ソーサリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ソーサリー(Sorcery!)は、スティーブ・ジャクソン作のゲームブック四部作。日本では東京創元社及び創土社から日本語訳が出版されている。
原著 | 東京創元社版 | 創土社版 |
---|---|---|
The Shamutanti Hills | 魔法使いの丘 | シャムタンティの丘を越えて |
Kharé - Cityport of Traps | 城砦都市カーレ | 魔の罠の都 |
The Seven Serpents | 七匹の大蛇 | 七匹の大蛇 |
The Crown of Kings | 王たちの冠 | 諸王の冠 |
なお、本項での訳語は東京創元社版のものを使用し、必要があれば創土社版の名称を括弧書きで追記する。
目次 |
[編集] 概要
ソーサリーは『ファイティング・ファンタジー』(以降FF)シリーズの一部であるが、『火吹山の魔法使い』をはじめとする一連のシリーズからは独立して出版されている。合計で2000以上に及ぶ項目数を誇る超大作であり、規模・質ともにこれを超える作品はないとまで評される。FFの簡潔なシステムを損なうことなく48種もの魔法の呪文を操ることができるという点でも画期的な作品。 また、ジョン・ブランシュによる挿絵も、中世的雰囲気を醸し出しており、高い評価を受けている。 日本においては、東京創元社のゲームブック参入第一弾である。
[編集] 新訳と旧訳の比較
2003年から2005年にかけて創土社から新訳が出版された。 社会思想社版『FF』を担当した浅羽莢子による訳で、旧訳に比べ文語調であり、また可能な限りカタカナ語を避けているのが特徴。例えば旧訳のヒルジャイアントは丘巨人となり、サイトマスターは物見頭と訳される。
旧訳に馴染みの深いファンからは違和感を訴える声もあるが、旧訳では各巻で統一されていなかった訳者を一人にした点や、「象団子」に代表されるような英語の言葉遊びを和訳する際の手腕は一定の評価を受けている。また、旧訳では一部の重要な謎解きのヒントが訳に反映されていなかったが、新訳ではそれが解消されている。
[編集] あらすじ
『FF』の背景世界「タイタン」の一部、カクハバード(カーカバード)が舞台。
それを所持する者に強力な統治力を与えるという秘宝「王たちの冠(諸王の冠)」がマンパン砦の大魔王(大魔法使い)によってアナランドから盗まれた。 長らく無法地帯であったカクハバードが大魔王によって統治されれば、すぐさま周辺諸国へ侵攻してくるだろう。 プレイヤーの分身である「あなた」は、危険なカクハバードを抜け単身マンパン砦へ乗り込み、冠を取り戻す使命を受け旅立った。
[編集] 各巻の内容
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
[編集] 魔法使いの丘
456項目。 故郷のアナランドを出発し、シャムタンティの丘を越えてカーレに辿り着くまでの物語。
物語の導入部分であり、ゲームとしての難易度は比較的低め。 とは言え、選択を誤ればいとも簡単に死に至る罠がそこかしこに用意されており、けして油断を許さない。次巻以降に繋がるような伏線が多数用意されており、世界の広がりを感じさせる。
最後に立ちはだかるマンティコアは全巻を通しても非常に強力な敵であり、しばしばファンの間で語り種になる。
[編集] 城砦都市カーレ
511項目。 無法の街、罠の待ち受ける港街と呼ばれるカーレ(カレー)でのシティ・アドベンチャー。
様々な罠が手ぐすね引いて待ち受けており、街を抜けるのは一筋縄ではいかないが、抜けたところで最後に待つ北門を開けるには四行からなる呪文を知らなければならない。二巻目にして難易度は最終巻と並ぶとも言われる。
[編集] 七匹の大蛇
498項目。 旅の目的が、大魔王の部下である翼を持つ七匹の大蛇たちに知られてしまったため、バクランドの荒野を抜けつつ大蛇たちを仕留めなければならない。一匹でも仕留め損ねれば、大蛇は大魔王にアナランドからの刺客の存在を伝え、マンパン砦は万全の体制で「あなた」を迎え撃つだろう。
七匹の大蛇はいずれも強敵揃いであり、うまく弱点を突くことが肝要となる。
[編集] 王たちの冠
800項目。 最終目的地であるマンパン砦にたどり着き、様々な敵の待ち受ける砦を攻略する。
スローベンドアに代表される数々の致死の罠、守銭奴のヴァルギニアや拷問の名手ナッガマンテといった強敵が待ち受けている。戦闘だけで切り抜けられる危機はかなり少なく、殆どは鍵となる情報やアイテム、そして呪文で解決していくことになる。この巻だけでなく、三巻以前で手に入れた情報・アイテムが重要なケースもあり、難易度と壮大さを際立たせている。
[編集] システム
[編集] 戦士と魔法使い
プレイヤーはゲームを始める前に、戦士と魔法使いのどちらかを選ぶことができるようになっている。冒険中(文中)では、それぞれの職業により、進める選択肢が変わってくる。
- 戦士
- 初心者向けと位置づけられており、魔法は使えないため、戦闘のルールさえ覚えればすぐにゲームを始められる。単純な反面できることは少ない。必要な道具を持っていないと(魔法使いなら切り抜けられる場面でも)あっさり死ぬことも多く、最後まで進むのは魔法使いに比べ困難である。
- 魔法使い
- 上級者向けと位置づけられており、肉弾戦では戦士に劣る代わりに魔法の呪文を使える。呪文とその効果をプレイヤー自身が記憶し、困難を適切な呪文で切り抜けるところに、ソーサリーのゲームとしての本質があると言える。
- 魔法使いを選択したプレイヤーはゲームを開始する前に、各書の巻末にある「魔法の呪文の書」を熟読し暗記しなければならない。そしてゲーム開始以降は呪文の書を二度と見てはいけない。つまり、文中で困難にぶつかったとき、選択肢としてその時使える魔法(アルファベット表記の記号)が一覧で表示される(各魔法の後には進むべきページ番号が記されている)が、その時点で魔法を忘れてしまっていれば適切な行動を取ることができないというわけである。
[編集] 戦闘
ルールは『FF』の戦闘と全く同じである。
[編集] 魔法の呪文
『FF』の基本ルールにない、『ソーサリー』の独自ルール。
呪文は全部で48種存在し、それぞれアルファベット3文字で表される。 大抵の呪文は簡単な英語をもじって命名されており、中学英語程度の知識があればある程度は効果を類推できる。
一例を挙げると、
- ZAP
- 指先から稲妻を放つ。擬音語から。
- WAL
- 目に見えない壁を出現させる。壁(Wall)から。
といったものがある。
呪文を使うと体力ポイント(体力点)を消耗する。一般に、効果が大きいか汎用的な呪文は失う体力も大きく、その逆に効果の限定された呪文は比較的少ない体力で使用できる。呪文によっては特定の道具がないと使用できず、そのような状況で使うと無駄に体力を使ってしまう。
ゲーム中の呪文を使う場面では、必ず五つの選択肢が提示される。この中には存在しないでたらめな呪文が含まれることもあり、選んでしまうとペナルティとして激しく体力を消耗してしまう。
[編集] 呪文の出現傾向
前述の通り選択肢には存在しない呪文が含まれることがあるが、この割合は巻が進む毎に小さくなっていく。また、基本の六つの呪文(効果が大きく汎用的だが、効率が悪い)も同様に徐々に出現頻度を減らしていく。替わって、使いどころを選ぶ呪文が出現しやすくなる。
この傾向は、主人公の魔法使いとしての実力が徐々に上がっていることを表現するものであると言われている。
[編集] 女神リーブラ
主人公は正義の女神リーブラ(リブラ)の信徒であり、一冊分の冒険に付き一回だけ助けを乞うことができる。体力と運の回復、病や呪いの除去等は本文中の指示がなくてもいつでも可能で、それ以外に絶体絶命の状況でリーブラを呼べることがある。
冒険の過程で、やむなくリーブラへの信仰を捨てて別の神を崇めるようになることもある。その場合はその後の冒険でリーブラの助力を一切受けられない。
[編集] 主な登場人物
- ジャン
- ミニマイト(豆人)という妖精のような種族。憎めないキャラクターだが、ミニマイトにつきまとわれている間は一切呪文が使えないので、甚だしく迷惑でもある。
- ヴィック(ヴィク)
- カーレの顔役のような存在で、彼と知り合いであるというだけで一目置かれる。
- シャドラック
- バクランドに住む隠者。主人公を導いてくれる存在。
- フェネストラ
- エルフの魔女で、イルクララ湖を渡る方法を授けてくれる。
- コレタス
- 過去大魔王に挑み盲目となった聖人。マンパンに辿り着く道を示す。
[編集] 書籍データ
スティーブ・ジャクソン (Steve Jackson) 著、ジョン・ブランシュ (John Blanche) 挿絵。
[編集] 原著
- The Shamutanti Hills(1983年)
- Kharé - Cityport of Traps(1984年)
- The Seven Serpents(1984年)
- The Crown of Kings(1985年)
[編集] 東京創元社版
- 魔法使いの丘(1985年7月12日 ISBN 4488901018 安藤由紀子訳)
- 城砦都市カーレ(1985年8月10日 ISBN 4488901026 中川法江訳)
- 七匹の大蛇(1985年9月10日 ISBN 4488901034 成川裕子訳)
- 王たちの冠(1985年10月10日 ISBN 4488901042 高田恵子訳)
[編集] 創土社
浅羽莢子訳。
- シャムタンティの丘を越えて(2003年8月15日 ISBN 4-7893-0130-3)
- 魔の罠の都(2003年12月31日 ISBN 4-7893-0131-1)
- 七匹の大蛇(2004年5月31日 ISBN 4-7893-0132-X)
- 諸王の冠(2005年3月31日 ISBN 4-7893-0133-8)