マイルズ マスター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マイルズ マスター (Miles Master) は、第二次世界大戦中にイギリス空軍で使用されたマイルズ社製の練習機である。木製の低翼単葉機で引込脚を装備した近代的な機体だったため1938年に初飛行後すぐに軍から発注がかかり、量産機は1939年から配備された。装備したエンジンの違いでMk.1, Mk.2, Mk.3の3形式がある。1942年に生産を終了したが、それまでに各型合計3250機(試作機を含む)生産され、ノース・アメリカン・ハーバード練習機に代替されるまで使用された。
[編集] スペック (Mk.1)
- 全幅: 11.88 m
- 全長: 9.27 m
- 全高: 3.05 m
- 機体重量: 2,527 kg
- エンジン: ロールス・ロイス ケストレル 液冷12気筒エンジン (715 hp)
- 最大速度: 364 km/h
- 航続距離: 800 km
- 武装
- 7.7mm機関銃 × 1
- 乗員: 2名