ピャパプピーペンピェぷ~ん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ピャパプピーペンピェぷ~んは、アニメ・ゲーム作品『ギャラクシーエンジェルII』の関連番組としてランティスウェブラジオ,BEAT☆Net Radio!にて配信されているインターネットラジオ番組。正式タイトルはギャラクシーエンジェルラジオ・ピャパプピーペンピェぷ~ん
当初の番組名はギャラクシーエンジェる~んだったが、第13回から現在の番組名に改題された。基本的に番組名が変わっただけで、公式ホームページ上での回数表記も「ぷ~んの回数(全体を通しての通算回数)」とされている)。なお、その後「ギャラクシーエンジェる~ん」のタイトルは、ギャラクシーエンジェルIIのアニメのタイトルとして使用され(アニメについては、ギャラクシーエンジェる~んを参照)、アニメのためにこちらの番組名が変更されたことがぷ~ん第21回放送中に明らかにされた。
目次 |
[編集] 概要
[編集] パーソナリティー
パーソナリティーは、プレイステーション2専用ゲーム『ギャラクシーエンジェルII 絶対領域の扉』『ギャラクシーエンジェルII 無限回廊の鍵』及び、アニメギャラクシーエンジェる~ん(GA2)でヒロインを演じている以下の5人である。
- 稲村優奈(アプリコット・桜葉役)
- 花村怜美(アニス・アジート役)
- 明坂聡美(ナノナノ・プディング役)
- 平野綾(カルーア・マジョラム、テキーラ・マジョラム役)(第34,35回は病気で入院のため欠席)
- 中山恵里奈(リリィ・C・シャーベット役)
なお、番組内で花村怜美は名前が明坂聡美と同じ「さとみ」であること、ギャラクシーエンジェルII内でアニス(花村)がナノナノ(明坂)から「親分」と呼ばれていることから、他のパーソナリティーからも「親分」と呼ばれている【稲村は同じ事務所(浅井プロダクション)であり、また声優ユニットsorachocoでも共に活動しているため、花村を「さとみ」と呼ぶ事が多い】。他方、明坂聡美は、「あけ」「あけちゃん」と呼ばれることが多かったが、リスナーからのメールを元に「ぷんすかー明坂」との呼称が定着しつつある。この「ぷんすかー明坂」は、番組のコーナー「うたう~ん!エンジェル隊!」で初登場した。
また、稲村はパーソナリティーの中では最年長であるところから「稲村ママ」「ママ」と呼ばれている(主に明坂から)。 ちなみにパーソナリティーで最年少は明坂である。
通算第40回(2007年第1回目)において、2007年3月までの3ヶ月間限定でパーソナリティーを月替わりの交代制とし、その他のメンバーがゲストという形式に変更することが発表された。
- 1月:稲村優奈&中山恵里奈
- 2月:花村怜美&明坂聡美(通称さとみ姉妹)
- 3月:平野綾&中山恵里奈
余談だが稲村は1月にパーソナリティー、2月はゲスト(桜葉姉妹、sorachoco、「NEUEでyeah!」の回答)で全ての放送に登場し、皆勤賞を達成した。そのため2007年3月、形式上「謹慎中」という事になっていた。通算第52回放送で3ヶ月ぶりに5人全員揃い、稲村の謹慎はなくなった。
[編集] 放送詳細
- 配信サイト:ランティスウェブラジオ,BEAT☆Net Radio!(#40から)(毎週木曜日配信)
- 配信期間:2006年4月6日-2006年6月22日(全12回/る~ん)2006年6月29日-(ぷ~ん)2007年1月18日~(BEAT☆Net Radio!)
[編集] 主題歌
- オープニングテーマ
- エンディングテーマ
- 『ハピスマ・ギャラクシー』(第15回~)
- 作詞:畑亜貴 作曲:上松範康 編曲:鈴木マサキ 歌:ルーンエンジェル隊(稲村優奈、花村怜美、明坂聡美、平野綾、中山恵里奈)
- 『Believe in Your Heart』(第31回のみ)
- 作詞:森ユキ 作曲:坂本祐介 編曲:坂本祐介 歌:アプリコット・桜葉(稲村優奈)&ミルフィーユ・桜葉(新谷良子)
[編集] CD
-
- メリーゴーランド宇宙(2006/7/26 LACM-4282)
- 収録曲
- メリーゴーランド宇宙
- ハピスマ・ギャラクシー
- メリーゴーランド宇宙(off vocal)
- ハピスマ・ギャラクシー(off vocal)
-
- TVアニメ ギャラクシーエンジェる~ん ボーカル&バラエティCD "NON STOP ルーンエンジェル隊"(2007/3/21 LACA-5613)
- 収録曲(1~5までがボーカル曲、以降はCDドラマ)
- ロケットラブル・ラブ
- やめてメテオ
- えんじぇる式じんせー論
- つれづれなるマンマでる~ん
- 永遠のFRIENDSHIP
- アニスとリリィのアルバイト 『やるっきゃねえ茶屋』編
- カルーア&テキーラのアルバイト 『お天気お姉さん』編
- アプリコットとナノナノのアルバイト 『こども電話相談室』編
- 一攫千金に賭ける! 『がけっぷちシスターズ、再び』編
- 『アルバイト反省会&大食いコンテストへの挑戦』編
[編集] コーナー
番組上では下記コーナーに投稿した視聴者(リスナー)のラジオネームは「る~んネーム」と呼称される。
- ふつおた
- テーマを限らず、リスナーからのお便りを紹介。
- がんばル~ン!エンジェル隊!
- リスナーから、パーソナリティの5人にやってもらいたい課題を募集する。課題で失敗したパーソナリティには「メダる~ん」が貯まり、その貯まった数が通算で5枚、10枚、20枚…に達した時点で「ごほうび」という名の罰ゲームが課される。
- 5枚獲得のごほうび:「コめ~んテイター」
- パーソナリティはお休みとなり、コメンテイターとして番組に登場する。
- (第11回:稲村優奈 第13回:花村怜美、明坂聡美、平野綾 第19回:中山恵里奈)
- 10枚獲得のごほうび:「ぽえむ~ん」
- 番組冒頭もしくはラストで自作(かつて学生時代に作ったもの)のポエムの朗読を行う。
- (第13回:稲村優奈 第19回:花村怜美、明坂聡美 第22回:平野綾 第30回:中山恵里奈)
- 20枚獲得のごほうび:パーソナリティ一人番組
- パーソナリティが一人で番組をやる。
- (第32回:稲村優奈:GAラジオ 稲村優奈のレッツ体操)
- (第46回:明坂聡美:シャルロット明坂のきまぐれセレブリティ)
- NEUE(ノイエ)でyeah!
- リスナーのお悩みをパーソナリティが一瞬で解決。
- 「xxx(投稿者名)からの壮大なお悩み」で始まる。オープニングで行われ、すぐにタイトルコールに移行するため、コーナー名が呼ばれることがあまりないコーナーでもある。
- いまむ~リクエスト
- ギャラクシーエンジェル関連の曲のリクエストを、昔の曲か最近の曲かを問わず受け付ける。
- GA Information
- ギャラクシーエンジェル関連の最新情報を告知する。この際、パーソナリティのいずれか1人が席を外し、そのパーソナリティが声をあてているルーンエンジェル隊の隊員が登場するのが慣例となっている。
- うたう~ん!エンジェル隊! (第24~39回、第52回)
- 番組エンディングテーマ『ハピスマ・ギャラクシー』の、パーソナリティ5人がそれぞれ歌うパートに、リスナーから投稿された歌詞を当てはめて歌う替え歌コーナー。2006年最後の放送回(第39回)では過去に歌われた曲の中から1番を決める『うたう~ん!エンジェル隊!大賞』が放送された。
- エンジェルブリーフィング(第1回~第22回、第40回~)
- あらかじめ定められたお題で、5人が討論する。結論は番組公式見解になる。第40回で久しぶりの復活をしたが、その月のパーソナリティ2人が議論しゲストが判定し負けたほうがメダる~んを獲得するという方式に変更されている。
- 演じる~ん、エンジェル隊 (第18回、第52回~)
- 即興でアドリブドラマを演じるコーナー。役もその場で決定して演じる。第52回で久しぶりに復活したが、「自分が演じた役以外のキャラクターに、好きな台詞を言わせる」という方式に変更されている。
- 天使のもくしろく~ん(第40回~)
- ゲストパーソナリティの波乱万丈な人生エピソードを募集する。
- 爺ええ通 (第40回~)
- 若いルーンエンジェル隊の面々に、ステキなおじいちゃんのエピソードを送ってあげる。
- パーソナリティ企画
- 各パーソナリティが考えた企画を持ち込んで、実際にやってみるコーナー。
- 第1弾【稲村優奈のはろ~ん調査隊】(第7回)
- 第2弾【ルーンエンジェル隊のカルーアバースデー】(第11回)
- 第3弾【「ギャラクシーエンジェルⅡ 絶対領域の扉」大感想大会】(第15回)
- 第4弾【この味、なんの味、気になる味】(第20回)
- お誕生日企画
- パーソナリティーの誕生日が近い場合、番組放送中に他のパーソナリティー達、及びスタッフ一同【第50回放送はゲストの小田久史(この時は中山恵里奈の誕生日を祝った)】からプレゼントが渡される。これは「誰からのプレゼントなのか?」を当てなければならない。間違ってもプレゼントはもらえるが、ついでにメダる~んまで獲得してしまう。またケーキもきちんと用意されるが、スタッフ一同(第50回放送では小田)からのプレゼントを間違えると食べられない。しかしこれでケーキが食べられなかったのは、中山恵里奈1人だけである。
- ちなみに第50回放送では、小田自身も他のパーソナリティー達一同から誕生日プレゼントを受け取っている。しかし「一同で1つ」だったため、メダる~ん獲得の対象とはなっていない。
[編集] 終了コーナー
- おまけのエンジェる~ん (第26回~第38回)
- ミニドラマ。GA Informationからダイレクトにつながっており、コーナー出演から戻った隊員を中心としたエピソードを描いている。
- その回に登場したゲストも出演している。ゲストの出演役については、下記の括弧内に記述。
- 第1話【おせちもいいけどカレーもね】
- 第2話【リコの自己紹介は50回続きました】
- 第3話【アニスの寝てるまに】
- 第4話【プディングなのだ】
- 第5話【ダンボーる~ん】(ダンボール:新谷良子)
- 第6話【ミルフィーユの捜索料理仕立て】(ミルフィーユ・桜葉:新谷良子)
- 第7話【4人全員が説得したら出て行こうと思っていたのに】
- 第8話【次週、自作パソコンについて熱く語るリコ!】
- 第9話【ア~ニス~、ものま~ね~しま~すよ~♪】(最後の「ですわね~」:佐藤ひろ美)
- 第10話【女性は25歳を越えると妖精になるのだ】(通りすがりの可愛いお姉さん:佐藤ひろ美)
- 第11話【マジョラム様、ややややや~ん】
- 第12話【リリィの剣術指南はこの後50回続きました】
- 最終話【ギャラクシーエンジェルII無限回廊の鍵、2007年春! 刮目せよ!!】
[編集] ゲスト
- 第14回 菜の花すみれ
- 第16・34・35回 佐藤ひろ美
- 第30・31・44・45回 新谷良子
- 第40・41回 平野綾
- 第42回 明坂聡美
- 第43・48回 花村怜美
- 第44・45・46・47回 稲村優奈
- 第47回 中山恵里奈
- 第49回 小林晃子
- 第50・51回 小田久史
[編集] 備考
- オープニング・エンディングを除き、リクエストなどで同じ曲が2度使われたことはない。
- 外国在住のリスナーからもメールが届いたことがある【通算第32回(44回)シアトル、通算第35回(47回)インドネシア】。
[編集] 関連項目
- ギャラクシーエンジェルII
- ギャラクシーエンジェる~ん
- ギャラクシーエンジェル
- 水野良Produce りょーことゆーなの G☆A☆(再編前にGA2を宣伝していた番組で、パーソナリティーである稲村優奈も出演)
- ブロッコリー(番組スポンサーでGA2の発売元)
- ランティスウェブラジオ