トヨタ・ラッシュ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トヨタ・ラッシュ | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
製造期間 | 2006年- |
ボディタイプ | 5ドア クロスオーバーSUV |
エンジン | 3SZ-VE型 1.5L 直4 109ps |
トランスミッション | 5速MT / 4速AT |
駆動方式 | FR / 4WD |
全長 | 3995mm |
全幅 | 1695mm |
全高 | 1705mm |
車両重量 | 1150kg-1190kg |
乗車定員 | 4人 |
先代 | トヨタ・キャミ |
姉妹車/OEM | ダイハツ・ビーゴ |
同クラスの車種 | スズキ・SX4 スズキ・ジムニーシエラ |
ラッシュ(Rush)はトヨタ自動車が販売するクロスオーバーSUVタイプの自動車である。
目次 |
[編集] 概要
2006年1月17日にビーゴのOEM供給モデルとして発売された。テリオスのOEM供給モデルである、キャミの後継車。
エンジンは直列4気筒縦置DOHC、ドライブトレインはこのクラスでは珍しいFRと4WDである。トランスミッションは4速ATと4WDのみ5速MTを搭載する。
主なターゲットユーザーを女性や一部の年輩者(その為か、小型3ボックスセダンや小型ステーションワゴンを除くコンパクトクラスとしては前述のとおり4WDに限られるが5速MTがラインアップに含まれているのでAT車を運転した事の無い年輩層にとってはかなり有難い事である)としていることから、悪路走破性より、見晴らしのよさや運転のしやすさをアピールしている。
[編集] グレード
- G(2WD(4AT)・4WD(4AT・5MT))
- X(2WD(4AT)・4WD(4AT・5MT))
グレード・(駆動(ミッション))
[編集] 歴史
[編集] 初代(J200G/J210G型、2006年-)
[編集] 販売店
- トヨペット店(大阪地区は2006年8月7日まで大阪トヨタ)
[編集] 車名の由来
- 「勢いよく進む」と言う意味をRushを表している。
[編集] CM
[編集] キャッチコピー
- 「見晴らしのいいコンパクト。」(前期型)
[編集] 出演者
[編集] 生産工場
- ダイハツ九州大分(中津)工場