ミスマルミチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
性別 | 牝 |
---|---|
毛色 | 鹿毛 |
品種 | サラブレッド |
生誕 | 1965年 |
死没 | 不明 |
父 | ネヴァービート |
母 | キユーピツト |
生産 | 荻伏牧場 |
生国 | 日本(北海道浦河町) |
馬主 | 小林信夫 |
調教師 | 田中好雄(阪神→栗東) |
競走成績 | 31戦8勝 |
獲得賞金 | 3507万円 |
ミスマルミチは、日本の競走馬。いわゆる競馬版『華麗なる一族』と呼ばれる血脈の礎を築いた名繁殖牝馬である。
1970年、名馬ヤマピットがたった1頭の牡馬を生んだだけで急死すると、マイリーの血を継ぐ後継繁殖牝馬を失った荻伏牧場は急遽ミスマルミチを牧場に戻した。ミスマルミチは競走馬時代は五稜郭ステークス、北海ステークス、青函ステークス、3歳牝馬特別など8勝したが、重賞では入着もしておらず、偉大な姉に比べれば競走成績は地味と言わざるを得ない。
しかし、姉に代わって繁殖牝馬となると次々と活躍馬を産み、マイリー系を再興し、『華麗なる一族』の繁栄を確固としたものにした。主な子には、最優秀3歳・古牝馬となったイットーを筆頭に、セントライト記念など11勝して中距離で活躍したニッポーキング、シンザン記念に優勝したシルクテンザンオー、朝日杯3歳ステークスで2着になったサクラアケボノ、小倉大賞典で2着になったニッソウシャークがいる。ニッポーキング以下4頭は種牡馬となり、シルクテンザンオーは小倉3歳ステークス優勝馬シルクムーンライトの父になった。
ミスマルミチはナスルーラの3×3という強い近親交配馬である。
[編集] 血統表
ミスマルミチの血統 (ナスルーラ系)/Nasrullah3x3=25% Nearco4x4x4=18.75% | |||
父
*ネヴァービート Never Beat 1960 栃栗毛 |
Never Say Die 1951 |
Nasrullah | Nearco |
Mumtaz Begum | |||
Singimg Grass | War Admiral | ||
Boreale | |||
Bride Elect 1952 |
Big Game | Bahram | |
Myrobella | |||
Netherton Maid | Nearco | ||
Phase | |||
母
キユーピツト 1957 鹿毛 |
Nearula 1950 鹿毛 |
Nasrullah | Nearco |
Mumtaz Begum | |||
Respite | Flog of Truce | ||
Orama | |||
*マイリー Mairie 1953 鹿毛 |
Supreme Court | Precipitation | |
Forecourt | |||
Lusignan | William of Valence | ||
Blue Star F-No.7-e |
カテゴリ: 1965年生 (競走馬) | サラブレッド | 日本生産の競走馬 | 日本調教の競走馬