マキシンの東芝ハレハレ555
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マキシンの東芝ハレハレ555(まきしんのとうしばはれはれごーごーごー)は、1970年4月から1975年3月までに九州朝日放送(KBC)テレビで放送されたローカルのテレビ番組。放送時間は土曜19:00~19:30だった。司会は牧伸二で、提供は東芝だった。 素人のど自慢番組で、3週目までは1週勝ち抜きごとに10万円加算され、4週目は50万円、5週目は100万円が贈られた。佐賀県出身の荒木由美子も小学生時代に応募し出演した経験がある。
この番組では、それまで熊本のローカルタレントだったばってん荒川が審査員で出演するようになった。これにより、熊本県外での芸能活動が本格的となり、全国進出するきっかけにもなった。KBCとは2006年10月死去するまでテレビ・ラジオのレギュラー番組を持ち続けた。
この番組の関係でハーイ・アグネス→ハッピー・アグネス→ちびっこアベック歌合戦が水曜19:00~19:30の遅れネットとなった。
カテゴリ: ローカル局テレビ番組 | 九州朝日放送 | テレビ番組に関するサブスタブ | 加筆依頼