ヒューマンバラエティー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヒューマンバラエティーは、主に悩みを解決したり逢いたい人を捜索したりするバラエティ番組のことを指す(通称「お涙頂戴番組」ともいう)。
各依頼人がスタジオに登場し、これまでの生い立ちを再現VTRで紹介し、VTR終了後にスタジオの出演者にさまざまなアドバイスをもらったり、恩師や生き別れた家族と再会するのがほとんどのパターンである。 依頼人のほとんどはプライバシー保護に基づき、画像、音声が処理されてる他、名前も仮名となっている(一部Aさんなど、匿名出演の場合もある)。
1998年~1999年頃にはこのタイプの番組が高視聴率を獲得していた時期があり、毎晩夜7時台には次の番組が放送されていた。
- 愛する二人別れる二人(フジテレビ)
- 快傑熟女!心配ご無用(TBS)
- 目撃!ドキュン(テレビ朝日)
- 嗚呼!バラ色の珍生!!(日本テレビ)
しかし、ブームも長くは続かず、1999年11月に愛する二人別れる二人がやらせ騒動で打ち切りになると他の3番組も視聴率が低下し始め、2000年秋には快傑熟女が、そしてそれの後を追うように2001年春にはバラ珍が、2002年夏には目撃!ドキュンが相次いで終了した。