ボイスオーバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ボイスオーバー (Voice Over) とは、テレビ番組のニュース番組やドキュメンタリーなどの外国人へのインタビューなどで、原語の外国語を小さくバックで流しつつ、翻訳された日本語を喋ること。V.OまたはVOと略される。
吹き替えと混同されやすいが、ボイスオーバーの方が数段難しい。基本的に本人の言葉を会話の冒頭で少し聞かせつつフェードイン。最後は少し早めに切り上げ、本人の言葉で会話が終わるようにフェードアウトする。
日本で上映される映画ではまず使われることは無い手法だが、例外的にたとえば映画・「ラストサムライ」は英語と日本語の会話がたがいに入り混じる内容であるため(トム・クルーズが日本語を、また渡辺謙が英語を話すシーンなどがある)、DVD版の日本語吹き替え音声にはボイスオーバー形式が採用されている。
カテゴリ: 声優関連のスタブ項目 | 声優 | テレビ