ポプラ社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
市場情報 | 非上場 |
略称 | ポプラ社 |
本社所在地 | 160-8565 東京都新宿区大京町22-1 HAKUYOHビル |
電話番号 | 03-3357-2215(代表) |
設立 | 1947年 |
業種 | 出版業 |
代表者 | 坂井宏先(さかいひろゆき) |
資本金 | 2400万円 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 173名(2006年7月13日現在) |
外部リンク | http://www.poplar.co.jp/ |
ポプラ社(ポプラしゃ)は日本の出版社。長い間那須正幹のズッコケ三人組シリーズや原ゆたかのかいけつゾロリシリーズ、ポプラ社文庫などの児童書を専門に出版してきたが、近年では成人を対象とした書籍にも幅を広げ、成功を収めている。
また、児童向け漫画雑誌「プレコミックブンブン」を発行している。
目次 |
[編集] 沿革
プレコミックブンブン編集のため、2003年にマッグガーデンとの共同出資で編集プロダクション 株式会社ビープラスを設立、2005年に合弁を解消し、その後、完全子会社とした。また、2006年には大手玩具メーカータカラトミーの系列出版社ジャイブを傘下にしている。2005年、日本で初めての心理学マガジン「月刊psikoプシコ」を創刊。
[編集] ポプラ社小説大賞
同社主催のポプラ社小説大賞は、賞金が2000万円という破格の金額である。第二回が2007年2月に開催。
[編集] 刊行物
[編集] 主な書籍
- 原ゆたか 『かいけつゾロリ』シリーズ
- 那須正幹『ズッコケ三人組』シリーズ
- なかえよしを・上野紀子『ねずみくん』シリーズ
- 神沢利子『くまの子ウーフ』シリーズ
- いしかわこうじ『どうぶついろいろかくれんぼ』かたぬき絵本シリーズ
- いとうみき『パセリのしかけえほん』シリーズ
- 『大人にはないしょだよ』シリーズ
- 『めざせ!あこがれの仕事』シリーズ
- 方波見大志『削除ボーイズ0326』第一回ポプラ社小説大賞受賞作品
- ウィルバート・オードリー『汽車のえほん』シリーズ