行事
[編集] フィクションのできごと
[編集] 誕生日
- 1986年 - 可憐、ゲーム・アニメ『シスター・プリンセス』に登場するキャラクター
- 2005年(キャラクター開発年) - ハニーキュート、キティのペット、チャーミーの妹
- 生年不明 - 水瀬秋子、ゲーム・アニメ『Kanon』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 山中いの、漫画・アニメ『NARUTO』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 雪桜伊吹、ゲーム・漫画『木漏れ日の並木道』に登場するキャラクター
- 生年不明- 周防将大、漫画・アニメ『ホイッスル』に登場するキャラクター