デビッド・ワーナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
デビッド・ワーナー(David Warner、1941年7月29日 - )は、イギリス、マンチェスター出身の俳優。 デヴィッドの表記もある。
デパートの書店で働きながらアマチュア劇団で活動。その後、王立演劇アカデミーで学び、1962年に舞台デビュー。多くのシェイクスピア劇に出演。
同じく1962年に短編映画でデビューし、1966年の「モーガン」で初主演。
「炎の砦マサダ」でエミー賞を受賞。
目次 |
[編集] 出演作品
[編集] 映画
- 「トム・ジョーンズの華麗な冒険」(1963)
- 「モーガン」(1966)
- 「恐怖との遭遇」(1967)
- 「フィクサー」(1968)
- 「女豹の罠」(1970)
- 「砂漠の流れ者」(1970)
- 「わらの犬」(1971)
- 「呪われた墓」(1973)
- 「人形の家」(1973)
- 「戦争のはらわた」(1975)
- 「オーメン」(1976)
- 「プロビデンス」(1977)
- 「シルバー・ベアーズ」(1977)
- 「殺しに愛のバラードを」(1977)
- 「ホロコースト/戦争と家族」(1978)
- 「39階段」(1978)
- 「ケン・ラッセルの 栄光の影に ウィリアムとドロシー/老水夫の歌」(1978)
- 「タイム・アフター・タイム」(1979)
- 「吸血こうもり/ナイトウィング」(1979)
- 「エアポート'80 」(1979)
- 「失われた航海」(1979)
- 「アイランド」(1980)
- 「炎の砦マサダ」(1981)
- 「フランス軍中尉の女」(1981)
- 「バンデットQ」(1981)
- 「マルコ・ポーロ/シルクロードの冒険」(1)~(5)(1982)
- 「トロン」(1982)
- 「2つの頭脳を持つ男」(1983)
- 「フランケンシュタイン'86」(1984)
- 「ヒトラーSS/アドルフの肖像」(1984)
- 「クリスマス・キャロル」(1984)
- 「狼の血族」(1984)
- 「ティーンバンパイヤ」(1986)
- 「マシンガン・パーティ」(1987)
- 「デスペラード/ながれ者」(1987)
- 「ワックス・ワーク」(1988)
- 「ミスター・ノース/風をはこんだ男」(1988)
- 「マグダレーナ/『きよしこの夜』誕生秘話」(1988)
- 「ハンナ・セネシュ」(1988)
- 「スター・トレック5/新たなる未知へ」(1989)
- 「ガン・ヒート/野獣の標的」(1989)
- 「ブルー・トルネード」(1990)
- 「スパイメーカー」(1990)
- 「自由の代償/ラビリンスを脱出せよ!」(1990)
- 「ミュータント・ニンジャ・タートルズ2」(1991)
- 「スター・トレックVI/未知の世界」(1991)
- 「SFXハードボイルド/ラブクラフト」(1991)
- 「ロスト・ワールド2/続・失われた世界」(1992)
- 「ロスト・ワールド/失われた世界」(1992)
- 「新ハリウッド・ナイトメア」(1) (1992)
- 「ダークビヨンド/死霊大戦」(1992)
- 「ワイルド・パームス/第1章~第3章」(1993)
- 「ボディ・バッグス」(1993)
- 「ネクロノミカン」(1993)
- 「妄想/スキャンダラスな女2」(1994)
- 「マウス・オブ・マッドネス」(1994)
- 「バニシング・チェイス/激突!潜入捜査網25時」(1995)
- 「ネイキッド・ソウル」(1995)
- 「ハード・クエスト」(1995)
- 「ファイナル・コンタクト」(1995)
- 「妻の恋人、夫の愛人」(1996)
- 「スクリーム2」(1997)
- 「タイタニック」(1997)
- 「フーディーニ/天才魔術師の生涯」(1998)
- 「ウィング・コマンダー」(1999)
- 「ホーンブロワー2 海の勇者/前編・反乱 後編・軍法会議」(2000)
- 「スーパーファイアー」(2001)
- 「PLANET OF THE APES 猿の惑星」(2001)
- 「ジキル博士とハイド氏」(2002)
- 「キス・オブ・ライフ」(2003)
- 「ラヴェンダーの咲く庭で」(2004)
- 「レイザーサンクション」(2004)
- 「戦革機銃隊1945」(2005)
[編集] テレビドラマ
- 「フェアリー・テール・シアター/こわがることをおぼえようと旅に出た男の話」(1985)
- 「ツイン・ピークス」(1990~1991)
- 「ジェネレーション/戦闘種族カーデシア星人」(1992)
[編集] テレビアニメ
- 「メン・イン・ブラック」(1997~2001)