マエダ (スーパーマーケット)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
市場情報 | 非上場 |
略称 | マエダ、マエダストア |
本社所在地 | 〒035-0071 青森県むつ市小川町2-4-8 |
電話番号 | 0175-22-8333 |
設立 | 1977年5月 |
業種 | 小売業 |
事業内容 | 地域密着のスーパーマーケット経営 |
代表者 | 代表取締役社長 前田惠三 |
資本金 | 2億2100万円 |
売上高 | 194億円(2006年2月実績) |
従業員数 | 1270名 |
主要子会社 | 前田商事株式会社 株式会社かねまん商店 |
外部リンク | http://www.i-maeda.co.jp/ |
株式会社マエダは、青森県むつ市に本社を置く、青森県に出店しているスーパーマーケットチェーンである。
同じ青森県に本部を置く八戸市のユニバースと共にCGCグループに加盟している。 ユニバースと共に、青森県の主要スーパーマーケットとして県内各地に店舗を展開している。
目次 |
[編集] 店舗案内
[編集] 下北地方
- マエダ本店(むつ市)
- マエダストア大湊バイパス店(むつ市)
- マエダストア大湊店(むつ市)
- マエダストア苫生店(むつ市)
- マエダストア川内店(むつ市)
- マエダストア大畑店(むつ市)
- マエダストア大間店(大間町)
[編集] 上北地方
[編集] 津軽地方
- マエダストア八重田店(青森市)
- マエダストア沖館店(青森市)
- マエダストア虹ヶ丘店(青森市)
- マエダストア新城店(青森市)
- マエダストア旭町店(青森市)
- マエダ西バイパス店(青森市)
[編集] 沿革
古くは川内町で肥料などを売っていた小さな個人商店であったが、現在は株式会社化され、様々な分野において事業展開を拡大させている。
- 1977年5月 マエダ百貨店を設立し株式会社マエダ百貨店として株式会社化。
- 1985年4月 CGCジャパンに加盟する。
- 1991年12月 下北地方以外としては初出店となる野辺地店を開店。
- 1994年12月 大畑店の開店をもって下北郡への出店を終了する。
- 1995年11月 青森市に進出し、八重田店を開店。
- 1999年10月 株式会社マエダへ社名を変更。スーパーマーケット中心の営業展開のため「マエダ百貨店」を「マエダ本店」と改称する。
- 2002年4月 ガーラタウン(かつての「ハイパーモール ジョイシティ」)内に「マエダ西バイパス店」(かつての亀屋みなみチェーンジョイフルシティみなみ西バイパス店)を開店。
- 2006年3月 県南地方初出店となる、おいらせ店を開店。
- 2006年12月 食品スーパー「ヤマヨ」(野辺地町)より金沢店・下町店(2店とも野辺地町)、乙供店(東北町)の計3店舗を譲り受け、金沢店・下町店を「生鮮館」(同年12月16日開店)として、乙供店を「マエダストア」(同年12月10日開店)として、それぞれ開店。
[編集] その他
[編集] 関連情報
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 日本のスーパーマーケット | CGCグループ | 青森県の企業 | 企業関連のスタブ