ハワイ諸島
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハワイ諸島 (The Hawaiian Islands) は緯度19° N 及び 29° Nの間の北太平洋の北西部微南東部方向にある多数の島と環礁からなるアメリカ合衆国領の群島である。1778年にキャプテン・クックが発見する。当初は「サンドイッチ諸島」と呼ばれていた。
[編集] 島々及びハワイアン群島の暗礁
以下の19の島及び環礁からなり、総面積は28,313km²である。 また火山で出来た島、としても有名。
8つの主要なハワイアン諸島(Kaho‘olawe を除きすべて人が住む):南から順に掲載。
- ハワイ島(Island of Hawai‘i)
- マウイ島(Maui Island)
- カホオラウェ島(Kaho‘olawe Island)
- ラナイ島(Lāna‘i Island)
- モロカイ島(Moloka‘i Island)
- オアフ島(O‘ahu Island)
- カウアイ島(Kaua‘i Island)
- ニイハウ島(Ni‘ihau Island)
小さな島、環礁、及び暗礁(ニイハウ島の北西に連なり、北西ハワイ諸島とよばれる。ミッドウェー環礁以外すべて無人島)
- カウラ島(Kaula Island)
- ニホア島(Nihoa Island)
- ネッカー島(Necker Island)
- ディサピアリング島(Disappearing Island)
- フレンチフリゲート瀬(Frenchi Frigate Shoals)
- ターン島(Tern Island)
- ラペルーズ尖礁(La Pérouse Pinnacle)
- ガードナー尖礁(Gardner Pinnacles)
- ノロ礁(Noro Reef)
- レイサン島(Laysan Island)
- リシアンスキー島(Lisianski Island)
- パールアンドハームズ礁(Pearl and Hermes Reef)
- ネバ瀬(Neva Shoal)
- ミッドウェー環礁(Midway Atoll)
- クレ環礁(Kure Atoll)
ミッドウェー環礁以外はハワイ州に属している。 また、現在ロアヒ島という島が生まれつつある。
[編集] レファレンス
- The Ocean Atlas of Hawai‘i - SOEST at University of Hawai‘i
ハワイ州 都市 | 地理 | 歴史 | 言語 | Landmarks |
|
---|---|
州都: | ホノルル |
主な都市: | ヒロ | ホノルル | カフルイ | カイルア=コナ | リフエ |
ハワイ諸島: | ハワイ島 | カホオラウェ島 | カウアイ島 | ラナイ島 | マウイ島 | モロカイ島 | ニイハウ島 | 北西ハワイ諸島 | オアフ島 |
郡: | ハワイ郡 | ホノルル郡 | カラワオ郡 | カウアイ郡 | マウイ郡 |