ソーヌ川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ソーヌ川 | |
---|---|
![]() |
|
延長 | 480 km |
水源の標高 | m |
平均流量 | 410 m³/s |
流域面積 | 29,950 km² |
水源 | ヴォージュ県 |
河口 | ローヌ川 |
流域 | フランス |
ソーヌ川(la Saône)は、フランス東部を流れる川。ヴォージュ県ヴィオメニル市を水源とし、リヨンでローヌ川と合流する。
[編集] 流域の県および主要都市
- ヴォージュ県
- オート=ソーヌ県
- コート=ドール県
- ソーヌ=エ=ロワール県- シャロン=シュル=ソーヌ、トゥルニュ(Tournus)、マコン
- ローヌ県- ヴィルフランシュ=シュル=ソーヌ、カリュイール=エ=キュイール(Caluire-et-Cuire)、リヨン
[編集] ソーヌ川に合流する川
- アゼルグ川(l'Azergues)
- オニョン川 (l'Ognon)
- ティル川(la Tille)
- ウシュ川(l'Ouche)
- ドゥー川(le Doubs)
- ブルヴェンヌ川(la Brevenne)
- レイスーズ川(la Reyssouze)
- セイユ川(la Seille)
カテゴリ: フランスの河川 | ローヌ川水系 | フランス関連のスタブ項目