ファクター5
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ファクター5はソフトウェアのテレビゲームの開発団体。1987年ケルンにて5人で立ち上げた会社に由来する。1994年カリフォルニア州サンラファエルに移転。現在の社長は5人の創立者の一人であるジュリアン・エッゲブレヒト。
ファクター5はソニー・コンピューター・テイメントとパートナーシップを結ぶ前には、任天堂のパートナーであった。ファクター5は任天堂とのパートナー時代にNintendo64とニンテンドーゲームキューブへ先進的な映像のタイトルを供給していた。またドルビーラボラトリーズと共同でMusyXや、任天堂の開発ツールとビデオコーデックを統合したDivX For Games SDKも開発した。
目次 |
[編集] ゲーム
[編集] プレイステーション3
- Lair (2007) (開発中)
- Untitled Project (TBA) (開発中)
[編集] ニンテンドーゲームキューブ
- スター・ウォーズ ローグ スコードロン II(2002年)
- スター・ウォーズ ローグ スコードロン III(2003年)
[編集] NINTENDO64
- スター・ウォーズ 出撃! ローグ中隊(1999年)
- Star Wars: Battle for Naboo(日本未発売)
- Indiana Jones and the Infernal Machine(日本未発売)
[編集] プレイステーション
- Ballblazer Champions(日本未発売)
[編集] スーパーファミコン
- スーパー・タリカン(1993年)
- Indiana Jones' Greatest Adventures(日本未発売)
- スーパータリカン2(日本発売中止)
[編集] メガドライブ
- メガタリカン(日本未発売)
[編集] ゲームボーイ
- 魂斗羅スピリッツ(1994年)
[編集] ア・ミーガ
- カタキス(1988年)
- R-TYPE(1989年)
- タリカン(1990年)
- タリカン2(1991年)
- タリカン3(1993年)
[編集] ゲーム技術
- MusyX: Dolby Sound Tools - ニンテンドウ64、ニンテンドウゲームキューブ、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンス
- DivX For Games SDK - ニンテンドーゲームキューブ
[編集] 外部リンク
- ファクター5(公式サイト)
- ファクター5(IGN.com)
- ファクター5(Gamespot.com)
- ファクター5(mobygames.com)
- スター・ウォーズ ローグ スコードロンII ファクター5インタビュー(ドルビーラボラトリーズ)